復活!! 目指せ100万円

マイルCS 土曜日

2015年11月21日 23:31

土曜のレース結果を踏まえ、馬体チェックしました。前日オッズを踏まえ、明日の最終予想前のまとめです。

今日のメ-ンアンドロメダS、1人気のアルバートドックは3着、中段後ろから進み、4角で中段あたりから差しますが届かず3着。騎手(川田)のコース取りの悪さもありますが、内は伸びにくい感じ。外は馬場が良く伸びますがその分コースロスがあり、上手く外にコースを取れるポジションの馬が良いでしょうね。

スローからミドルで流れ、良いポジションを取れるのはやはり内目の先行勢。イスラボニータは良い枠に入りました。距離融通があるのは間違い無く、速い脚も有り好走必至な感じ。ただ、馬体的には天皇賞と平行線。まぁ平行線で十分ととるかですが。馬体的に有力馬をチェックすると、モーリスは安田記念までは戻ってません。85~90%程度でしょうか。東京1600mよりは競馬しやすいはずで、流れればという感じですがそれほど速くは流れないと思われ頭までとなると厳しい気がします。レッツゴードンキは毛づや・馬体の張り共に下降気味で要りませんね。ロゴタイプは良い意味で平行線です。頭は無いですが、3着ならという感じ。フィエロは鞍上含めてかなりの期待ですがイマイチな感じ。前走が仕上がりすぎでしたか?下降気味な感じ。ヴァンセンヌも下降気味の印象。そんな中、良かったのはサトノアラジンとアルビアーノですね。サトノアラジンは叩き2走目で好走必至な感じです。アルビアーノは能力で走ってた春とは一変で充実した馬体に変化。前走はそれが出た感じ。斤量差は縮まりますが好走必至と思います。

土曜時点で軸はイスラボニータ、アルビアーノ、サトノアラジンから選びたいと思います。この3頭からは落ちますが他馬と比べると上位のモーリス、フィエロは対抗、ヴァンセンヌ、ケイアイエレガント、ダイワマッジョーレ、トーセンスターダム、ダノンシャーク、ロゴタイプがヒモ候補ですね。