調教も終わり、枠順も決まりました。
期待のソウルスターリングは軽いイマイチの調教。復活へのシナリオはもう少し先なのかもしれません。
展開は逃げたいカワキタエンカが7番枠、前走逃げてかったミスパンテールが2番枠に入りました。カワキタエンカならミドルペース、ミスパンテール、レッツゴードンキも先行しそう。レーヌミノルジュールポレールアエロリットが続き、ソウルスターリング、レッドアヴァンセ、リエノテソーロはその後ろ。ラビットランは一旦下げて中段後ろ、リスグラシュー、デンコウアンジュが続きアドマイヤリード、ワントゥワンは後方から。
そこまで速くならないものの、先週と同じくミドルペースの締まった流れとなりそうです。
カワキタエンカが上がり3ハロン35秒台の脚、先行勢からミスパンテールは34秒台前半の脚が使え、差し馬は33秒台の脚が使えないと届かない計算。33秒台の脚が使えそうなのはジュールポレール、レッドアヴァンセ、アドマイヤリード、ワントゥワン、リスグラシュー。
先週同様、軸3頭で2頭軸3通りで行きたいと思います。
当初から軸馬として決めていたリスグラシュー、馬格が付きマイル適性、コース適性の高さや展開からも信頼が置ける1頭です。
次に東京1600mの適性からアエロリット、瞬発力勝負で分が悪いですが一貫した流れとなる今回、地力のあるこの馬を信頼します。最後の軸は迷います・・・。内に付けてすんなり良い位置に付けて追走出来、速い脚も使えるジュールポレールとし、アドマイヤリードは追い上げ届かず、レッドアヴァンセは格の違い、ソウルスターリングは勢い足らずとして4番手以降に落としました。
軸3頭に2.6.9.10.13へ厚く、3.7.17まで流します。