復活!! 目指せ100万円

予想2018

ホープフルS最終

2018年12月28日 09:31
有馬記念の整理も付いていませんがG1最終という事で簡単に。人気となりそうなサートゥルナーリア、前走は4角で気合を付けられると4~5番手からサッと先頭に立ち、ノーステッキで楽勝でした。かなり強いと思います。軸で行きます。相手は混戦な感じですが朝日杯で2着に入ったクリノガウディが7着に敗れた東京スポールS組に注目。ゴール前で前が詰まって抜けられず残り150m程で抜き去ったニシノデイジーとヴァンドギャルドの差し脚が素晴らしく、血統的には後者が魅力。展開はスローの瞬発力勝負となりそうで、内目の先行馬有利。ブレイキングドーン、キングスティア、アドマイヤジャスタ、ミッキーフ

有馬記念最終

2018年12月23日 12:44
レイデオロ軸で行きます。あと2~3頭内が良かったですが自在性のある馬で、逆に揉まれない程度の外で良いかもしれません。不利なく回って3角あたりからポジションアップ。4角で7~8番手あたりまでに付けられていれば勝てると思います。相手は混戦ですね。大逃げが見れますでしょうか?実質の逃げ馬となるクリンチャー・キセキも瞬発力勝負は避けたいところで淡々とした流れとなりそう。スタミナの無い馬は脱落し、差し馬有利の展開ですが、スタミナがあって力のある馬なら前も残る形。クリンチャー、パフォーマプロミス、サトノダイヤモンド、ブラストワンピース、キセキに厚く流します。その中でもサトノダイヤモン

有馬記念②

2018年12月22日 16:46
調教が終わり、枠順決まりました。各陣営、最後の一戦だけに抜かりない仕上げ。連戦の疲れ、海外遠征の疲れ等チェックしました。レコード決着となったJC組ですが各馬好調教で激走したキセキは平行線と思います。サトノダイヤモンド、ミッキースワロー、シュヴァルグランも及第点。海外遠征のクリンチャーも動きよく問題無い仕上げ。その他も問題無い仕上げで、中でも良かったのはパフォーマプロミスとミッキーロケット。話題のオジュウチョウサンですがやはり動きは他馬と比べると・・・。何かの紛れが無いと難しいと思います。枠順決まりました。オジュウチョウサンが1番枠を引き、大逃げ打てる様なら見どころ一杯ですね。

有馬記念①

2018年12月17日 23:58
ホープフルSが新設されたものの、年の終わりは有馬記念。今年一年を締めるG1総決算。終わりよければすべて良しという格言もあるくらい、ここを的中させればHAPPYに締めくくれそう。頑張ります。まずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◆オジュウチョウサン(7歳牡馬:ステイゴールド産駒)・・・平地は4戦2勝。平地で結果が出ず、障害にシフトして好績。その後順調に勝ち続け2015年4月から2年間負けずに9連勝(G1は5勝)。ここにきて平地に戻り500万条件、1000万条件を勝ち上がり11連勝で初の平地G1挑戦。スタミナ・センスに長けており、ここ2戦の平地から武豊にスイッチ、前に付けて持続力のある

朝日杯FS①

2018年12月10日 19:44
各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◇アスターペガサス(牡:ジャイアンツコーズウェイ産駒)・・・3戦2勝阪神初。1200mで連勝し、1400mに延長して0.4差5着。産駒的に1600mがギリギリなので内を引いて経済コース通せるなら3着。◇アドマイヤマーズ(牡:ダイワメジャー産駒)・・・3戦3勝阪神初。中京・京都と坂の無いコースしか経験が無く、脚質も逃げ・先行馬だけに目標とされる分、割引。◇イッツクール(牡:アルデバランⅡ産駒)・・・6戦2勝2着1回阪神は1400mで勝利。1600mは未経験で前走はダート。ローテーションも脚質(逃げ)からも要りません。◆エメラルファイト

阪神JF最終

2018年12月09日 01:21
枠順決まりました。東京もですが降雨量の少ない今の阪神は痛みが少なく時計の出る良馬場。差しも利きますが先行勢も残りやすい馬場。1600m外回りは実力が出やすいコース。内が残りやすくうちを通れる先行馬が有利のコース。枠は逃げ宣言していたジョディが願っても無い2番枠、ハナを主張したい馬は他におらず、すんなりハナを奪えそう。ただベルスール、プールヴィル、メイショウショウブ、スタークォーツ、ラブミーシャインと先行勢が内枠に入り展開は前半3ハロンは34秒後半~35秒前半のスロー気味のミドルペース。人気上位馬が差す競馬だけに隊列は緩まずペースはG1らしい淡々と一貫したレースとなりそう。内

阪神JF②

2018年12月05日 23:11
調教(水曜追い)13頭確認しました。◆ウインゼノビア・・・前半から飛ばす形でレースを見据えた調教。最後は落ちましたがまずまずの動き。◆グレイシア・・・前走揉まれて走る気をなくしたレースで、最後まで走る気を止めない様な調教。伸びのある動き。○◇クロノジェネシス・・・終い重点の調教ながら迫力ある動き。いかにも切れそうな走り。◎◆シェーングランツ・・・併走遅れながら時計的には及第点で、まずまずの動き。△◆ジョディー・・・終い重点の調教でまずまずの動き。馬体はまだまだ幼い感じ。◇ダノンファンタジー・・・終い重点の調教でまずまずの動き。迫力のある馬体。△◇ビーチサンバ・・・終い重点

阪神JF①

2018年12月04日 23:45
なかなか嵌らないレースが続きますが・・・。各馬の収拾は合っており、買い方の問題・・・。有馬まで残り3戦、めげずに頑張ります。今週は得意の牝馬若駒阪神JF。まずは抽選対象馬を除いた各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◆ウインゼノビア(スクリーンヒーロー産駒)・・・3戦2勝2着1回。阪神初。東京と札幌しか経験しておらず、坂のある阪神コースは未知数。主戦騎手の松岡から松若に乗り替わりも割引。内枠引けて鞍上のファインプレー込みで3着がやっと。◇グレイシア(ダイワメジャー産駒)・・・3戦2勝。阪神初。2連勝で挑んだ前走のアルテミスS(東京1600)では1人気背負って11着と大敗。メンタル面に

チャンピオンズC最終

2018年12月01日 11:41
調教終わり、枠順決まりました。美浦は濃霧で確認出来ませんでした。厩舎側のコメントでは人気上位馬は順調な感じ。栗東はケイティブレイブが一番良く見えました。今ひとつはアポロケンタッキー、外国馬パヴェルは海外馬にありがちな軽めの調教。走り的に突き抜けるイメージは浮かびませんのでヒモ程度でしょうね。枠順は特に内外の有利不利はありませんがスタートしてしばらくで1角となるので真ん中あたりの枠が良いですね。中京1800mは向こう正面が長く息が入りやすく逃げ・先行馬にとって4角まで楽な展開になりやすく今回のメンバーは差し・追込みタイプに人気上位馬が多く、前目でレースが運べる馬は有利と思います。

チャンピオンズカップ①

2018年11月28日 17:55
各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬、★海外馬)◇アスカノロマン(7歳牡馬:アグネスデジタル産駒)・・・41戦7勝2着4回3着3回。中京巧者のイメージ(昨年時4戦2勝3着1回)でしたが今年は2戦して1.4秒差、1.1秒差と大敗続き。先行して粘りこむ脚質から前に行けず差す競馬ばかりなのがポイント。鞍上は変わらずで、一変は厳しいでしょうね。◇アポロケンタッキー(6歳牡馬:ラングフール産駒)・・・30戦9勝2着6回3着2回。中京は一昨年の当該レースで5着と健闘。先行して粘りこむ脚質で近走は外国人騎手ばかり。地方ではそこそこ走れていますが中央では大差負け。要りません。◇アンジュデール(
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>