復活!! 目指せ100万円

予想2015

有馬記念 土曜日

2015年12月26日 10:47
水曜追い、木曜追いの調教が終わり各馬が準備万端といったところ。秋4戦目となるショウナンパンドラは疲れが出て回避。G1を牝馬で連戦した事やJCの激走から来たものでしょう。まぁ出ても好走は厳しかったと思うので陣営のナイス判断だと思います。代わってダービーフィズがエントリー。追い込み脚質で終いに賭ける競馬になりそうですが、格下ですし要りません。さて、調教はゴ-ルドシップがやる気を出したような好調教。リアファル、ルージュバックが特に良く、サウンズオブアース、ラブリーデイ、ラストインパクト、ゴールドアクターあたりも及第点。調教後の馬体重で気になった馬は前走から▲2kg、

有馬記念 水曜日

2015年12月23日 16:53
いよいよラスト、プラス収支で終わるのは厳しくなってきましたが、昨年の様な大爆発もあるわけで、諦めずガンバリマス 各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬) ◇アドマイヤデウス(4歳牡馬:アドマイヤドン産駒)・・・13戦5勝2着1回3着2回。中山は同じ舞台の日経賞(2500m)を勝っており冬場に好績を残している。2線級相手では好績ながらG1挑戦となると惨敗続き。格下ではありますがコース・距離適正を踏まえ鞍上のファインプレーで3着なら。 ◆アルバート(4歳牡馬:アドマイヤドン産駒)・・・16戦6勝2着1回3着2回。1800m前後を中心に使われて未勝利を勝っただけとパッとしませんでしたが

朝日杯FS 最終

2015年12月20日 10:06
枠順決まりました。エアスピネルは11番枠と真ん中やや外目。揉まれる競馬をしていないので、良いところです。イモータルは真ん中内目、こちらも前に馬を置いて脚をためるには良いところ。昨日のメーンレースでは弟1着・兄2着の兄弟ワン・ツーでしたから今日は逆のワン・ツーで兄を祝福したいところでしょう。人気の1頭ボールライトニングは9番枠で先行するには問題ない枠。近くに有力馬がいるので前に行くのか、周りをマークしつつか鞍上の乗り方に注目です。良血馬リオンディーズは15番枠と外に入りました。こちらも揉まれた競馬をしていないため、外枠の方がむしろ良かった気がします。うまく折り合えるなら一旦、下げて中段

朝日杯FS 木曜日

2015年12月17日 11:53
水曜追いが終わりました。15頭が追い切りを行い、ユウチェンジが明日予定。どうやらキャプテンベリー、プリンシパルスター、ラヴアンポップは回避の様で16頭立てとなりそうです。 調教VTRは今晩見るとして、新聞紙上ではシュウジ、ボールライトニング、エアスピネルの3頭が良かった様です。エアスピネルは馬なりでラスト1ハロン12.1と2歳のこの時期では破格のタイムですね。キングカメハメハ産駒ですので中距離中心となるでしょうけど、ダービーまでなら距離は持つでしょうね。先々が楽しみな馬です。期待しているリオンディースもデムーロ鞍上で好調をアピール。もう1頭の期待馬イモータ

朝日杯水曜日

2015年12月16日 09:53
朝日杯は昨年より中山から阪神へコース変更。牝馬同様の1600mという事でディープ産駒が◎となりますが・・・今回の登録はゼロ(>_<)。 続いてダイワメジャーが複勝圏では良い感じ。まずは各馬の印象から。 ◆アドマイヤモラール(キンシャサノキセキ産駒)・・・4戦1勝2着2回3着1回。阪神初。複勝率100%。中山1600mで勝ちがあり、格上挑戦となった京王杯で2着と好走。初めての輸送が心配ですが大型の牡馬ですし心配なさそう。好走しそうな印象。 ◇イモータル(マンハッタンカフェ産駒)・・・2戦1勝2着1回。阪神初。2戦共に左回りを使っていて右回りがどうか。距離適正はあり、速い脚

阪神JF最終

2015年12月13日 10:47
昨日稍重でしたが、今日は良馬場で行われており、パンパンではないでしょうが問題ない程度でしょう。軸はメジャーエンブレムでいきます。前走は掛かって逃 げる形となりましたがルメールなら同じ過ちはしないでしょう。内で折り合って差し脚鋭く伸びて来ると思います。相手は17デンコウアンジュと7クロコス ミア、ディープ産駒の11、15へ厚く、ヒモは手広く4.6.9.10.12.13.18まで

阪神JF水曜

2015年12月09日 08:54
各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬) ◇アットザシーサイド(キングカメハメハ産駒)・・・2戦2勝。阪神初。2戦共に1人気で中段から危なげなく差して勝利。ただ、2戦共に京都1400mだけに距離と坂がどうか。母父はスプリンターの血統。 ◇アドマイヤリード(ステイゴールド産駒)・・・3戦2勝。阪神初。1600mで2勝。速い脚もあり好走しそうながら中1週がポイント。 ◇アンシエルワープ(ゼンノロブロイ産駒)・・・4戦2勝2着1回3着1回と複勝率100%。阪神は1400mながら2戦2勝。ただ1600mの経験が無く、使うとなると連闘に。回避でしょうね。 ◆ウインファビラス(ステイ

阪神JF火曜日

2015年12月08日 08:48
今週末からは阪神での2歳戦。血統もそうですが、若駒だけに100%に近い力を出せるかどうかがポイント。特に牝馬は当日の気配を含めて見極めが必要です。血統的にはディープインパクト産駒が勝率・複勝率共に抜けて好績を残している阪神1600m。複勝率で行くとダイワメジャー産駒もまぁまぁ。昨年は1頭しか出生しなかったディープ産駒のショウナンアデラが6人気で勝利しました。そして今年は・・・、ディープ産駒はキャンディバローズ、ブランボヌール、メジェルダの3頭が登録、ダイワメジャー産駒も大将格のメジャーエンブレムを含め4頭が登録、他ではステイゴールド産駒が5頭登録。ま
木曜追い終わりました。ノンコノユメは好調教で整っている感じ。ガンピットは外国馬にしてはキッチリ調教し、なかなかな感じ。香港のオールウェザー(砂と配線の被覆やワックス等を混ぜ合わせた人工馬場)で7戦7勝と日本の馬場は合うかもしれませんね。距離もコーナー4回の中京なら息が入って距離ももつはず。低人気なら狙っても面白そうです。 調教後の馬体重も発表されました。特に目立って増減がありそうな馬は居らず。輸送も関東・関西共に中間の中京だけに気にする事はなさそう。 枠順も発表されました。逃げたいコパノリッキーは先入れの7番枠、ホッコータルマエは13番枠とやや外目ながら行き脚が付くのでごちゃつかない外
水曜追い終わりました。16頭のうち、14頭が追い切り、外国馬ガンピットと関東馬ノンコノユメは木曜追い。 有力馬はここを目標に仕上げてきているので各馬共に好調教。人気・実績共に2強のコパノリッキーとホッコータルマエは臨戦態勢が整っている感じ。 この2頭に割って入る馬は・・・。サウンドトゥルー、サンビスタ、ダノンリバティ、ローマンレジェンドもそこそこの出来。いまいちなのはクリノスターオー、ナムラビクター。ナムラビクターは調教では走らないので心配要らないでしょうね。枠順から展開を含めた検討は明日に。2頭を中心の馬券となると安そうですし、絞る必要ありますね。ガンバリマス。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>