晴れましたね。しかし、昨晩はかなり降りましたので稍重スタートでは?宝塚記念までに回復するでしょうがパンバンの良馬場にはならずに力の要る馬場になると思います。軸はゴールドシップで行きます。この馬場ならウインバリアシオンも届くと思うので対抗に、ジェンティルドンナも一段とパワーアップした馬体で前目でレースが運べる分、大崩れしないと思います。3頭で決まりそうで騎手のコース取り、スパートのタイミング等判断次第でしょうか。ここに割り込むとすればウインバリアシオンと一緒に追い込んで来るホッコーブレーウ゛、ウ゛ェルデグリーン、前目で踏ん張りそうなトーセンジョーダンあたり。デニムアンドルビーは小柄だけに56キロがどうか、メイショウマンボはウ゛ィルシーナ同様牡馬の壁を破れてないので軽視です。
まぁブラジルワールドカップにちなめば、黄色(ジェンティルドンナ)と緑(ウインバリアシオン)ですし、エースのネイマールが10番となりますが…
◇パドックを見終えて
ゴールドシップが断然よく見えました。ウインバリアシオンとジェンティルドンナまあまあではありますが、はやはり馬体から100%では無いと思いますので隙がありますね。
あと良かったのはカレンミロティックとトーセンジョーダン。展開・馬場を味方につけて前目で行ければ・・・。