復活!! 目指せ100万円

予想2015

高松宮記念 金曜日

2015年03月27日 18:12
調教後の馬体重はほとんどの馬で問題無し。マジンプロスパーは久々に絞って出てきそうですね。 枠順決まりました。リトルゲルダは連勝した時の1番枠を引きました。多少距離不安があったので、これでコースロス無く回ってこれるでしょうね。逃げそうなアルバルブライベンは8番枠、ハクサンムーンは出遅れた昨年よりも外の15番枠、コパノリチャード(昨年5番枠)は更に外の17番枠(^^;)・・・。逃げないと思いますが好位でじっくり脚を溜めたいミッキーアイルは16番枠(>_<)、同じく脚を溜めたいストレイトガールは大外18番枠(T_T)とこぞって有力馬が外に入りました・・・。1

高松宮記念 木曜日

2015年03月26日 17:03
調教の水曜追い(13頭)が終わりました。残り5頭は木曜追いですね。 特に良かった馬は3頭ストレイトガール・ダイワマッジョーレ・リトルゲルダで、良かった馬は3頭アフォード・ミッキーアイル・レッドオーヴァルです。 これらの中でもリトルゲルダはかなり良く見えました。叩き2走目で昇り調子なんでしょうね、サクラゴスペル・サドンストーム・コパノリチャードも及第点の内容。馬体に関してはミッキーアイル・コパノリチャードが良く、ストレイトガール・ハクサンムーンも及第点ですね。 展開はミドル~ハイペースとなりそうで、今の中京は力の要る馬場ですので1200m専用タイプより1

高松宮記念 水曜日

2015年03月24日 17:06
各馬の印象(◇関西馬、◆関東馬、☆海外馬) ☆エアロヴェロシティ(7歳せん馬 Pins産駒)・・・香港より参戦してくる海外馬、16戦8勝2着4回でG1は前走の香港スプリント(国際G1)で、ストレイトガール(3着)、スノードラゴン(4着)を押さえて初G1初制覇。マイル以下の1000m~1400mを使われ、戦績は優秀。年齢も南半球産だけに実質6歳で衰えは無さそう。香港は洋芝の力の要る馬場で、今の中京も似た感じの力の要る馬場になりつつあり合いそう。ただ、国際レーティングは124とそれほど高くも無く、中京の長い直線や急坂を考えるとヒモ程度まで。 ◇アフォード(7歳牡馬サクラバクシンオー

高松宮記念 月曜日

2015年03月23日 11:28
中京1200mのスタートは向こう正面の緩やかな上り坂の途中にあり、120m程走るとすぐに下り坂。そこからしばらく走ると3角に。ずっと下りながら、3 角から4角を回って直線に向く感じ。直線には高低差2mの急坂が待っていて、坂を登り切ると250m程の平坦な直線がゴールまで続く。1角までは約300m、本来極端に速いペースにな らないと思いますが、どうしても逃げたい馬が揃うと速くなってしまいます。3角~4角にも下り坂もあってペースが速くなるのは必至な感じでスタ...

フェブラリーS日曜

2015年02月22日 12:04
良馬場で行われそうなフェブラリーS、軸はエアハリファにしようと思ってましたが回避、やはりコパノリッキーで良いと思います。相手はベストウォーリア、ローマンレジェンド、グレープブランデー、ワイドバッハからベストウォーリアを選択、3番手をグレープブランデーにします。ベストウォーリアは東京適正から、グレープブランデーは馬体や調教から復活の気配あり、穴と思います。ヒモは各馬にチャンスがありそうで手広く行きます。ローマンレジェンド、ワイドバッハを厚く、カゼノコ、ハッピースプリント、レッドアルウ゛ィス、サンビスタ、ワンダーアキュート、インカンテーション、アドマイヤロイヤルまで  

フェブラリーS金曜

2015年02月20日 16:58
水曜&木曜の調教も終わり、馬体重の発表、そして枠順発表されました。調教はローマンレジェンド、ベストウォーリア、グレープブランデー、サンビスタが良く、コパノリッキーも問題ない調教。イマイチはワンダーアキュートくらいでしょうか。まぁ9歳ですし、馬体は問題ないので気にしなくて良さそうです。調教後の馬体重で538キロだったグレープブランデー、輸送して好調時期の520キロ台で出てくるなら期待できます。馬体はコパノリッキーは良い意味で平行線、ローマンレジェンド、サンビスタは多少ガレ気味なので8~9割くらいの仕上げでしょうか。良かったのはベストウォーリアとグレープブランデーで、カゼノコ、ワイドバッハ、インカ

フェブラリーS 水曜日

2015年02月18日 13:04
各馬の印象(◇関西馬、◆関東馬、☆地方馬) ◇アドマイヤロイヤル(7歳牡馬 産駒)・・・エアハリファの回避により繰り上がり。加齢と共に戦績も低調気味ですが東京巧者で、鞍上のファインプレー込みでも・し・や。 ◇インカンテーション(4歳牡馬 シニスターミニスター産駒)・・・東京コースは1戦(4着)のみ、左回りで好績が目立ち、勝ちきるまでは厳しいながら好走しそうなイメージ。外枠だと良さが消されそうで、内枠引けたら要注意。 ◇カゼノコ(4歳牡馬 アグネスデジタル産駒)・・・芝からダートへの路線変更組。3連勝で挑んだ重賞・G1は共に惨敗。東京マイルは合ってそうなイメージで鞍上のファイン

フェブラリーS 月曜日

2015年02月16日 17:15
いよいよ今週は2015年となって初めてのG1、フェブラリーS。2015年自体は金杯より始まっていますが、やはりここから本格的に始まるという印象ですね。 金杯以来、ひさしぶりに競馬ブックも買いました。現在、福岡に出張中で小倉も開催してますのでフェブラリーSだけでなく小倉も、そしてWIN5もじっくり研究したいところです。 東京ダート1600mは最初の約100mは芝を走ります。外側から内に切ってある為、外を通るほど芝を走れる構造となっています。出足が付かない馬でも芝を走れる事で前に付けれたりするので芝からの転向組や東京巧者の馬は要チェックです。1400mと違ってスタートしてしばらく下り坂、そ
<< 4 | 5 | 6 | 7 | 8