枠順決まりました。フルゲート18頭ですが登録は16頭で結局14頭の出走となりました。
G1馬10頭とメンバーが揃い、楽しみな一戦です。アーモンドアイは5番枠と絶好の内枠に入りました。
前走逃げて勝ったダノンスマッシュは大外14番枠へ、他で逃げるとすれば1番枠に入ったダノンプレミアム、12番枠のセイウンコウセイが候補。各馬共にスローで進めたく、ダノンスマッシュがすんなりハナへ、ダノンプレミアム・セイウンコウセイは2~3番手、その後ろにアーモンドアイ、クルーガーと続き、外からミスターメロディが続く。インディチャンプはアーモンドアイの前でレースを進めたいところですがすんなり入れるか・・・。ダノンキングリーはアーモンドアイやインディチャンプを見ながら内で追走。ノームコアは一旦下げて中段・中段後ろで追走。その外にペルシアンナイト、アドマイヤマーズ、グランアレグリアと続き、ヴァンドギャルドは後方、ケイアイノーテックは最後方から。スローで流れて前半600mは34.5秒~35秒のスローペースでしょうね、Cコースとなり、外枠は厳しく、内の先行馬有利な馬場でスローとなれば余計に前に付けて置かないと届かない展開。アーモンドアイにとって得意の展開となりそうで堅軸ですね。内枠先行だと1ダノンプレミアム、6インディチャンプが該当し、ダノンキングリー、ノームコア、アドマイヤマーズ、グランアレグリアまで。他馬はノーチャンスと思います。ただ、問題は雨、多摩地方や川崎では洪水警報が出ていて夜から早朝にかけてかなりの雨量がありそうで、朝時点の馬場がどうか。日曜は曇り→晴なので徐々に回復傾向でしょうからレースまでには回復(東京は内から乾いて回復します)するでしょうから順当なレースになると思います。