有馬で終了の感じですが、もう1戦全然ダメでした。△50,000円年間計 △615,230円 大きく負けてしまいました。猛省します
△50,000円計△565,230円
久々にヒット143,140円戻しで+93,140円計△515,230円
◆ヴァーズ22,260円戻しで+12,260円◆スプリント外れ -10,000円◆マイル外れ -10,000円◆カップ100円のみ的中でとりがみ7,790円戻しで-2,210円計-9,950円となり、総計△608,370円
全然ダメでした△50,000円計△598,420円
着順が・・・シュヴァルグラン、外国人騎手で別馬の様に走りましたね3連単100円のみで・・・13,340円戻しで-36,660円計△548,420円
△50,000円計△511,760円
ワンスインナムーンが逃げ、内目の先行馬、外目の先行馬と続き、レッドファルクスは中段で折り合いに専念しながら追走。セイウンコウセイは前に行かず中段を追走。メラグラーナは後方から追い込みに賭ける形。前半33.7とまずまず早いペースで流れ、先行馬にとって厳しい流れの中、中段追走組の差し足鋭い馬が上位独占。レッドファルクスは上がり2番目33.0、レッツゴードンキは上がり33.1。最速はシュウジの32.7だったものの最終週の馬場ではそこまで伸びきれず中段当たりの差し馬に軍配。やはりこのメンバーでは休み明けながらレッドファルクスの力が上でした。期待のセイウンコウセイは速い脚が無い分、もっ
UPしてませんでした・・・。キタサンの負けは想像していませんでした。馬場でしょうか、疲れでしょうか。サトノクラウンもゴールドアクターも注進ししてただけに・・・。△50,000円 計△361,760円