復活!! 目指せ100万円

ダービー 木曜日

2015年05月28日 09:36

水曜追いが終わりました。ドゥラメンテは木曜追いで、水曜は坂路で軽めの調整でした、順調の様です。

ライバルのリアルスティール、好調教でした。仕上がっています。キタサンブラック、サトノラーゼンも好調教。この時期の牡馬なら牝馬と違って安定していますので大きな馬体重変動も少なく、そもそも一生に一度のダービー、各陣営共にキッチリ仕上げてくると思います。あとは前走より調子が上がっているのか、平行線あるいは下降線なのか程度。ローテーション的にも実績的にも皐月賞組が断然有利ですが、皐月賞後に1戦使った馬やトライアルを使って中2~3週の馬は調子の優劣を見極めたいところ。

スピリッツミノル陣営から逃げ宣言的なコメントが出ていますので、この馬がペースを握りそう。捨て身の単騎逃げを打ちそうで、実質的な逃げ馬は2番手の馬、ダービーポジションと呼ばれる4角時点で10番手以内というのも近年では内枠を引いて目前目で回ってこれる先行馬が過去も良績を残しており、どの馬がダービーポジションを取れる枠に入るか夕方の枠順発表が楽しみです。

東京でこその血統、トニービンの血が流れる馬はドゥラメンテ、ポルトドートウィユ、タガノエスプレッソ、ベルラップの4頭。ドゥラメンテは1人気でしょうから置いといて、ポルトドートウィユは前走1人気ながらゴール前の伸びは案外でしたが、東京でこそ!!かもしれません。人気的には5~6人気でしょうか、意外にやるかもしれませんね。武豊は4勝では無く5勝でした。すごいですねぇ。