復活!! 目指せ100万円

安田記念①

2020年06月01日 21:26
◇アドマイヤマーズ(4歳牡馬:ダイワメジャー産駒)・・・9戦6勝2着1回。東京は3戦1勝2着1回。着外は初の古馬と対戦した富士S(1600m)の0.7差9着。その後香港遠征でG1勝利、休み明け6ケ月で今回参戦。デムーロから川田に乗り替りで買いたくない感じ。

◆アーモンドアイ(5歳牝馬:ロードカナロア産駒)・・・12戦9勝2着1回3着1回。東京は6戦5勝3着1回。着外は熱発明けの距離・コース不安の有馬記念9着、新馬戦2着、海外帰りの安田記念3着といづれも理由有り。中2週となりますが前走のVマイルはノーステッキの楽勝。同じ東京1600mなら大外枠でも引かない限り堅軸です。

◇インディチャンプ(5歳牡馬:ステイゴールド産駒)・・・15戦8勝2着1回3着2回。東京1600mは2戦2勝。前に付けられて33秒台の速い脚があり、内枠引けるなら逆転まで。

◇ヴァンドギャルド(4歳牡馬:ディープインパクト産駒)・・・11戦4勝3着3回。東京は3戦1勝3着1回着外の6着も0.2差と1600mはベストで血統的にも京都や東京の広いコース向き。ただ折り合い難やゲート出の悪さで後ろからの競馬が多く戦績は微妙。素質十分ですがG1となると格下で要りません。

◆グランアレグリア(4歳牝馬:ディープインパクト産駒)・・・7戦4勝2着1回3着1回。東京は3戦2勝で着外は1人気で挑んだNマイルの0.3差4着。実績上位ですが乗り難しい馬で実力を発揮できるかがポイント。鞍上も2戦目となり遠征が無い今回は勝負気配。

◇クルーガー(8歳牡馬:キングカメハメハ産駒)・・・25戦6勝2着4回3着3回。海外G1勝利もあり、晩成型である事を証明。近走イマイチでしたが前走久々の勝利。東京では実績今一つでここでは要りません。

◇ケイアイノーテック(5歳牡馬:ディープインパクト産駒)・・・19戦3勝2着2回3着1回。東京は推したNHKマイルの勝利のみで、後方一気の競馬がたたって着外6回と今一つ。それでも後ろからの競馬は変わらずで展開や馬場の助けが無ければ厳しく、東京Cコース2週目の今回では良くて掲示板でしょうね。

◆ストーミーシー(7歳牡馬:アドマイヤムーン産駒)・・・46戦5勝2着6回3着3回。長らく1600mを主戦に頑張ってきましたが近走は1400mにシフト。それだけに東京は1400mでも長い感じでここでは要りません。

◆セイウンコウセイ(アドマイヤムーン:7歳牡馬)・・・34戦7勝2着7回3着1回。1200~1400mでまずまずで1200mではG1王者。スタミナがあるので距離は持つと思いますが東京1600mでは1枚足りません。

◆ダノンキングリー(4歳牡馬:ディープインパクト産駒)・・・9戦5勝2着1回3着2回。東京は4戦3勝2着1回。ダービー2着もありますがベストは1800m、そして東京。前走の大阪杯は乗り替りの横山が逃げて目標となって0.1差3着。1600mも守備範囲で鞍上は好績時期の主戦騎手戸崎にスイッチも〇。

◇ダノンスマッシュ(5歳牡馬:ダノンスマッシュ産駒)・・・18戦8勝2着2回3着1回。1200~1400mで好績。左回りがイマイチで何故この舞台に・・・。スプリント路線の実績はありますが1600mでは要りません。

◇ダノンプレミアム(5歳牡馬:ディープインパクト)・・・11戦6勝2着2回3着1回。昨年は人気背負いましたが不利を受けて16着に惨敗。距離は1600mがベストの印象で広いコース向き。東京も問題無し。主戦の川田からレーンへスイッチは◎で頭は無さそうですが、2~3着の可能性は◎。

◆ノームコア(5歳牝馬:ハービンジャー産駒)・・・13戦5勝2着1回3着3回。東京は5戦2勝3着2回で1600mは3戦2勝3着1回と〇。中2週のなる今回、体調維持できているなら好走必至ですがアーモンドアイとは力差が・・・。

◇ペルシアンナイト(6歳牡馬:ハービンジャー産駒)・・・23戦4勝2着4回3着2回。東京は2歳時に2着ありますが6戦複勝圏無し。近走大きく負けていませんが速い脚が無く勝ちきれないレースばかり。ワンパンチ足らずでメンバー揃った今回は軽視。

◇ミスターメロディ(5歳牡馬:スキャットダディ産駒)・・・13戦4勝2着3回。東京は1600mを0.2差4着、1400mを0.5差5着、先行して粘り込む脚質でで大きく負けてはいませんが速い脚が無くワンパンチ足りない感じ。メンバー揃った今回は要りません。