天皇賞②
2019年04月26日 12:10
各陣営調教が終わり、枠順決まりました。クリンチャー、エタリオウ、フィエールマン、ユーキャンスマイルの人気上位が予想される4頭が好調強、その他も及第点といった感じ。3200mということもあって、各陣営は1週前追い切りで作り、当週は域を整える程度。各馬整った印象です。調教後の馬体重も各馬問題無い感じ。フィエールマンですが前走480kgで出走し、今回休み明けで挑みますが調教後が482kg、この後関西に遠征となるので470kg台での出走となるでしょうか。4歳勢は定量戦となり斤量が大幅UP。フィエールマンは1kg増ですがエタリオウ、メイショウテッコン、グローリーヴェイズは3kg増、ユーキャンスマイ
天皇賞①
2019年04月23日 22:58
平成最後のG1、天皇賞です。まずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◇ヴォージュ(6歳牡馬:ナカヤマフェスタ産駒)・・・25戦7勝2着1回3着2回。京都は9戦して4勝3着2回と相性○。格下ですし、長距離血統ではありませんが万葉S(京都3000m)で勝ちがあり、マイペース(Sペース)で逃げられるかがポイント。◇エタリオウ(4歳牡馬:ステイゴールド産駒)・・・10戦1勝2着7回。京都は3戦1勝2着2回と相性○。強い明け4歳世代でダービー4着、菊花賞2着と堅実な走りながら速い脚が無く、1勝しか出来ていない詰めの甘さ。距離伸びて良い血統でキレ味勝負とならないなら頭まで期待。◇カフシ
皐月賞最終
2019年04月14日 00:25
週中にまとまった雨がありましたが、土曜日は良馬場、日曜も良馬場で行われそう。ハナ争いはそこまで激しくならなさそうで紛れも少ない感じ。軸は人気ですがサートゥルナーリアでいきます。ここまでスローの瞬発力勝負しかしてない為に不安視する見方もありますが、そんなレベルの馬では無いと思います。対抗は混戦な感じで、本音的には若駒の頃から応援しているクラージュゲリエと言いたいところですが、良くなるのはもう少し先の感じ、ここは本命どころでは見送ります。対抗はアドマイヤマーズから入ります。最内を引いて前々でレースが出来、定量戦となればそう簡単に止まらないと思います。あとは内枠先行馬サトノルークス、ヴェ
皐月賞②
2019年04月12日 16:46
調教終わり、枠順決まりました。水曜にまとまった雨で重馬場となった為、木曜追いに変えた陣営も。各馬無事終わり、一番良く見えたのはサートゥルナーリア、一週前に時計を出しており、重馬場という事もあって終い重点の調教となりましたが、軽快な動きで鞍上の合図で追い出す反応も良く、休み明けを感じさせない仕上がった感じ。問題無く勝ち負けと思います。次にファンタジスト、重馬場を力強く駆け上がって迫力ある内容。アドマイヤマーズは実戦さながらの長めを平均したペースで追われ、前々で運んで粘りこむ作戦でしょうね。好調教でした。その他は重馬場という事もあって終い重点の反応を確かめる調教が多く、どの馬も及第点。クリ
皐月賞①
2019年04月12日 00:05
各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◇アドマイヤジャスタ(ジャスタウェイ産駒)・・・5戦2勝2着3回。中山は2歳G1ホープフルSでサートゥルナーリアに0.2差2着。年明け緒戦はすみれSでサトノルークスに0.2差2着。相手なりに走るものの速い脚は無くワンパンチ足りないイメージ。内枠引いて前々で運べ鞍上のファインプレー込みで3着なら。△◇アドマイヤマーズ(ダイワメジャー産駒)・・・5戦4勝2着1回。中山初。逃げ・先行脚質で前々でレースが造れるのは魅力。前走はダノンキングリーに0.2差2着と5連勝は成らず。ただ逃げて目標とされ、斤量差1kgあっただけに逆転は可能で距離も内回
桜花賞最終
2019年04月07日 00:02
春ですね、金沢(金沢城公園)は7分咲きです、桜花賞は満開といきたいところです✨軸はクロノジェネシスで行きたいと思いますが、ダノンファンタジー、グランアレグリアも均衡していてほぼ同格と思います。この3頭で良いと思いますが、ヒモで狙うなら5、9、14まで。更に狙うなら1、2、3、16、17でしょうか
桜花賞①
2019年04月06日 08:58
up遅れ気味です・・・。各馬の印象から◇アウィルアウェイ(ジャスタウェイ産駒)・・・4戦2勝2着1回。前走初めて掲示板を外しましたが0.3差の僅差でそれほど負けていませんが1600m未経験で馬体もまだ幼い感じ。秋以降でしょうか。◇アクアミラビリス(ヴィクトワールピサ産駒)・・・3戦2勝、着外は0.2差5着。速い脚もあり、小柄な馬体ながらバネがありそう。デムーロが乗り続けていて一発ありそうですが、こちらも秋以降といった感じでファインプレー込みで3着なら。◇エールヴォア(ヴィクトワールピサ産駒)・・・5戦2勝2着2回3着1回。阪神で1800mと2000mで勝っており、先々楽しみ
大阪杯最終
2019年03月31日 09:47
ドバイ終わりました。アーモンドアイが余裕の手ごたえで勝利。強い内容でした。この馬なら凱旋門賞も行ける気がします。雨も上がり、稍重スタートながら徐々に回復していきそう。パンパンの良馬場まではいかないものの、良馬場まで回復するでしょう。ドバイ組不在で混戦模様ですが軸はブラストワンピースで行きたいと思います。巨漢馬だけに外回りが良いのは間違い無いと思いますが調教の感じではコーナーリングもスムーズで中段あたりで追走出来ると思います。実績・実力的には最上位でこのメンバーなら力差を見せつけて欲しいところ。相手はキセキ。逃げ・先行力のある馬に有利なコース形状で突っついてくる馬も居ない
ドバイWC
2019年03月30日 16:58
せっかくのドバイwcデーなので予想も(^_-)ただ、今回は堅そう・・・。6Rシャヒーン:ロイエイチの回避で押し出された形となりますがインペリアルヒント軸で良いと思います。エックスワイジェット、プロミシズフルフィルド、ドラフテッドの3頭に馬連・馬単・3連単勝負。7Rターフ:圧倒的1人気アーモンドアイは調教も抜群でした。頭で良いでしょうね。ドリームキャッスル、ディアドラ、ヴィブロスが対抗ですが、この中ならヴィブロスを対抗にドリームキャッスル、ディアドアに厚く、ユーロンプリンス、センチュリードリーム、ウィズアウトパロール、ウートンまでヒモ候補に。8Rクラシ
大阪杯②
2019年03月30日 16:35
調教終わり、枠順決まりました。休み明けとなるワグネリアン、ブラストワンピース、キセキ、サングレーザーの調教を注目。ワグネリアンは+14kgとかなり成長した感じ。タイムは平凡でしたがまずまず力を出せる状態と思います。キセキは最初から飛ばす本番を見据えた調教で最後まで脚色衰えず好調教でした。こちらも力を出せる状態と思います。サングレーザーは香港遠征明けだけに疲れが取れているかがポイントで、1週前に時計を出しているとの事で軽めの調教。割引したい感じ。抜群に良かったのは好時計もそうですが迫力ある動きだったブラストワンピース、馬体は成長していて有利とは言えない内回りでもこのメンバ