復活!! 目指せ100万円

フェブラリーS②

2019年02月15日 16:03

調教終わり、枠順決まりました。

輸送を控えた馬がほとんどで、終い重点の調教が多い中、良かったのはインティ、ゴールドドリーム、モーニン、サクセスエナジー。上位人気が予想されるインティ、ゴールドドリームはぬかりない仕上げ。人気薄となりそうなモーニン、サクセスエナジーは出来の良さから一発の気配。あと、人気になりそうなオメガパヒューム、サンライズソア、サンライズノヴァも及第点。気になったのはノンコノユメ。関東馬で輸送が無い分しっかり負荷を架けるかとかと思いましたが馬なりで軽めの調教。あまり激しくすると当日に影響する為との事ですが近走今ひとつだけにしっかり追って欲しかった感じ。当日の気配に注目です。アンジュデジールは調教中の骨折で回避となりました。逃げる可能性もあっただけに同型馬にとっては良かったかもしれません。

枠順決まりました。絶対に逃げたい馬はいませんが、サクセスエナジーかインティがハナに行けるなら行く感じでしょうね。サクセスエナジーが5番枠、インティは隣の6番枠に入りました。インティは2~3番手でも競馬出来るので出たなりで鞍上が決める感じでしょうね。共に競りかける事は無いでしょうし、どちらが逃げてもそこまで速くならないと思います。サクセスエナジーがハナならミドルペース、インティがハナなら少しスロー気味で進みそう。隊列はユラノト、サンライズソアが続き、オメガパヒューム、ワンダーリーデル、コパノキッキングが中段、モーニン、ゴールドドリームが中段後ろ、クインズサターンは一旦下げて後ろから。メイショウウタゲ、ノボバカラも後方からでノンコノユメ、サンライズノヴァは最後方から追い込む形。前に行く馬も脚が溜まっていて残るイメージ、インティを目標とするなら中段辺りに着けておかないと届かない感じ。距離不安の無い馬は3角~4角で除々に追い上げ、坂下からスパート、中段あたりに着けた馬は坂上からスパート。最後は決めてある馬が有利な叩き合いとなりそうです。インティは各馬の目標となりますが実力馬の多くは差し馬だけに道中のプレッシャーが厳しくなく、すんなり4角まわって直線向けそうです。一線級との力の壁を跳ね返して圧勝も想定出来ますが、長い直線で早めに捉えられると脆いかもしれません。差し馬は道中の位置取りとスパートのタイミングが鍵ですし、インティはスタートが鍵となりそう。週末天気は良さそうで良馬場見込み。面白いレースが観れそうです。