桜花賞
2024年04月07日 10:19
複勝ころがしにマイブーム到来しております有馬記念まで複勝ころがしていきます(*'▽')うまく転がれば帯まであります(@_@。桜花賞はコラソンビートで勝負します8番 10,000円結果:外れ(16着) △10,000円折り合いを欠いて全く話になりませんでした
桜花賞
2024年04月07日 10:09
馬連2-8 2,000円2-9 1,000円8-9 2,000円3連複BOX2.8.9 3,000円3連複フォーメーション2.8.9 ー 2.8.9 ー 11.12.18 12通り×1,000円=12,000円2.8.9 ー 2.8.9 ー 3.4.7 12通り×500円=6,000円3連単BOX2.8.9 6通り×1000円=6,000円3連単フォーメーション2.8.9 → 2.8.9 → 11.12.18 18通り×400円=7,200円2.8.9 → 2.8.9 → 3.4.7 18通り×200円=3,600円2.8.9 11.12.18 → 2.8.9 ...
桜花賞
2024年04月07日 10:06
馬連2-8 1,000円2-9 1,000円8-9 1,000円3連複2・8・9 1,000円3連複フォーメーション2.8.9 ー 2.8.9 ー7.11.12.18 12通り×500円=6,000円計10,000円で勝負しませんか?◇結果1着12:ステレンボッシュ 2着9:アスコリピチェーノ 3着11:ライトバック外れ 収支計 -30,000円
桜花賞最終
2024年04月07日 10:05
展開はセキトバイースト、ショウナンマヌエラ、エトヴプレのハナ争い、内枠先行勢イフェイオン、キャットファイト、シカゴスティングから押し出されて前半速くなりそう。M〜Hペースで一貫したG1らしい実力勝負となりそう。先行.差し組から速い脚のある馬有利です。後方からでは差し届かず、4角はゴチャつきそうで外を回す分差し組は通る位置で順位が変わりそう。そんな中、前に付けられそこそこの脚もあり、好調教だったコラソンビートから入ります。対抗は2クイーンズウォーク、アスコリピチェーノへ。11ライトバック、12セテレンボッシュ、18チェルヴィニアに厚く、3イフェイオン、4キャットファイト、
桜花賞①
2024年04月01日 10:15
阪神1600m外回りで行われる3歳牝馬クラシック第一戦の桜花賞。ディープインパクト産駒の活躍が目立っていましたが、その後は瞬発力のあるスピード馬の活躍が目立ちます。基本的には内枠先行馬で速い脚を持った馬が有利。逃げ切りは難しく、先行・差し馬有利。ただリバティアイランドの様な鬼脚があれば最後方からでも届きます。先ずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◆アスコリピチェーノ(ダイワメジャー産駒)・・・3戦3勝で同距離の阪神JFで勝利。中段あたりから33秒台の脚を使って差し切っており、ここでも好勝負な印象。ダイワメジャー産駒だけに距離は2,000mまで、活躍も4歳まででしょう
大阪杯
2024年04月01日 09:46
推しのステラヴェローチェは1/2馬身差の4着。スタートはまずまずで5~6番手でうまくいったと思いましたが、1角~2角で下げてしまい3角でも上がっていかず、対照的に戸崎鞍上のローシャムパークは内目の枠が災いして中段となり、1角~2角で3番手まで上がっていき結果ハナ差の2着。ベラジオオペラはスタート後に出していって3番手追走で好位で4角を向く形。結果的にスローで瞬発力が問われるレースとなり、プラダリアはもう少し流れてくれた方が合うんでしょうね。 ステラヴェローチェは鞍上だけが引っ掛かっていましたが・・・やはり鞍上は大事ですね -50,000円 計-100,000
大阪杯
2024年03月31日 12:12
3連複8.9 → 2.3.7.10.11 10通り✖️1000円=10000円結果1着:11番2着:2番3着:13番軸の8は6着、9は4着でした-10,000円 計-20,000円
大阪杯
2024年03月31日 12:06
馬連8-9 5000円3連複8.9 →2.3.7.10.11 5通り✖️4000円=20000円8.9 →5.12.13 3通り✖️1000円=3000円3連単マルチ8.9 → 2.3.7.10.11 30通り✖️500円=15000円3連単フォーメーション8.9→8.9→2.3.7.10.11 10通り✖️500円=5000円8.9→ 2.3.7.10.11 →8.9...
大阪杯③
2024年03月29日 13:19
調教が終わり、枠順が決まりました。展開は先行しそうなのはスタニングローズ、プラダリア、ステラヴェローチェ、ハーパー、5スタニングローズ、7ハーパー、8プラダリア、9ステラヴェローチェとほぼ横並びとなりました。人気しそうなタスティエーラは3番で一旦下げて先行勢の後ろ、ソールオリエンスは10番に入り中段~中段後ろ、ベラジオオペラは11番でタスティエーラと同じ位置の内外。ハナを主張する馬は居らず、仮に単騎逃げを打つ馬が居たとしても、2番手以降はスローで流れる展開でしょうね。後ろからでもまくっていけるなら良いですが4角時点で7~8番手あたりに付けておかないと厳しい感じにな
大阪杯②
2024年03月28日 17:43
現地の天気は水曜・木曜でそこそこ雨が降りました、金曜は晴れて20度なのである程度回復するでしょうね。土日共に降水確率は0%で気温も20度前後と高いので大阪杯は良馬場で行われそう。先行馬はスタニングローズ、ステラヴェローチェ、ハーパー、プラダリアが居ますが、それほど各馬ハナにはこだわっておらずスローになりそうな感じ。阪神2000mだと内回りですしスローで流れると最低でも中段あたりまで付けておかないと届かない計算。先行して速い脚がある馬有利ですね。4頭だとステラヴェローチェ>プラダリア>スタニングローズ>ハーパーでしょうか。これにタスティエーラ、ソールオリエンス、ベラジ
アイテム: 41 - 50 / 823