肩慣らしに
2015年03月15日 00:13
再来週に高松宮記念、いよいよ春競馬が始まる!!という感じ。
その高松宮記念は現地観戦予定で、気合入ってます。
という事で当日掛かり気味にならない様に肩慣らしに今週より予想してみます。(*^_^*)
奇遇にも今週は得意な牝馬戦が東・西とメーンレースで組まれており、共に配当的には妙味ありそう。
G1じゃないので、ブログ欄で記載します(^_-)
まずは西のメーンから、
はっきり言って桜花賞につながるメンバーは・・・コートシャルマンくらいでしょうか、坂のコースを克服しておらず今回が試金石。
メンバーを見渡してまず注目したのがムーンエクスプレス。阪神JFの時に12人気でしたが▲単穴を付けた馬(結果
フェブラリーS
2015年02月22日 16:03
コーリンベリーが出遅れ、アドマイヤロイヤルが逃げを打ちました。
まぁコーリンベリーの代わりにアドマイヤロイヤルとなった形で展開はほぼ予想通り。
インカンテーションねぇ、外枠に入った事で少々軽視に・・・。
コパノリッキーはマイペースで行けた事で余力ありました。
注目のベストウォーリアは3着と良かったけど、グレープブランデーはあと少し届かなかった・・・惜しかった
当たったけどマイナス
▲12,890円
フェブラリーS
2015年02月22日 12:05
◇馬連
4-7.10 各2,000円 計4,000円
◇馬単
4-7.10 各1,500円 計3,000円
◇3連単
◆1着固定
4 - 1.5.6.8.9.11.13.14.16 72通り×100円= 7,200円
◆2頭軸マルチ
4・7 - 1.5.6.8.9.11.13.14.16 54通り×100円= 5,400円
4.10 - 1.5.6.8.9.11.13.14.16 54通り×100円= 5,400円
7.10 - 1.5.6.8.9.11.13.14.16 54通り×100円= 5,400円
◆1頭軸マルチ
4 - 1.7.10.11 36通り×100円 3,600円
◆フ
フェブラリーS日曜
2015年02月22日 12:04
良馬場で行われそうなフェブラリーS、軸はエアハリファにしようと思ってましたが回避、やはりコパノリッキーで良いと思います。相手はベストウォーリア、ローマンレジェンド、グレープブランデー、ワイドバッハからベストウォーリアを選択、3番手をグレープブランデーにします。ベストウォーリアは東京適正から、グレープブランデーは馬体や調教から復活の気配あり、穴と思います。ヒモは各馬にチャンスがありそうで手広く行きます。ローマンレジェンド、ワイドバッハを厚く、カゼノコ、ハッピースプリント、レッドアルウ゛ィス、サンビスタ、ワンダーアキュート、インカンテーション、アドマイヤロイヤルまで
フェブラリーS金曜
2015年02月20日 16:58
水曜&木曜の調教も終わり、馬体重の発表、そして枠順発表されました。調教はローマンレジェンド、ベストウォーリア、グレープブランデー、サンビスタが良く、コパノリッキーも問題ない調教。イマイチはワンダーアキュートくらいでしょうか。まぁ9歳ですし、馬体は問題ないので気にしなくて良さそうです。調教後の馬体重で538キロだったグレープブランデー、輸送して好調時期の520キロ台で出てくるなら期待できます。馬体はコパノリッキーは良い意味で平行線、ローマンレジェンド、サンビスタは多少ガレ気味なので8~9割くらいの仕上げでしょうか。良かったのはベストウォーリアとグレープブランデーで、カゼノコ、ワイドバッハ、インカ
フェブラリーS 水曜日
2015年02月18日 13:04
各馬の印象(◇関西馬、◆関東馬、☆地方馬)
◇アドマイヤロイヤル(7歳牡馬 産駒)・・・エアハリファの回避により繰り上がり。加齢と共に戦績も低調気味ですが東京巧者で、鞍上のファインプレー込みでも・し・や。
◇インカンテーション(4歳牡馬 シニスターミニスター産駒)・・・東京コースは1戦(4着)のみ、左回りで好績が目立ち、勝ちきるまでは厳しいながら好走しそうなイメージ。外枠だと良さが消されそうで、内枠引けたら要注意。
◇カゼノコ(4歳牡馬 アグネスデジタル産駒)・・・芝からダートへの路線変更組。3連勝で挑んだ重賞・G1は共に惨敗。東京マイルは合ってそうなイメージで鞍上のファイン
フェブラリーS 月曜日
2015年02月16日 17:15
いよいよ今週は2015年となって初めてのG1、フェブラリーS。2015年自体は金杯より始まっていますが、やはりここから本格的に始まるという印象ですね。
金杯以来、ひさしぶりに競馬ブックも買いました。現在、福岡に出張中で小倉も開催してますのでフェブラリーSだけでなく小倉も、そしてWIN5もじっくり研究したいところです。
東京ダート1600mは最初の約100mは芝を走ります。外側から内に切ってある為、外を通るほど芝を走れる構造となっています。出足が付かない馬でも芝を走れる事で前に付けれたりするので芝からの転向組や東京巧者の馬は要チェックです。1400mと違ってスタートしてしばらく下り坂、そ
年度代表馬
2015年01月13日 18:31
1/6にJRAより年度代表馬を含めた各表彰馬が発表されました。
年度代表馬は国内古馬G1で2勝馬が居ない事で割れると思っていました。それでもジャスタウェイかなぁと思っていましたが、有馬記念を制したジェンティルドンナが就きました。
ダイワスカーレットが最高牝馬と思っていますが、ジェンティルドンナは勝とも劣らない名牝ですね。逃げ・先行だったダイワスカーレットより自在性に長けていていかにもディープ産駒らしい瞬発力。繁殖の相手はキングカメハメハとの事。良いと思いますね。欧州系のスタミナ血統と交配させてスタミナ力UPし、果たせなかった凱旋門賞を制して欲しいと思います。
最後飾れません
2015は・・・
2015年01月13日 18:25
2015年からはWIN5をUPしませんm(_ _)m
本格的に取り組もうと思っておりまして・・・
有馬記念日曜
2014年12月28日 08:20
良馬場で行われそうな有馬記念、軸は中山2500mならまず崩れないゴールドシップで行きます。内枠引いて自分の競馬に徹するジェンティルドンナを対抗、ジャスタウェイは3番手としました。注目しているのは6トゥザワールドでエピファネイアと同様に気性難、外枠に入った菊花賞は鞍上(川田)が制御出来ずに折り合いを欠いて惨敗しました。皐月賞2着があるように中山巧者で能力が発揮出来れば勝ち負け出来ると思います。先行脚質で内を引けましたし、何と言っても外国人騎手に乗りかわって条件揃いました!その川田はエピファネイアの鞍上となり外枠に...軽視です。ゴールドシップからジェンティルドンナ、トゥザワールドに厚く、ヒモにジ
アイテム: 611 - 620 / 823