今週もバタバタで最終予想のみお送りします
今年も外国馬は大した馬も居らずノーマークで良いと思います。あえて言うなら逃げ馬で内枠に入ったギニュールでしょうか。ただ、キタサンブラックが4番枠に入り2番手追走、どうしても前に行きたい馬は居らず、シュヴァルグランやサウンズオブアース、ソウルスターリング、デサイファあたりが先行~中段、マカヒキ、シャケトラ、サトノクラウンあたりは枠順から中段あたりを追走。内に入ったレイデオロは一旦下げて中段~後方の内を折り合いに専念して追走といった感じでしょうか。実質、キタサンブラックのマイペースで進み、スロー気味に流れて途中から淡々とラップを刻むいつもの走りでしょう。となると古馬勢同士の勝負付けは済んでおり勢力図が見えてきます。軸は3頭選んで2頭軸3通りで勝負します。まず、キタサンブラックですね。JC・有馬と3連勝出来るとは思えませんが、内枠引いて競りかけてくる馬も居ないのであれば3着以内は堅いと思います。次にレイデオロ、この時期の3歳勢では一枚足りないイメージですがダービー馬なら遜色無いと思います。勝負付けが済んでいない分、魅力を感じ軸にします。最後は復活の兆しが見られる昨年のダービー馬マカヒキにしようと悩みましたが、調教抜群だったソウルスターリングにします。3歳牝馬はさらに一枚足りない感じですが、後入れの8番枠でストレスなく進められるでしょうし、良馬場なら古馬勢にも劣らない脚に魅力です。牡馬混合で良績が無いのが・・・ですが馬場が合わなかったと見て軸とします。相手はシュヴァルグラン、サトノクラウン、マカヒキ、シャケトラまで。