阪神JF
2018年12月09日 02:32
◇馬連13 - 4.9 2通り×5,000円=10,000円◇馬単 13 - 4.9 2通り×5,000円=10,000円◇3連単BOX4.9.13 6通り×1,000円=6,000円◇3連単マルチ4.13 → 1.5.11.12.16 30通り×100円=3,000円9.13 → 1.5.11.12.16 30通り×100円=3,000円◇3連単フォーメーション13 → 4.9 → 4.9 2通り×3,000円=6,000円13 → 4.9 → 1.5.11.12.16 10通り×500円=5,000円13 → 4.9 → 3.7.10 6通り×300円=1,800円13 → 1
阪神JF最終
2018年12月09日 01:21
枠順決まりました。東京もですが降雨量の少ない今の阪神は痛みが少なく時計の出る良馬場。差しも利きますが先行勢も残りやすい馬場。1600m外回りは実力が出やすいコース。内が残りやすくうちを通れる先行馬が有利のコース。枠は逃げ宣言していたジョディが願っても無い2番枠、ハナを主張したい馬は他におらず、すんなりハナを奪えそう。ただベルスール、プールヴィル、メイショウショウブ、スタークォーツ、ラブミーシャインと先行勢が内枠に入り展開は前半3ハロンは34秒後半~35秒前半のスロー気味のミドルペース。人気上位馬が差す競馬だけに隊列は緩まずペースはG1らしい淡々と一貫したレースとなりそう。内
阪神JF②
2018年12月05日 23:11
調教(水曜追い)13頭確認しました。◆ウインゼノビア・・・前半から飛ばす形でレースを見据えた調教。最後は落ちましたがまずまずの動き。◆グレイシア・・・前走揉まれて走る気をなくしたレースで、最後まで走る気を止めない様な調教。伸びのある動き。○◇クロノジェネシス・・・終い重点の調教ながら迫力ある動き。いかにも切れそうな走り。◎◆シェーングランツ・・・併走遅れながら時計的には及第点で、まずまずの動き。△◆ジョディー・・・終い重点の調教でまずまずの動き。馬体はまだまだ幼い感じ。◇ダノンファンタジー・・・終い重点の調教でまずまずの動き。迫力のある馬体。△◇ビーチサンバ・・・終い重点
阪神JF①
2018年12月04日 23:45
なかなか嵌らないレースが続きますが・・・。各馬の収拾は合っており、買い方の問題・・・。有馬まで残り3戦、めげずに頑張ります。今週は得意の牝馬若駒阪神JF。まずは抽選対象馬を除いた各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◆ウインゼノビア(スクリーンヒーロー産駒)・・・3戦2勝2着1回。阪神初。東京と札幌しか経験しておらず、坂のある阪神コースは未知数。主戦騎手の松岡から松若に乗り替わりも割引。内枠引けて鞍上のファインプレー込みで3着がやっと。◇グレイシア(ダイワメジャー産駒)・・・3戦2勝。阪神初。2連勝で挑んだ前走のアルテミスS(東京1600)では1人気背負って11着と大敗。メンタル面に
ジャパンカップ
2018年12月01日 13:58
時計勝負になると思ってましたし、レコード決着となる事も想定していました。アーモンドアイは強いですね。更に実が入って更なる成長して来年は海外挑戦してほしいところ。キセキは展開が向きましたし、他馬が競りかけなかった分、楽に残れました。アーモンドアイに交わされてからも渋とく残すところは復調した感じですね。期待のサトノダイヤモンド、シュヴァルグランは伸びず・・・。人気馬決着でしたが、その出目は・・・。100円のみで大トリガミ((+_+))-47,310円 収支計 +668,000円
チャンピオンズカップ
2018年12月01日 13:32
◇馬連2 - 9.11 2通り×1,000円=2,000円2 - 8 1通り× 700円= 700円◇馬単2 - 9.11 2通り×1,000円=2,000円2 - 5.7.8 3通り× 500円=1,500円◇3連単1着流し2 - 5.7.8.9.11 20通り×500円=10,000円◇3連単2頭軸マルチ2.9 → 5.7.8 18通り×300円=5,400円2.11 → 5.7.8 18通り×300円=5,400円9.11 → 5.7.8 18通り×200円=3,600円◇3連単フォーメーション2 → 9.11 → 9.11 ...
チャンピオンズカップ
2018年12月01日 13:25
◇馬連2-9.11 2通り×1,000円=2,000円2-5.7.8 3通り× 500円=1,500円9-11 1通り×1,000円=1,000円◇馬単2-9.11 2通り×1,000円=2,000円2-5.7.8 3通り× 500円=1,500円◇3連単1着流し2 - 2.7.8.9.11 20通り×100円=2,000円計10,000円で勝負しませんか?◇結果 → 外れ2が勝ちましたが・・・相手が9と12で・・・。△10,000円 計 +156,960円
チャンピオンズC最終
2018年12月01日 11:41
調教終わり、枠順決まりました。美浦は濃霧で確認出来ませんでした。厩舎側のコメントでは人気上位馬は順調な感じ。栗東はケイティブレイブが一番良く見えました。今ひとつはアポロケンタッキー、外国馬パヴェルは海外馬にありがちな軽めの調教。走り的に突き抜けるイメージは浮かびませんのでヒモ程度でしょうね。枠順は特に内外の有利不利はありませんがスタートしてしばらくで1角となるので真ん中あたりの枠が良いですね。中京1800mは向こう正面が長く息が入りやすく逃げ・先行馬にとって4角まで楽な展開になりやすく今回のメンバーは差し・追込みタイプに人気上位馬が多く、前目でレースが運べる馬は有利と思います。
チャンピオンズカップ①
2018年11月28日 17:55
各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬、★海外馬)◇アスカノロマン(7歳牡馬:アグネスデジタル産駒)・・・41戦7勝2着4回3着3回。中京巧者のイメージ(昨年時4戦2勝3着1回)でしたが今年は2戦して1.4秒差、1.1秒差と大敗続き。先行して粘りこむ脚質から前に行けず差す競馬ばかりなのがポイント。鞍上は変わらずで、一変は厳しいでしょうね。◇アポロケンタッキー(6歳牡馬:ラングフール産駒)・・・30戦9勝2着6回3着2回。中京は一昨年の当該レースで5着と健闘。先行して粘りこむ脚質で近走は外国人騎手ばかり。地方ではそこそこ走れていますが中央では大差負け。要りません。◇アンジュデール(
ジャパンカップ
2018年11月24日 17:04
◇馬連1 - 3.9.11 3通り×2,000円=6,000円◇馬単1 - 3.9.11 3通り×3,000円=9,000円◇3連単1頭軸マルチ1 - 3.9.11 18通り×500円=9,000円◇3連単1着固定1 - 3.9.11 6通り×1,000円=6,000円1 - 3.9.11.4.5.7.8.12.13.14 90通り×100円=9,000円◇3連フォーメーション1 → 3.9 → 3.9 2通り×2,000円=4,000円1 → 3.9 → 11 2通り×1,000円=2,000円1 → 11 → 3.9 2通り×500円=1,000円1 → 3.9 → 4.5.8.12.14
アイテム: 251 - 260 / 823