復活!! 目指せ100万円

スプリンターズS月曜日

2016年09月26日 15:01

いよいよ後半戦スタート、巻き返しガンバリマス。

スプリンターズSは中山1200m(外回り)からスタートすると下りながらコーナーへ。かなりペースが速くなるのは間違い無くスローにはなりにくい。

4角は鋭角に曲り、直線ではゴール前に急坂が待ち構えている。スピードだけでは乗り越えられず、馬力が求められる。

2014年の改修以前はサンデー系にとってスプリンターズSが行われるナカヤマ1200mは鬼門のレースで、勝ったのはビリーヴとデュランダルのみでした。

それが2014年の改修以降、サンデー系の活躍が目立ち、昨年は1~5着までサンデー系が独占。

トリッキーなコース形態から緩やかに回れる様になったことで差しが決まりやすくなったためでしょう。ペースが落ち着く事は無いので、中段あたりで追走

出来れば得意の形となるわけです。母父サンデーを入れるとほとんどがサンデー系で、そうじゃないのはビッグアーサー、ベルカントのサクラバクシンオー産駒組とティーハーフのみ。

1人気必至のビッグアーサーだけに嫌なデータですね・・・。