復活!! 目指せ100万円

エリザベス女王杯木曜日

2017年11月09日 13:05

相変わらずバタバタですが、得意な牝馬戦だけに再開します。

まずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)

◇ヴィブロス(4歳:ディープインパクト産駒)・・・10戦4勝2着3回。京都は2000m以下ながら3戦2勝2着1回と相性◎。自在性があり、前に行けて折り合いに心配が無く。複勝圏を外した3回は本格化前の2戦と牡馬混合で0.3差の5着。ドバイで勝って国内初戦で2着と順調。見えない疲れが溜まっていると・・・ですが、好走必至なイメージ。調教にて最終判断ですね。

◆ウキヨノカゼ(7歳:オンファイア産駒)・・・20戦5勝2着1回3着1回。1200m~1800mを使われ追込脚質だけに展開に左右され戦績も安定しない感じ。外回りですが差し・追込馬は下り坂を利用できる器用な馬が良く、合いません。2200mも長いですね。

◇エテルナミノル(4歳:エンパイアメーカー産駒)・・・16戦5勝2着3回。京都は5戦3勝2着1回と相性◎先行して粘りこむタイプで距離は1800mまで経験。更に400m延長となり、内目でうまく運べるなら。

◆クイーンズミラーグロ(5歳:マンハッタンカフェ産駒)・・・30戦5勝2着4回3着7回。京都は1度のみですが遠征競馬でも結果を出してるので問題なさそう。。牝馬同士で好績で前走は馬場が堪えた感じで良馬場なら見直し。

◇クイーンズリング(5歳:マンハッタンカフェ産駒)・・・17選6勝2着2回。京都は4戦2勝2着1回で昨年の勝ち馬。鞍上はC.デムーロで今回は穴で注目。

◇クロコスミア(4歳:ステイゴールド産駒)・・・19戦5勝2着1回3着3回。京都は秋華賞で逃げて6着。4角早めに来られると弱いところがあり、最後までマイペースで行けるかがポイント。同型馬(プリメラアスール)が居るので内枠引けるなら。

◇ジュールポレール(4歳:ディープインパクト産駒)・・・11戦5勝2着2回3着2回。京都は4戦2勝2着1回と相性○。1600万クラスを勝ちあがったばかりで実績馬との差が・・・。あとマイル中心に使われてきたので距離がどうか。

◇スマートレイアー(7歳:ディープインパクト産駒)・・・27戦9勝2着5回3着2回。京都は5戦1勝2着2回。使える脚が短い為になかなか勝てないレースが続きましたが前走2400mを快勝し、力のあるところを見せ付けました。2000m以上で戦績安定しており、もう1丁を期待。

◇ディアドラ(3歳:ハービンジャー産駒)・・・14戦5勝2着3回3着2回。京都は5戦2勝2着1回3着2回と相性◎。なかなか戦績が安定しませんでしたが2000m以上のレースとなってからは一変。3連勝中で一気に相手強化となりますが馬場渋化するなら上位ですし、良馬場でもコース相性でなんとか。

◇デンコウアンジュ(4歳:メイショウサムソン産駒)・・・15戦2勝2着1回。東京1600mがベストの馬で京都2200mは厳しいですね。

◇トーセンヴィクトリー(5歳:キングカメハメハ産駒)・・・20戦6勝2着2回3着3回。1600m~1800mを中心に使われ、2000m以上では今ひとつ。乗り難しい馬の様で今回、外国人騎手鞍上で良血復活の予感。

◇ハッピーユニバンス(5歳:ジャングルポケット産駒)・・・19戦5勝3着1回。京都は3戦3敗で格下。要りません。

◇プリメラアスール(5歳:スペシャルウィーク産駒)・・・29戦4勝2着3回3着2回。2000m中心に使われ大きく負けてないものの、今日はは今ひとつで格下。要りません。

◇マキシムドパリ(5歳:キングカメハメハ産駒)・・・23戦6勝2着3回3着7回。京都は7戦1勝ながら3着4回。鞍上のファインプレー込みでヒモで一考。

◇ミッキークイーン(5歳:ディープインパクト産駒)・・・15戦5勝2着5回3着2回。京都は2戦1勝3着1回。昨年は0.2差の3着と実力上位。宝塚(3着)からのぶっつけとなるのは割引ですが体調次第で上位必至のイメージ。

◇モズカッチャン(3歳:ハービンジャー産駒)・・・8戦3勝2着1回3着2回。京都は2戦して3着2回とまずまず。常に上位馬と差のない競馬で馬場が渋ってもOk。鞍上(デムーロ)のファインプレーで上位食い込みも。

◇リスグラシュー(3歳:ハーツクライ産駒)・・・9戦2勝2着4回3着1回。2~3歳時は実績上位。勝ちきれないものの、確実に伸びてくる脚は魅力。乗り替わりも福永なら変わらず好走期待。

◆ルージュバック(5歳:マンハッタンカフェ産駒)・・・16戦6勝2着2回。牝馬同士なら実績・実力上位。今回ムーア鞍上で更にパワーアップで好走必至のイメージ。