京都競馬が続きます。今週は京都外回り1600mのマイルCS。京都外回りと言えばディープインパクトですね。東京コースのハーツクライの様に得意舞台です。先週は3人気ながらディープ産駒のラキシスが勝ちました。今週登録のディープ産駒は5頭。エキストラエンド、ダノンシャーク、トーセンラー、フィエロ、ミッキーアイル、ワールドエースとエキストラエンド以外は1~5人気に入りそうな有力馬が勢揃い。1・2フィニッシュどころか1・2・3着までディープで占める可能性まであります・・・。当初、ジャスタウェイがマイルとJCを両天秤としていましたが、JCを選択。それでもなかなかのメンバーが揃いました。今週も割れそうで混戦模様。しっかり見極めたいと思います。まずは各馬の印象(関西馬◇、関東馬◆)から
◇エキストラエンド(牡5歳:ディープインパクト産駒)・・・今回参加のディープ産駒の中では格下ですが、京都巧者。33秒台前半の脚も使え、鞍上のファインプレー込みで3着なら。
◆エクセラントカーブ(牝5歳:ダイワメジャー産駒)・・・左回りに成績が集中しており、京都は初。33秒台前半の脚も無く、長距離輸送となる今回は見送り。
◇クラレント(牡5歳:ダンスインザダーク産駒)・・・京都は新馬戦・オープンと連勝していますが、その後は関東圏のレースが多く、京都ではイマイチです。良血ながらレッドアリオンやリディル同様G1となると格下感がいっぱいで・・・。人気程走らないイメージです。
◇グランデッツァ(牡5歳:アグネスタキオン産駒)・・・1800m~2000mくらいがベストな印象で京都は初。速い脚はありますが初コースの1600mとなるとメンバーが揃った今回は期待薄。
◇グランプリボス(牡6歳:サクラバクシンオー産駒)・・・成績が安定しませんが実績は断トツ。速い時計もあり、勝負根性に優れていて混戦に強い。6歳となりましたが春の安田記念はジャスタウェイにハナ差2着だった様に衰えは無さそう。あとは新興勢力との力関係と己との戦いという感じでしょうか。
◇サダムパテック(牡6歳:フジキセキ産駒)・・・一昨年の勝ち馬。速い時計が無く、雨なら一考ですが、近走の戦績から巻き返しは厳しいでしょうね。
◇サドンストーム(牡5歳:ストーミングホーム産駒)・・・1200mを中心に使われ、血統・実績も微妙。推せません。
◇サンライズメジャー(牡5歳:ダイワメジャー産駒)・・・京都1600mで好績を残しており33秒台前半の脚もあるので格下感はありますが鞍上のファインプレー込みで3着なら。
◇サンレイレーザー(牡5歳:ラスカルスズカ産駒)・・・スローの瞬発力勝負に強く、京都での戦績もまぁまぁ。前走は逃げて天皇賞馬スピルバーグにクビ差勝って2着。人気薄ですし、スローで流れるなら先週勝った川田鞍上で大仕事もありそう。
◇ダイワマッジョーレ(牡5歳:ダイワメジャー産駒)・・・昨年の2着馬。スローの瞬発力勝負に強く、京都は連対率100%。近走凡走続きですが得意コースで一変あるかも!?
◇タガノグランパ(牡3歳:キングカメハメハ産駒)・・・常に人気薄ながら掲示板を外さない安定感があり、ダービー・菊花賞の4着は評価出来ます。相手なりに走れるという感じですが33秒台前半の脚は無く、さすがに今回は用無しでしょうか。
◇ダノンシャーク(牡6歳:ディープインパクト産駒)・・・京都巧者。勝ちはあまりありませんが常に善戦する惜しい競馬ばかり。軸には推せませんがヒモ候補筆頭という感じでしょうか。
◇トーセンラー(牡6歳:ディープインパクト産駒)・・・昨年の勝ち馬。京都では抜群の戦績を残しています。距離云々というより京都が合ってるんでしょうね。軸候補。
◇フィエロ(牡5歳:ディープインパクト産駒)・・・デビューが遅く、5歳ながらまだ11戦。登り馬的な存在でG1初挑戦。伸びしろは大きいでしょうが、過去こういう馬がことごとく惨敗してきていますので全幅の信頼はおけません。そこそこ人気そうですしねぇ。
◇ホウライアキコ(牝3歳:ヨハネスブルグ産駒)・・・3歳牝馬戦線では2歳から活躍。京都実績・距離適正もあり、内枠引ければ斤量差を活かして積極的な競馬でもしや・・・穴で大いに期待しています。
◇ミッキーアイル(牡3歳:ディープインパクト産駒)・・・今回のペースを握る馬。G1初挑戦となった安田記念は重馬場そしてHペースとなって惨敗。京都巧者ですし、更なる成長が見込める今回は期待出来ます。ただ、やはり各馬の目標にされてしまうのは割引。
◇レッドアリオン(牡4歳:アグネスタキオン産駒)・・・クラレントの半兄。大きくは崩れませんが、セールスポイントも・・・。中山・阪神で好績があり、京都はイマイチ。見送りでしょうか。
◆ロゴタイプ(牡4歳:ローエングリン産駒)・・・3歳時は皐月賞を獲った程ですが、海外遠征から凡走続き。距離は1600mくらいがベストと思いますが京都は初。長距離輸送と課題多し。鞍上ルメールなので人気しそうな今回は軽視。
◇ワールドエース(牡5歳:ディープインパクト産駒)・・・右回りに良績があり、3走前の京都1600mはレコード勝ち。ベストは1800~2000mあたりでしょうが速い時計もあり好走必至なイメージです。鞍上が戦績イマイチなのでうまく捌けるかがポイント。