復活!! 目指せ100万円

ヴィクトリアマイル①

2018年05月08日 23:32

先週は久々のヒット、今週は得意の牝馬戦、頑張ります

まずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)

◆アエロリット(4歳:クロフネ産駒)・・・9戦3勝2着4回。東京は3戦2勝2着1回で1600mは2戦1勝2着1回。速い脚は無いものの前に付けて粘りこむ感じ。Sペースだと微妙ですがMペース以上の消耗戦では渋といイメージ。実績上位のイメージですがメンバーが揃った今回は過信禁物。主戦騎手の横山がアエロリットを選択しているのも割引。

◇アドマイヤリード(5歳:ステイゴールド産駒)・・・昨年のこのレースで勝利。ただ昨年は渋い馬場で適性が嵌った感じ。ただ、良馬場でも速い脚は使え、好走必至のイメージ。

◇エテルナミノル(5歳:エテルナミノル産駒)・・・21戦6勝2着3着。東京は1600万条件で1600mを勝利。オープン入りしてからは今ひとつ。厳しいですね。

◇カワキタエンカ(4歳:ディープインパクト産駒)・・・11戦3勝2着3回3着1回。東京初。左回りはまずまずの戦績。S~Mペースの逃げ馬で目標にされる分割引ですがSで行けるなら渋とく同型馬次第。

◇クインズミラーグロ(6歳:マンハッタンカフェ産駒)・・・31戦5勝2着5回3着7回。1800~2000を中心に使われ、まぁまぁの戦績。前走1600mを使って惨敗。一変は難しいでしょうね。

◇ジュールポレール(5歳:ディープインパクト産駒)・・・13戦5勝2着2回3着2回。昨年は7人気で3着に入り波乱を演出。過去の戦績や血統から東京1600mはベストな舞台の印象。今回叩き2走目で好走必至なイメージ。

◆ソウルスターリング(4歳:フランケル産駒)・・・10戦5勝3着1回。中距離中心に使われ好績。折り合い難のイメージながら牝馬限定では十分やれる感じ。1600mは決して得意距離ではありませんが鞍上のファインプレー込みで買い。

◆デアデガーロ(4歳:マンハッタンカフェ産駒)・・・差し脚鋭い馬で東京1600mは合いそう。ただ、格下の印象でうまく嵌るかが・・・。

◇デンコウアンジュ(5歳:メイショウサムソン産駒)・・・20戦2勝2着1回3着2回。散々な戦績ながら東京では6戦1勝2着1回とまずまず。昨年は11人気で2着に入り波乱を演出。左回りの1600mで好績で狙いたい穴馬。

◇ミスパンテール(4歳:ダイワメジャー産駒)・・・9戦5勝2着1回。東京はオークスの惨敗のみ。2歳時に期待された馬で、成長途上で戦績はイマイチでしたが、ようやく実が入った感じ。4連勝中でここでも活躍しそうな一頭ですが、東京1600mが合うイメージは沸きません・・・。
◇メイズオブオナー(4歳:ハーツクライ産駒)・・・15戦4勝2着2回3着4回。東京初。1600万条件を勝ち上がったばかりで格下。乗り替わりで関東遠征となると厳しい感じ。
◇ラビットラン(4歳:タビット産駒)・・・9戦3勝2着1回。東京初。キレ味鋭い差し脚が魅力で東京1600mで期待したい馬。鞍上が...。
◆リエノテソーロ(4歳:スペイツタウン産駒)・・・12戦4勝2着1回。アエロリットが勝ったNHKマイルで2着と健闘。その後はダートや短距離を使われ今一つ。ガラリ一変は厳しいでしょうね。
◇リスグラシュー(4歳:ハーツクライ産駒)・・・12戦3勝2着4回3着3回。東京1600mは2戦2勝と相性○。速い脚もあり、近走は折り合いが付くようになって中段からレース出来るように成長。軸候補。
◇レッツゴードンキ(6歳:キングカメハメハ産駒)・・・26戦3勝2着7回3着5回。実績はメンバー中一番ながら近走は1200~1400mにシフトしていて東京1600mは長いイメージ。
◇レッドアヴァンセ(5歳:ディープインパクト産駒)・・・17戦4勝2着5回。
相性の良いディープ産駒で東京1600mを上がり33.1で勝利。先週の3着馬レッドヴェイロンと半姉の良血馬。前走が重賞初挑戦と格下ですがやれるポテンシャルは秘めていると思います。
◇レーヌミノル(4歳:ダイワメジャー産駒)・・・14戦3勝2着1回3着2回。東京1600mは2歳時に経験。大きく負けていないものの1200~1400mがベストな印象で厳しそう。
 ◇ワントゥワン(5歳:ディープインパクト産駒)・・・20戦5勝2着5回3着2回。左回りに好績。前走で今回対戦するメンバーに大敗し格の違いが。32秒台の脚があり、嵌まれば面白い一頭で鞍上は先週の勝利ジョッキーだけに同じように後方一気の乗り方でしょうね。穴で期待です。