ヴィクトリアマイル最終
2020年05月17日 11:22
調教終わりm、枠順発表されました。注目のアーモンドアイは3頭併せを後ろから追いかけて最後は交わしましたが抜群の手応えでは無くなんとか整えた感じ。調教良かったのはサウンドキアラ、スカーレットカラー、ノームコア、プリモシーン、いまいちはダノンファンタジー、シゲルピンクダイヤ。今の東京は後ろからでは届かない高速馬場、昨日稍重で終了し、今日も稍重スタートですが良馬場となりそう。前に付けておかないと厳しく、内枠先行有利です。アーモンドアイは12番で内を見ながら先行~好位、4角で外に出して差してくる感じ。不利が無ければ勝ち負けと思います。軸で行きます。相手はプリモシーン、内に入りました
ヴィクトリアマイル①
2020年05月11日 22:39
今週も先週と同じ東京1600mで牝馬G1ヴィクトリアマイルが行われます。各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◆アルーシャ(5歳:ディープインパクト産駒)・・・12戦5勝2着1回3着3回。東京は1400で勝利、1600mで1勝2着1回3着1回と○。1400~1600m、特に左回りで良績。主に外国人騎手が手綱を取っていて、新人騎手が乗った時が11着。今回は関東の北村宏司でまずまず。◆アーモンドアイ(5歳:ロードカナロア産駒)・・・11戦8勝2着1回3着1回。唯一の着外は熱発明けの有馬記念、2着は新馬戦、3着は海外G1勝利後の国内G1。G1は国内5勝、海外1勝の計6勝。勝ちは1600~2
NHKマイル最終
2020年05月10日 14:48
良馬場で行われそうな今年のNHKマイルC。レシステンシアは-6で調教後の+18kgからだと-24kgが輸送含め減った事になりますね。んー、やはり軸はやめて14ルフトシュトロームから入ります。相手は2タイセイビジョンと17サトノインプレッサへ厚く。5シャインガーネット、6ギルデッドミラー、8サクセッションまで。ヒモ候補3レシステンシア、11ラウダシオン、12ボンオムトゥック、18ウイングレイテストまで流します。
NHKマイル②
2020年05月09日 22:04
調教終わり、枠順決まりました。桜花賞の激走後で状態が心配なレシステンシアは軽く流しただけの調教でした。1週前追切でも軽めの調教で、最終でビシっと仕上げて来ると思いましたが・・・。調教後の馬体重は+18kg。抜群の坂路調教だった桜花賞は休み明けのチューリップ賞を叩いて-6kg。ここから恐らく疲れを取るのに時間が掛かり休ませたんでしょうね。稽古していないのに+18kgは不安・・・。春はここを使って休養となるので、なんとか桜花賞の出来をキープしたい陣営の思惑。初の関東遠征があるので馬体重的には±6kg程度に収まるとは思いますが中身が違い過ぎます。土日の東京は雨予報も出ていましたが土曜は晴・曇り
NHKマイル①
2020年05月08日 11:59
◆シャチ(牡:リアルインパクト産駒)・・・12戦2勝。東京は未勝利戦で1400mを経験。1200m~1800mを使われ大きく負けては無いものの、速い脚も無く格下で足りない感じ。要りません。◇タイセイビジョン(牡:タートボウル産駒)・・・5戦3勝2着2回。東京は京王杯(1400m)で上り最速(33.5)で勝利しており、朝日杯ではサリオスの0.4差2着。産駒的に東京1600mが合うようには思えませんが底を見せてない分、ヒモ候補として。◇レシステンシア(牝:ダイワメジャー産駒)・・・5戦3勝2着1回3着1回。東京初で初めての関東遠征となり当日の落ち着きや馬体減がポイント、重馬場の桜花賞
天皇賞最終
2020年05月03日 09:24
調教終わり枠順決まりました。調教はフィエールマンが絶好で休み明けを感じさせない動き。外枠となりましたが14頭立てですし、ゆっくり行けるなら1週目スタンド前は後方で構えられて逆に良いかもしれません。フィエールマン軸で行きます。相手はユーキャンスマイルで仕方無いでしょうか。次にメイショウテンゲン、ヒモ候補は意外とたくさん居て、モズペッロ、エタリオウ、トーセンカンビーナ、ダンビュライト、キセキまで。キセキはこのメンバーで武豊ならとも思いますがヒモとしました。
天皇賞春①
2020年04月27日 10:24
◇エタリオウ(5歳牡馬:ステイゴールド産駒)・・・16戦1勝2着7回。菊花賞2着(1着はフィエールマン)して、昨年の天皇賞は1.0差の4着とまずまず。ただ、デムーロ主戦だったのはここまでで、その後横山が主戦となってからは気難しさを出して凡走続き。前に付けられないレースが続く中、近走はようやく前に付ける競馬が出来るようにはなりましたが戦績は伴わず・・・。ステイゴールド産駒でスタミナはありそうですが長距離向きという感じでは無く、気分よく回ってこれるかがポイント。今回、川田に乗り替りで新しい一面が出れば。◆オセアグレイト(4歳牡馬:オルフェーヴル産駒)・・・11戦4勝2着2階3着2回
皐月賞最終
2020年04月19日 11:33
昨日は一日中雨で不良馬場まで、ただ今日は朝から晴れて重馬場スタート。気温も高くレースまでには少なくとも稍重、良馬場まで回復すると思います。そこまで馬場適性にこだわらなくても良さそうです。ただ、内は荒れてるので内を空けて回す感じで外を通す馬は不利。軸はコントレイルで行きたいと思います。ホープフルSでは2番枠で先行してそつなく回って勝利しているので問題無いと思います。距離も2000m前後は守備範囲と思います。相手は中山2戦2勝のクリスタルブラックを筆頭にサトノフラッグを上位に、2レクセランス、7サリオス、12マイラプソディ、13ダーリントンホール、17ヴェルトライゼンデまで流しま
皐月賞①
2020年04月15日 20:57
今週は皐月賞、良馬場開催を願います・・・。まずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)◆ウインカーネリアン(スクリーンヒーロー産駒)・・・7戦2勝2着2回。中山は2000mで2着、1800mで勝利。前に付けて速い脚もあり、距離・コース適正生かせれば3着なら。◇ヴェルトライゼンデ(ドリームジャーニー産駒)・・・4戦2勝2着2回。中山は1800mと2000mで共に2着と相性〇。前に付けて速い脚もあり、血統的にもこの舞台で期待したい馬。◆ガロアクリーク(キンシャサノキセキ産駒)・・・4戦2勝。中山は1800m~2000mを使われ10着・4着で前走(中山1800m)はヴェルトライゼンデ
桜花賞最終
2020年04月12日 09:40
阪神は朝から雨、良馬場ですがこのまま降り続けると重馬場までいくかもしれません。いつものように重馬場から回復では無く、段々と悪くなっていくので馬場の見極めが難しく、若い牝馬の桜花賞だけに適性の優劣判断も難しいですね。土曜終了時、意外にも1人気は9デアリングタクト。優秀な末脚を見込んでの人気でしょうけど、馬場が渋れば難しい感じ。ただエピファネイア産駒なので親譲りなら稍重あたりまではこなせそう。メンバー中で重馬場経験馬はゼロ。産駒的にはキズナ、スクリーンヒーロー産駒でしょうか、ダイワメジャーやディープインパクトも稍重あたりまでは上手と思います。良馬場でも中段あたりに付けておかな