今週末は大阪杯、天気は週中に降雨ですが週末は晴、気温も高く良馬場で開催されそう。2000mは内回りで直線が短く、先行馬有利なコースで器用に立ち回れる操作性が必要。過去にも差し脚鋭い有力馬が差し届かずというケースが多々あり、東京等では一枚足りない馬の活躍が目立ちます。ディープインパクト産駒らしくないスピードが足りない馬(アルアイン・ポタジェ)の好走有り。
各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)
◆エピファニー(5歳牡馬:エピファネイア産駒)・・・14戦6勝2着1回3着2回。阪神2000mは2戦1勝でもう1回はベラジオオペラに0.2差4着と相性〇ですが当時はルメール鞍上で前走から杉原へ。母父ディープインパクトはコース相性も良く穴なら・・・とも思いますが完全に格下馬です。
◇カテドラル(8歳牡馬:ハーツクライ産駒)・・・33戦4勝2着6回3着1回。阪神2000m初。近走負け過ぎ感もあり、8歳で一変は厳しそう。
◇キラーアビリティ(5歳牡馬:ディープインパクト産駒)・・・14戦3勝2着2回。阪神内回りは2200mで5着(0.9差)と昨年の大阪杯で13着(0.9差)と今一つ。ディープ産ながらスピードタイプで好走パターンには当て嵌まらず。58kgで良績が無く海外帰りの今回は体調面もポイント。
◆ジオグリフ(5歳牡馬:ドレフォン産駒)・・・14戦3勝2着1回3着1回。阪神内回りは昨年の宝塚記念(2200m)で0.7差9着。皐月賞馬ですし脚質的には合いそうな気はしますが・・・これまでの戦績から一変までは期待しづらいです。
◇スタニングローズ(5歳牝馬:キングカメハメハ産駒)・・・13戦5勝2着2回3着1回。阪神2000mは秋華賞で勝利しており前々で粘り込む脚質は合ってます。今回は昨年5月からの10ケ月ぶりの実戦が牡馬混合G1となると厳しいですね。
◇ステラヴェローチェ(6歳牡馬:バゴ産駒)・・・16戦4勝2着2回3着2回。阪神内回りは神戸新聞杯(2200m)で勝利。ケガで順調に使えてませんが前走は久々ながら58.5kg背負って強い競馬。阪神2000mは合うと思いますし、母父ディープで血統相性も後押し。エピファネイアやタイトルホルダー等一線級と戦ってきた底力に期待したいところ。
◆ソールオリエンス(4歳牡馬:キタサンブラック産駒)・・・8戦3勝2着2回3着1回。阪神初。皐月賞馬でダービー2着、菊花賞3着と世代を代表する馬ですが古馬混合だと一枚落ちるイメージ。差し・追込脚質で阪神内回りは合わないですね。人気になりそうなだけに危ない人気馬と思います。
◆タスティエーラ(4歳牡馬:サトノクラウン産駒)・・・7戦3勝2着2回。阪神初。ダービー馬で皐月賞・菊花賞2着と世代を代表する馬、中山2000mで好走しており前目でレースを運べる点ではソールオリエンスより上。人気しそうな1頭ですが期待できそう。ドバイの関係で久々に日本人騎手に乗り替わりますが松山なら〇。重馬場巧者だけにタフな馬場なら更に買いですね。
◆ハヤヤッコ(8歳牡馬:キングカメハメハ産駒)・・・38戦6勝2着5回3着3回。長くダート路線でまずまずの成績で、2022年から芝路線へ。馬場が渋れば好走パターンもありますがG1で実力馬揃いとなると全く足りません。消し。
◇ハーパー(4歳牝馬:ハーツクライ産駒)・・・8戦2勝2着2回3着2回。阪神2000mは新馬戦でタイム差無しの2着。切れる脚は無いながら前々に付けて長く良い脚を使って良績。3着内を外したのは桜花賞の0.5差4着と有馬記念0.7差9着のみだけに穴で一考。
◇プラダリア(5歳牡馬:ディープインパクト産駒)・・・15戦4勝2着2回3着2回。阪神内回りは2200mで京都記念3着(0.6差)、宝塚記念6着(0.4差)でディープ産駒ながらそれほぼスピードに長けておらずアルアインやポタジェに似た感じ。阪神2000mは合うと思います。期待大。
◇ベラジオオペラ(4歳牡馬:ロードカナロア産駒)・・・7戦4勝2着1回。阪神2000mは1戦1勝。前目でレースが出来、そこそこの脚と合いそうなタイプ。初の58kgですが馬格があるので心配要らないと思います。頭は無いとしても2~3着に期待。
◇ミッキーゴージャス(4歳牝馬:ミッキーロケット産駒)・・・7戦5勝。阪神2000mは2勝クラスながら勝利。2勝クラス→3勝クラス→重賞と昨年夏から4連戦して3連勝。3ケ月ぶりの実戦となる今回は初G1で、実力馬との力関係がどうかの試金石。母父ディープで前目でレースが出来る点は好材料ですが56kgも不安ですし、連戦の疲れが取れているか、それに加えて格下感が・・・。
◇リカンカブール(5歳牡馬:シルバーステート産駒)・・・10戦5勝2着1回。阪神2000mは1勝2着1回、0.5差の7着とまずまず。初G1となる今回は実力馬との力関係ですね。格下感いっぱいです・・・。
◆ルージュエヴァイユ(5歳牝馬:ジャスタウェイ産駒)・・・12戦4勝2着3回。阪神初。昨年のエリザベス女王杯では2着に好走しており意外とやりそうなイメージ。鞍上のファインプレー込みで3着なら。
◆ローシャムパーク(5歳牡馬:ハービンジャー産駒)・・・11戦6勝2着2回3着1回。重賞連勝を含む3連勝で人気しそうな1頭。複勝圏を外した2回は香港と重馬場のみ、良馬場ならヒモで一考、タフな馬場なら消しで良いと思います。