復活!! 目指せ100万円

記事のアーカイブ

宝塚記念②

2018年06月22日 17:04
調教確認しました。良かったのはサトノダイヤモンド、3頭併せの真ん中でスタート、最後は2頭となりましたが迫力のある動き。確実に大阪杯よりも上向きと思います。あとはキセキ、ストロングタイタン、ダンビュライト、ミッキーロケット、ステファノスが及第点。そして、調教後の馬体重が発表されました。気になったのは外国馬ワーザー。近走は470~480kgで走っており、前走473kg。調教後の馬体重は454kgとマイナス19kgと完全に輸送失敗した感じ。多少は戻すんでしょうけど当日の気配次第。おそらく実力は発揮出来ないと思います。枠順も決まりました。どうしても逃げたい馬は居ない感じで2戦連続で逃げて勝

宝塚記念

2018年06月19日 15:18
前半ラストの宝塚記念。まずは各馬の印象から。(◇関西馬、◆関東馬、★海外馬)◆アルバート(7歳牡馬:アドマイヤドン産駒)・・・29戦9勝2着2回3着2回。長距離で好績。中距離でも大きく負けていないものの、そこまで速い脚は無く、スタミナ勝負の消耗戦なら出番ですが・・・。◇ヴィブロス(5歳牝馬:ディープインパクト産駒)・・・13戦4勝2着4回。逃げ・先行脚質でしたが古馬となって差す競馬にシフト。速い脚は無く、距離も少し長い感じで、前々で積極的なレースが出来ればなんとか。◇キセキ(4歳牡馬:ルーラーシップ産駒)・・・10戦4勝2着1回3着2回。阪神は4戦1勝2着1回3着2回と相性○

安田記念

2018年06月05日 16:56
好スタート決めたレーヌミノルが逃げ、外から被せ気味にウインガニオンがハナを主張。前半3ハロン34.2、前半1000m通過が56秒台とM~Hペースの一貫したG1らしい流れとなりました。こうなると前に行った馬にとってはかなり厳しい流れで、3番手に付けたアエロリットは粘って2着、今後牡馬混合でもかなり良いところまでいけそう。逆に前に付けたスワーヴリチャードは結果的に展開が合いませんでしたね。出遅れて中段~後方だった方が上位に来れてた感じです。他の軸馬サングレーザーは外から追い上げてきましたが1枚足りない感じ。一貫した厳しい流れの競馬を経験してなかった差でしょうか。秋には一回り大きくなって

安田記念

2018年06月03日 09:11
◇馬連1-15 1,000円◇馬単1→15 600円◇3連単2頭軸マルチ1.15 → 2.4.5.9.11.14 36通り×100円=3,600円◇3連単フォーメーション1.15 → 1.15 → 2.4.5.7.9.11.14.16 16通り×200円=3,200円1.15 → 2.4.5.7.9.11.14.16 → 1.15 16通り×100円=1,600円計10000円で勝負しませんか?◆結果勝ち馬10番モズアスコットを入れておらず、外し。△10,000円 収支計 +214,260円

安田記念

2018年06月03日 09:00
◇馬連1-15  3,000円◇3連単BOX1.14.15 6通り×1,000円=6,000円◇3連単2頭軸マルチ1.15  → 2.4.5.9.14 30通り×200円=6,000円1.11  → 2.4.5.9.14 30通り×200円=6,000円11.15 → 2.4.5.9.14 30通り×100円=3,000円◇3連単フォーメーション1.11.15 → 1.11.15 → 2.4.5.9.14 30通り×400円=12,000円1.11.15 → 2.4.5.9.14 → 1.11.15 30通り×200円=6,000円1 → 15 → 2.4.5.9.11.14.7.16 8通り

安田記念最終

2018年06月03日 08:29
強く推せる馬が居らず迷います。その中でもマイナス要素が少ない馬を選択して軸馬にしたいと思います。今回は軸馬3頭で2頭軸3パターンで流します。まずはスワーヴリチャード、出遅れ癖のある馬で大きく出遅れるとマイルでは大きくマイナスですが、ペースもそこまで速くならない今回はそこまでマイナスにはならない感じ。実績十分ですし東京マイルもこなせると思います。次にキレ味鋭い脚が魅力のサングレーザー。東京は初ですが中京でも走ってますし外枠となった事で不利は受けにくく直線の長い東京で買ってみたい馬です。最後の軸馬は悩みます。サトノアレス、アエロリット、ペルシアンナイト、レッドファルクス、リアルステ

安田記念②

2018年06月01日 11:01
水曜追い確認しました。良かったのはウインガニオン、スワーヴリチャード、リスグラシュー、リアルスティール、レーヌミノル。木曜追いは確認してませんが、新聞ではスターオブペルシャ、ペルシアンナイトが良かったよう。絶対的な王者が不在で例年大荒れの安田記念。過去の好走馬のもう1丁が効く独特なレース。昨年の1~5着は3着のレッドファルクスのみ参戦でいかにも荒れそうな・・・。人気は東京巧者ながらマイル初のスワーヴリチャード、実績上位ながら出遅れ癖があり、強くは推せない感じ。他では近走の充実度からサングレーザーも人気しそう。ただ東京初で・・・。大阪杯3着でマイルCSの覇者ペルシアンナ

安田記念①

2018年05月29日 22:56
連続しての東京開催、今週は安田記念。まずは各馬の印象から(◇関西馬◆関東馬★海外馬)◆アエロリット(4歳牝馬:クロフネ産駒)・・・10戦3勝2着4回。東京は4戦2勝2着1回と相性○。前に付けて粘りこむタイプで速い脚は無く、牝馬同士では実績上位ながら牡馬・古馬混合G1となると数枚割り引く必要があります。適性生かして嵌れば3着まで。◆ウインガニオン(6歳牡馬:ステイゴールド産駒)・・・26戦8勝2着1回3着1回。東京は5戦2勝。前に付けて粘りこむタイプ。一線級とは力差がある感じで同型馬次第。★ウエスタネクスプレス(6歳せん馬:エンコスタデラコ産駒)・・・21戦7勝2着3回3着1回。東

日本ダービー

2018年05月29日 07:57
現地観戦だったこともあり、早めのUPでした。前に付けておかないと届かない馬場・流れでしたね。期待のダノンプレミアムは絶好の位置を取れましたが、その後に掛かってしまい、直線では出すスペースが無いまま坂上となって、そのまま力尽きました・・・。川田・・・やはり1人気でしっかり勝てるほどの腕はありませんー50,000 収支計:+1,045,710円

日本ダービー最終

2018年05月25日 01:16
土日はUP出来無さそうで早いですがUPします。軸はダノンプレミアムで行きます。先週のリリーノーブルの様に内々で先行し、他馬が追いついてくるまで脚を溜めて一気に開放する感じ。突き離して勝つと思います。人気馬が先行する事で好位・差し組は早めにスパートしなければ勝てないと思って早仕掛けとなりそう。その分、末脚は甘くなり、体勢決まったかな~というところに後ろからの追い込み馬が差し届くという展開。外枠を引いて腹をくくって追込みに賭ければワグネリアン、中段後ろからの差しに徹しそうなオウケンムーンを対抗評価、素質からブラストワンピース、キタノコマンドールに厚く、2.6.10.12.15.16
アイテム: 301 - 310 / 823
<< 29 | 30 | 31 | 32 | 33 >>