各馬の印象(関西馬◇、関東馬◆)
◇アフォード(6歳牡馬サクラバクシンオー産駒) ・・・追い込み脚質でHペースの小倉でこその馬。新潟では展開・コースが合わないですね。非サンデー
◇アースソニック(5歳牡馬クロフネ産駒) ・・・高松宮は0.8差の6着と意外に善戦。新潟は1000mで勝ち馬と着差僅かの競馬。人気無いでしょうから穴として一考。非サンデー
◆ガルボ(7歳牡馬マンハッタンカフェ産駒) ・・・Hペースの坂のあるタフなコースで良績があり、特に冬の活躍が多い。この時期の新潟となると微妙・・・。サンデー
◇グランプリボス(6歳牡馬サクラバクシンオー産駒) ・・・ムラのある成績ながら実績はメンバー中NO.1。Hペースの消耗戦に強く、淡々と流れる消耗戦となりそうな今回は期待出来そう。母父サンデー
◇コパノリチャード(4歳牡馬ダイワメジャー産駒) ・・・高松宮の勝ち馬。重馬場と鞍上のファインプレーの影響が大きく、過信は禁物。前に行けてしぶといタイプで展開はバッチリ合いそう。
◆サンカルロ(8歳牡馬シンボリクリスエス産駒) ・・・追い込み脚質でHペースじゃないと要らない馬。展開的には合いそうながら、前が崩れそうも無いので良くて3着な感じ。非サンデー
◇ストレイトガール(5歳牝馬フジキセキ産駒) ・・・軸馬候補の1頭。高松宮は馬場のせいで、ヴィクトリアマイルではスタミナがある事も示した。前走は詰まって出れなかった為で参考外。広い新潟ならキッチリ差してこれそう。サンデー
◆スノードラゴン(6歳牡馬アドマイヤコジーン産駒) ・・・追い込み脚質。力の要る馬場に長けていてその影響で高松宮2着。新潟で今回のメンバーだと差し届かないイメージ・・・。良くて3着。非サンデー
◆セイコーライコウ(7歳牡馬クロフネ産駒) ・・・新潟4勝(1400と1200で1勝、1000mで2勝)と新潟巧者。人気薄なので穴で一考。母父サンデー
◇ダッシャーゴーゴー(7歳牡馬サクラバクシンオー産駒) ・・・前走は屈腱炎からの1年4ケ月ぶりのレースで納得の惨敗。実績上位ながら新潟初でガラリ一変となると疑問で軽視。非サンデー
◇トーホウアマポーラ(5歳牝馬フジキセキ産駒) ・・・1200m~1400mに路線変更してからは安定した成績ながら一線級のスプリンター相手となると格下感いっぱい。サンデー
◇ハクサンムーン(5歳牡馬アドマイヤムーン産駒) ・・・逃げて強い競馬を続けてきたが、高松宮では追い込んで5着、前走では2番手追走も経験。自在性が出た今なら逃げなくともいつもの強い競馬が出来そう。Hペースでも淡々と走れる強みが今回の展開にズバリ。軸馬候補。サンデー
◇ベルカント(3歳牝馬サクラバクシンオー産駒)・・・3歳で挑戦。Hペースでも粘り込める脚質。1200mがベストの印象で新潟だと微妙に長い印象。斤量の恩恵と鞍上のファインプレー込みで2~3着なら。非サンデー
◇マジンプロスパー(7歳牡馬マドマイヤコジーン産駒)・・・1枚足りない印象ながら実績は上位。展開は合いそうながら新潟初で期待薄。母父父サンデー
◇マヤノリュウジン(7歳牡馬キングヘイロー産駒)・・・追い込み脚質で良績は小回りの小倉・福島に集中。新潟は合わないイメージで期待薄。非サンデー
◇レッドオーヴァル(4歳牝馬ディープインパクト産駒)・・・今回唯一頭のディープ産駒。中山なら軽視ですが新潟は合いそう。成績も安定してきており、新潟初ながら鞍上のファインプレーに期待。サンデー
◇ローブデサージュ(4歳牝馬ウォーエンブレム産駒)・・・1200mに絞ってからは2着→1着と成績が安定。札幌の馬場が合ってた感もあるが、血統的にも合いそうな。穴で期待。サンデー