良馬場で行われそうな今年のダービー。30度超えで暑過ぎですね。
調教も終わり、枠順も決まりました。調教はサートゥルナーリアとヴェロックスが良い動き。他陣営も目一杯に仕上げてきた感じで力出せそう。枠順は逃げそうなリオンリオンが15番枠、押して出していくでしょうけど横山典の騎乗停止から息子にチェンジしており、うまくスタート出来るか掛からずマイペースで行けるかがポイント、内は1番枠ロジャーバローズ、2番枠ヴィント、4番枠サトノルークスが逃げ・先行脚質だけに内の馬がまずは引っ張る形かもしれません。有力馬サートゥルナーリア、ダノンキングリー、ヴェロックス、ランフォザローゼスも前目でレースをしてきており、1000m通過は59秒後半~1分ちょうどあたりのMペースでしょうか。速い時計の出る今の東京競馬場、G1らしく一貫した流れで淡々と進み最後は各馬の叩き合い。アーモンドアイがJCで出した2分20秒6は破れないものの、先週のオークスはMペースで2分22秒8で決まっており、2分21秒~22秒にはなりそう。となれば決め手のある馬、距離適性のある実力馬で決まりそう。軸はヴェロックスで行きます。サートゥルナーリアは強いと思いますが2400mとなると最後の最後に垂れる気が・・・。ダノンキングリーは他馬と比べれば上位ですがこちらは更に長い感じで・・・。これら3頭に割って入る実力馬となると12アドマイヤジャスタ、14ランフォザローゼスあたり。ヒモとすれば15リオンリオン、4サトノルークス、3エメラルファイト、10クラージュゲリエまででしょうか。
※パドック見て1と3を入れ替えます