大阪杯①
2019年03月26日 09:38
今週末はアーモンドアイ等が出走するドバイデーに加え、繰り上がった大阪杯。勝っても負けても毎週末G1が続きます(^_^;)今週の大阪杯は阪神内周り2000m。ドバイでアーモンドアイ、、レイデオロ、スワーヴリチャート、シュヴァルグラン、゙ディアドラ、ヴィブロスが居ない中、そこそこのメンバーが集まりました。まずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◆アンションスター(9歳牡馬:アグネスタキオン産駒)・・・50戦3勝2着3回3着1回。阪神は13戦して2勝2着1回がありますが近走二桁着順が続く大敗で9歳となると要りません。◇アルアイン(5歳牡馬:ディープインパクト
高松宮記念最終
2019年03月23日 00:11
土日はイベントでUP出来無さそうなので早めにUPします。強力逃げ・先行勢が集まり、しかも真ん中から外目に入りました。ハナ争いで出足付けていくでしょうから前半は32秒後半から33秒台のハイペース、途中緩まずに一貫した流れと思います。内の人気薄ラインスピリットやセイウンコウセイ、ナックビーナスが緩ませずに追走しそうで展開は差し馬有利と考えます。軸は1200mで崩れないダノンスマッシュ、好調教ですし真ん中外目で行きたい馬を行かせて中段辺りで楽に追走出来そう。対抗は先行勢を行かして壁を作って内で脚を溜めるアレスバローズと昨年2着と同枠に入ったレッツゴードンキ。ミスターメロディ、ロジ
高松宮記念②
2019年03月22日 10:38
水曜・木曜追いの調教確認しました。良かったのはダノンスマッシュとレッツゴードンキ。ダノンスマッシュは推進力のある走り、レッツゴードンキは7歳や調子落ち等感じさせない力強い走りで共に好走しそう。あとはナックビーナスは本番でのHペースを予測して、テンから飛ばして最後まで脚色衰えない走りでこちらも好調な感じ。中2週となるモズスーパーフレアは時計的には平凡ながら動きは及第点。当日の気配次第といったところ。週末雨予報は無く、良馬場で行われそう。面白いレースとなりそうです。
高松宮記念①
2019年03月20日 12:52
すっかり春ですね、G1戦線も始まります。まずは高松宮記念各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◇アレスバローズ(7歳牡馬ディープインパクト産駒)・・・30戦7勝2着4回3着4回。1200m中心に使われ中京は3戦1勝2着1回3着1回と複勝率100%。以前は気性難で戦績が安定せず、昨年夏競馬で一皮むけたと思いましたが秋は惨敗。年明けで前に行った馬が厳しい中、頑張って0.4差5着とまずまず。切れる脚があり、展開速くなりそうな今回は展開向きそう。◆キングハート(6歳牡馬:オレハマッテルゼ産駒)・・・33戦6勝2着6回3着1回。1200m中心に使われ中京は2戦共着外。左周りも4戦共着外でノー
フェブラリーS最終
2019年02月17日 09:25
良馬場で行われそうな今年のフェブラリーS。サクセスエナジーが逃げてインティは2番手、ミドルペースで進みそう。道中緩まないまま進むG1らしい一貫した流れとなりそうで、距離・コース適性が出そう。軸はゴールドドリームで行きます。実績・調教も良く枠も内で前に壁を作って追走しやすく、勝利した一昨年と同じ枠。対抗はこちらも好調教で簡単には止まりそうにないインティを選択します。ただ今までに経験していないワンペースの競馬に崩れる可能性もあり、実績ある差し馬ノンコノユメ、サンライズノヴァ、モーニンに厚く、オメガパヒュームと前で粘り込みそうなサンライズソアまで押さえて勝負します。距離適性
フェブラリーS②
2019年02月15日 16:03
調教終わり、枠順決まりました。輸送を控えた馬がほとんどで、終い重点の調教が多い中、良かったのはインティ、ゴールドドリーム、モーニン、サクセスエナジー。上位人気が予想されるインティ、ゴールドドリームはぬかりない仕上げ。人気薄となりそうなモーニン、サクセスエナジーは出来の良さから一発の気配。あと、人気になりそうなオメガパヒューム、サンライズソア、サンライズノヴァも及第点。気になったのはノンコノユメ。関東馬で輸送が無い分しっかり負荷を架けるかとかと思いましたが馬なりで軽めの調教。あまり激しくすると当日に影響する為との事ですが近走今ひとつだけにしっかり追って欲しかった感じ。当
フェブラリーS①
2019年02月11日 16:53
先週の降雪延期で月曜開催となりました。今週末よりG1開幕。頑張ります。各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◇インティ(5歳牡馬:ケイムホーム産駒)・・・7戦6勝。3歳4月の遅咲きデビューで初戦こそ9着に負けたものの、その後は1700~1800mを使われ6連勝。スピードの絶対値が違い逃げて圧勝の連続。東京は初ながら左周りの中京で2勝しており問題無さそう。差し馬から目標とされるのは割引ですが2~3番手からの競馬も出来るので好走必至のイメージですが一線級との対戦経験が無いところが不安点。◇オメガパフーム(4歳牡馬:スウェプトオーヴァーボード産駒)・・・9戦5勝2着2回3着1回。