宝塚記念最終
2024年06月21日 14:05
土日多忙でとりあえず金曜時点でUPしておきます。※UP出来るようならやります。軸はジャスティンパレス、機動力もありそうですし調子も良さそう。コースも合いますし馬場も苦にしなさそう。対抗は良馬場ならドゥデュースなんですが、馬場が悪くなると・・・内枠引きましたし一旦下げて後ろからの競馬となりそうな今回はまくりの競馬が出来るか、直線勝負だと馬場次第ですが届かないと思います。百戦錬磨の武豊がお膝元の京都競馬場でどう乗るか、後ろから行って届かない・・・なんて競馬はしないと思いますが・・・。ドゥデュースが飛んだ場合を想定すると先行力のあるベラジオオペラの残り、好調教且つ成長株のローシャム
宝塚記念②
2024年06月21日 12:54
調教終わりました。調教後の馬体重で気になった馬はヒートオンビートとソールオリエンス。共に前走よりマイナス体重で出走しそうで、ヒートオンビートはそれほど強い調教でも無く、460kg台となりそうで調子は下降気味でしょうか。ソールオリエンスは前走が-10kgで出走して7着と負けており、同じか更に減りそうで不安です。調教は各陣営共に及第点といったところ、中でも良かったのはジャスティンパレス、稍重の栗東CWを長め(7F)に追って時計も〇ですが、終いの脚も鋭く万全といった感じ。あとはローシャムパークは重の美浦Wで追われ頭を上げたりふらついたり幼いところを見せながら好時計でした。ドゥデュースは
宝塚記念①
2024年06月17日 16:21
今週末は前半ラストの宝塚記念。今年の宝塚記念は阪神競馬場の改修工事で15年ぶりに京都競馬場(外廻り2200m)にて行われます。例年、梅雨の影響で馬場が気になります。今週も怪しい感じ。先ずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬、☆海外馬) ◇カラテ(8歳牡馬:トゥザグローリー産駒)・・・41戦8勝2着2回3着1回。京都は前走の鳴尾記念(2000m)が初、0.5差6着。1600m~2000mを中心に使われそこそこの戦績。8歳で距離延長、速い脚も無く厳しいですね。◆シュトルーヴェ(5歳騙馬:キングカメハメハ産駒)・・・12戦6勝2着3回。京都含め関西遠征初。2000m~2500mを中
安田記念①
2024年05月30日 21:51
今週末は安田記念。先ずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬、☆外国馬)あと、今週末は馬場が悪いかもしれないので、重馬場適性も。◆ウインカーネリアン(7歳牡馬:スクリーンヒーロー産駒)・・・26戦8勝2着4回。1200~1800mを使われそこそこの戦績。近走は1600mを中心に出走して良くて掲示板。昨年は3人気で8着とG1レベルでは難しい感じ。スピードでは1枚落ちる分、重馬場ならまだやれる感はありますがそれでも足りない感じ。☆ヴォイッジバブル(5歳騙馬:ディープフィールド産駒)・・・18戦6勝2着5回3着3回。香港中心に1200m~2000mを使われ近走は1600m中心で良績
日本ダービー終了時
2024年05月26日 11:12
良馬場で行われそうな今年の日本ダービー。3着ジャンタルマンタルは別路線となりましたが皐月賞組、トライアル組が揃いました。展開は皐月賞で大逃げしたメイショウタバルが回避となり、絶対逃げたい馬は居らず5ダノンデサイルか11シュガークンが逃げる形、どちらがハナに立ってもそこまで速くならず1000m通過は1分ちょうど〜1分1秒くらいでしょうか。先週同様逃げ残りと最後方から追込は難しく、先行差し組有利。枠の有利不利はあまり無いですが前に行くなら内にこした事は無いです。皐月賞で前に付けられ無かったレガレイラは内へ。ルメールなら先行策でしょうね。1人気のジャスティンミラノは15番枠、先行馬だけ
オークス最終
2024年05月19日 10:43
調教終わり、枠順決まりました。調教は1ミアネーロがとても良く、スウィープフィート、ステレンボッシュ、ライトバック、チェルヴィニア、ラヴァンダ、エセルフリーダも及第点。枠順は内・外の有利不利は無く、逃げ切りや最後方からの一気は難しいコース。特に今の東京は時計が出るので今日もレコードに近い時計勝負となりそう。先行・差し馬で速い脚がある馬有利です。トライアル組から抜けた馬は居らず桜花賞組有利ですね、となるとライバル達は別路線に進み勝負付けが済んだステレンボッシュが抜けた存在と思います。相手は混戦で先行勢は2クイーンズウォーク、5コガネノソラ、10アドマイヤベル、17タガ
オークス①
2024年05月15日 15:43
今週末は牝馬クラシック第二弾オークス(優駿牝馬)です。まずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◆アドマイヤベル(スワーヴリチャード産駒)・・・4戦2勝2着1回3着1回、4戦全て左回りの1800~2000mを使い複勝圏を外さない堅実さ。マイルあたりに良績のスワーヴリチャード産駒ですが母の影響か2400mは問題無さそうです。一線級とは初対決だけに格下感はありますが33秒台の上がりも使え、乗り変わりなく関東騎手が鞍上で3着なら。◆エセルフリーダ(キタサンブラック産駒)・・・4戦2勝3着1回。東京は未勝利戦(2000m)で勝利。距離は問題無さそうです。先行・差しタイプながら速い脚は
ヴィクトリアマイル
2024年05月12日 12:26
今週も最終のみで・・・。ナミュールは東京マイルの適性〇ですが牝馬の海外帰りという点が引っ掛かります。2週連続で追切は計5本やれてるので体調不安は無さそうですが、過去にも名牝が海外帰りで凡走しているので割り引きます。軸はマスクトディーヴァから入ります。右回りに良績で、G1ではリバティアイランドの陰に隠れて勝利無しですが切れる脚もあり、自在性もある上、鞍上強化で不安な発馬もこなしてくれると思います。相手は13.5.2に厚く、3.4.15まで押さえます。ナミュールとの馬券はガミらない様に買います。
NHKマイルC最終
2024年05月05日 10:49
今週は最終のみです<m(__)m>良馬場で行わ<m(__)m>HKマイルC。2歳の牡馬牝馬勝ち馬に加えて前哨戦の好走馬が出揃い良いメンバーが集まりました。展開は9キャプテンシーが逃げて17ユキノロイヤルが2番手追走。ペースは平均でしょうか。真ん中から外が伸びる東京コース。差し馬脚鋭い馬が有利。16ジャンタルマンタルの完成度は魅力ですが皐月賞がピーク、14アスコリピチェーノから入ります。相手筆頭は休み明けが気になりますが調教は良く鞍上強化で12コンバデカーブースにします。2ローブルロジャー、3ディスペランツァ、5ボンドガール、16ジャンタル
天皇賞春最終
2024年04月28日 07:21
調教終わり、枠順決まりました。調教が良かったのは4ワープスピード、10サヴォーナ、12ドゥレッツァ。ほとんどの馬は強くは追ってないので及第点程度。良く見えなかったのは15メイショウブレゲのみ。長丁場だけに枠順は有利不利は無いものの内が良いには間違いなく牝馬で挑戦する3頭は出来るだけ内が良かったところで、1サリエラ、3プリュムドール、8ゴールドプリンセスは良い枠を引きました。展開は11マテンロウレオが大逃げの予感。サリエラはゲート出に難ありで、うまく出れば2番手追走ですが遅れたら後方から徐々にまくっていく感じ。4ワープスピード、5ブローザホーン、6ディープ