いよいよG1後半戦始まります。夏競馬もいまいちだったのでV字回復できるか不安ですが・・・。
第一弾スプリンターズS、まずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬、★海外馬)
◇アレスバローズ(7歳牡馬:ディープインパクト産駒)・・・33戦7勝2着5回3着4回。中山は4戦1勝と今一つ。キレ味鋭い差し脚が魅力の馬ですが平坦コースに良績でこのメンバーだと展開嵌って3着な感じ。
◇イベリス(3歳牝馬:ロードカナロア産駒)・・・8戦3勝3着2回。中山初。逃げ先行脚質でまずまずの戦績、3歳牝馬で古馬牡馬混合G1となると1枚足りないイメージで内枠引けてうまく回ってこれれば3着。
◆セイウンコウセイ(6歳牡馬:アドマイヤムーン産駒)・・・29戦7勝2着7回3着1回。中山はスプリンターズSを2度使い11着8着と惨敗。左回りと平坦コースに良績でここでは1枚足りない感じ。
◇ダイメイプリンセス(6歳牝馬:キングヘイロー産駒)・・・30戦7勝2着2回3着1回。先行~中段に付けれていた頃は好績でしたが近走は後方一気の競馬で展開次第。昨年4着と相性は良さそうで真ん中枠を引けてスタート決まれば面白い存在。
◇ダノンスマッシュ(4歳牡馬:ロードカナロア産駒)・・・13戦6勝2着2回。中山初。阪神でも戦績は今ひとつで坂のあるコースに不安。1200mにシフトしてからは6戦4勝2着1回で、唯一外した4着は高松宮記念だけに実績上位。
◆タワーオブロンドン(4歳牡馬:リベンズパス産駒)・・・13戦6勝2着3回3着2回。中山初。阪神で3勝しているので中山の急坂もこなせそう。持ち時計も優秀で時計勝負となるようなら出番。デート出が悪くスタートがポイント。あとは連戦の疲れがどうか。
◇ディアンドル(3歳牝馬:ルーラーシップ産駒)・・・7戦5勝2着2回。7戦全て1200mを使われ、連を外さない堅実さ。中山は2戦2勝。持ち時計が無く、時計勝負となると3歳牝馬だけに古馬・牡馬との力関係が微妙。
◇ノーワン(3歳牝馬:ハーツクライ産駒)・・・8戦2勝3着3回。中山初。1200m初。3歳なので伸びしろはあるものの血統・実績から一変は厳しそう。乗り替わりも割引で消し。
◇ハッピーアワー(3歳牡馬:ハービンジャー産駒)・・・9戦3勝2着2回3着1回。中山初。2頭回避したことで出走可能に。3歳なので伸びしろはあるものの血統・実績から一変は厳しそう。乗り替わりも割引で消し。
◇ファンタジスト(3歳牡馬:ロードカナロア産駒)・・・9戦3勝2着2回。デビュー3連勝して名を馳せましたが同世代では力及ばず1200mへシフト。産駒的にも1400m前後が良さそう。前走は久々の連対で力の有るところを見せました。距離は問題無いですし、不利を受けない真ん中外目あたりで末脚を活かす形になれば3着なら。
◆マルターズアポジー(7歳牡馬:ゴスホークケン産駒)・・・36戦8勝2着1回3着4回。中距離を中心に使われM~Hペースの逃げ馬。初の1200mで簡単には逃げられない気がしますし、逃げてこそのうまですから競り掛けてレースのペースアップさせてしまいそう。馬券的には全く要りませんが、レースを左右する一頭ですね・・・。
◇ミスターメロディ(4歳牡馬:スキャットダディ産駒)・・・11戦4勝2着3回。中山初。左回り○。高松宮記念の勝利でG1馬となりましたが秋緒戦は休み明けが響いてか見せ場無く8着。ベストは左回りの1400mと思いますが内目の枠を引けてすんなり前に付けられるなら好走しそう。
◇モズスーパーフレア(4歳牝馬:スペイツタウン産駒)・・・16戦6勝2着1回3着1回。中山は4戦3勝2着1回と適正◎。持ち時計も優秀で一発ありそうな。ただ逃げ馬だけにすんなり逃げられるかがポイント。内目引くならも・し・や。
◇ラブカンプー(4歳牝馬:ショウナンカンプ産駒)・・・19戦2勝2着8回3着1回。昨年のこのレースで2着に入り波乱の立役者に。馬場が渋った際は出番ありますが、良馬場なら要りません。
◇リナーテ(5歳牝馬:ステイゴールド産駒)・・・18戦6勝2着3回3着1回。中山初。マイル中心に使われ結果が出ず、1200mにシフトしてまずまずの戦績。キレ味鋭い差し脚が魅力の馬で一線級とは1枚落ちますが関東騎手へ乗り替わりがうまく嵌まれば3着なら。
◇レッツゴードンキ(7歳牝馬:キングカメハメハ産駒)・・・33戦3勝2着8回3着5回。昨年0.3差5着、一昨年クビ差2着とレース相性○。実績があるのでG1以外はハンデを背負ってなかなか勝てませんが、そこまで大きく負けておらず、7才ですが定量戦のG1なら出番有りそうな。