復活!! 目指せ100万円

ヴィクトリアマイル

2019年05月16日 20:10

好スタートを切ったアマルフィコーストがハナ、クロコスミアが続き追走する中、外から被せ気味でアエロリットがまくってハナへ。最初に脚を使った分ペースは早くなり、前半半マイル44.8秒と予想通りの展開。通常だと差し・追込み有利となりますが今の東京はパンパンで堅い時計の出る馬場。前も止まらず、後方からは届かない。それを意識して各馬は先行または早めのスパート。ラッキーライラックは早め先頭から押し切りたかったでしょうが目標とされる分、時計勝負となった事で粘り切れない4着。アエロリットは海外帰り、外枠で最初に脚を使った割にはよく頑張った方と思います。プリモシーンは内目を追走し、坂上からスパート。追い出しのタイミングもバッチリでしたが勝ち馬には力負けですね。ノームコアはディープ産駒と同じく相性の良いクロフネ産駒(母父クロフネ)で今週人気を背負うクロノジェネシスの半姉。マイル経験は少なかったですが産駒や半妹から考えれば活躍も頷けます。ルメールの斜行で回ってきた馬でG1勝利したレーン騎手、乗ってる感じです。期待のレッドオルガは勝ったノームコアとほぼ同じ位置から差し脚勝負。ノームコアが外に進路を取り、レッドオルガは真ん中辺りでコースを探していましたが開かず、内へ。内も開かず、下がってきたソウルスターリングを避けようと手綱を引っ張り急ブレーキとなるシーンも。コースがあれば突き抜けるまであったと思いますが、あの捌きを見るとやはり買うべきは外国人騎手か・・・となりますね。

クロコスミアは前で粘って3着に入り波乱の決着。ただ、前走マイルを経験させた事で好転しましたね。内を引いてうまく回ってきた戸崎のファインプレーです。


△50,000円  収支計 △352,160円