ヴィクトリアマイル
2019年05月12日 06:52
◇3連複BOX2.6.9.11 3通り×3,000円=9,000円◇3連複2頭軸マルチ2.9 - 6.8.11 3通り×7,000円=21,000円2.9 - 1.4.7.10.12.13.14.15.17.18 10通り×2,000円=20,000円計50,000円で勝負!!
ヴィクトリアマイル
2019年05月12日 06:47
◇3連複2頭軸2.9 - 6.8.11 3通り×2,000円=6,000円 2.9 - 1.4.7.10.12.13.14.15.17.18 10通り×400円=4,000円10,000円で勝負しませんか? → 結果 外れ△10,000円 計 △57,010円
ヴィクトリアマイル最終
2019年05月12日 06:23
調教が終わり、枠順も決まりました。調教はラッキーライラックが抜群の動きで、早め抜け出しから長く良い脚を使える様に東京マイル仕様に仕上げた感じ。プリモシーン、フロンテアクイーン、アマルフィコースト、デンコウアンジュも良い動きでした。アエロリットは海外遠征の疲れを気にしてか軽めの調教で割り引きたいと思います。ソウルスターリングは珍しく芝で調教を行っており、スランプ脱出へ試行錯誤といったところ。枠順も決まりました。絶対的な逃げ馬は居ませんが、逃げてこそ持ち味が出るクロコスミアが3番枠に入り行くでしょうね。出足付かないなら11番枠アエロリットが行く感じ。どちらが逃げてもスローですね。アマルフ
NHKマイルC
2019年05月08日 11:34
イベリス、クリノガウディ、プールヴィルがハナ争いし、ミドルペースで一貫した流れとなり、前に行った馬には厳しい展開となりました。前日の荒天で渋った馬場は稍重スタート、昼過ぎには良馬場となり、9Rでは33秒台の脚が使える馬場となっており、NHKマイルC発送時点では良いコンデションだったと思います。差し馬に向く展開で、馬場は中央から外目が伸びており、真ん中外目を通したアドマイヤマーズ、ケイデンスコールが1,2着。真ん中を通したカデドラルは惜しい3着。圧倒的な1人気だったグラナレグリアはスタートの出が悪く、それで行き脚付けると掛かり気味に口を割って走っていました。それでも
ヴィクトリアマイル①
2019年05月08日 11:32
各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◆アエロリット(5歳:クロフネ産駒)・・・14戦4勝2着5回。東京は1400~1800mを使い6戦3勝2着2回。1度の着外も苦手の重い馬場のG1戦で0.1差4着と相性○。年明けに海外遠征し、重馬場で惨敗して戻ってきていて、その疲れ・影響がどれだけ残っているかがポイントですが、順調なら勝ち負け必至で軸候補。◇アマルフィコースト(4歳:ダイワメジャー産駒)・・・11戦2勝2着4回3着3回。東京初、左回りは2歳時に中京1600mで勝利。その後1200~1400mを使われまずまず。前走久々に1600mで2着と好走。東京1600mとなるとギリギリでしょうか。
NHKマイルC
2019年05月05日 00:35
パドック見て少し(6と18を入れ替え)変えました◇馬単7 → 3.13.17 3通り×3,000円=9,000円◇3連単マルチ7 → 3.13.17 18通り×500円=9,000円◇3連単1着流し7 → 3.13.17 6通り×2,000円=12,000円7 → 1.6.8.10.15 20通り×100円=2,000円◇3連単フォーメーション7 → 3.13.17 → 1.6.8.10.15 15通り×700円= 10,500円7 → 1.6.8.10.15 → 3.13.17 15通り×300円= 4,500円7 → 3.13.17 → 4.5.12.14.18 15通り×200円=3,
NHKマイルC
2019年05月05日 00:28
パドックみて6と18を入れ替えました◇馬単7 → 3.17 2通り×1,500円=3,000円7 → 13 700円◇3連単マルチ7 → 3.13.17 18通り×100円=1,800円◇3連単フォーメーション7 → 3.13.17 → 3.13.17 6通り×500円=3,000円7 → 3.13.17 → 1.6.8.10.15 15通り×100円=1,500円計10,000円で勝負しませんか?結果 → 外れ △10,000円 収支計 △47,010円
NHKマイル②
2019年05月04日 18:25
調教が終わり枠順決まりました。月~火にまとまった雨があり、栗東・美浦共に水曜追いは重馬場。それを嫌って木曜追いや芝で追う陣営も。そんな重い馬場の中、抜群の手応えで駆け上がったのはファンタジスト、躍動感があり一番良く見えました。あとはグランアレグリアも馬なりながら併走馬を子供扱いする様な伸び脚で大一番に整ったイメージ。ダノンチェイサー、アドマイヤマーズも馬なりながら及第点。その他ではイベリス、グルーヴィット、ハッピアワーが良く、好気配。枠順決まりました。逃げて結果を出しているイベリスが4番枠に入り行きそう。1番枠クリノガウディー、2番枠プールヴィルも逃げ先行脚質だ
天皇賞春
2019年05月04日 18:18
もう少し早いペースと思いましたがスローの瞬発力勝負となり、フィエールマンがデビュー4戦目で菊花賞を制し、6戦目で天皇賞春を制すという破格馬が誕生しました。終始好位置で運び、4角でジョッキーのサインにスッと反応して楽な感じで勝利しました。母系は欧州の血が流れ、凱旋門賞も夢ではなくなってきた感じ。もっと逞しくなる必要がありますが・・・。期待のエタリオウは掛り癖を嫌って離れた最後方という極端な競馬。スローだっただけにこの位置では厳しすぎました。ユーキャンスマイルは頑張ってはいますが斤量なのか成長途上なのか良さが出ませんでした。△50,000円 収支計 △252,160円
NHKマイルC①
2019年04月30日 12:12
今週末はNHKマイルC、令和となって初めてのG1レースです。まずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◇アドマイヤマーズ(牡馬:ダイワメジャー産駒)・・・6戦4勝2着1回。左回りは中京1600mで勝利、東京1800mで2着。唯一の着外は0.4差4着の皐月賞と実績上位。前でレースが出来、産駒的にも1600mはベストな印象で速い脚もあるので大崩れは無さそう。◇イベリス(牝馬:ロードカナロア産駒)・・・6戦3勝3着1回。左回り・東京初。1200m~1400m中心でしたが前走阪神1600mのアーリントンCを逃げて勝利。東京1600mを逃げて勝つのは至難で、距離融通が利くかがポイント。◆
アイテム: 191 - 200 / 823