各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)
◇キタサンブラック(5歳牡馬:ブラックタイド産駒)・・・16戦10勝2着2回3着3回。唯一の着外は3歳時のダービー(14着)のみ。G1を5勝し、阪神は3戦して全て3着以内。昨年は渋った馬場も影響してマリアライトに強襲され3着。その2着ドゥラメンテも共に引退し今回のメンバーでは実力・実績上位。2億円ボーナスもありますし負けられない仕上げで、勝って凱旋門に挑むでしょう。軸確定。
◆クラリティシチー(6歳牡馬:キングカメハメハ産駒)・・・25戦3勝2着5回3着4回。1600~2000mを中心に使われ阪神は1600mを2戦して惨敗。全く要りません。
◆ゴールドアクター(6歳牡馬:スクリーンヒーロー産駒)・・・20戦9勝2着2回3着2回。阪神初。中山巧者なので距離・急坂も問題ないでしょうがキタサンブラックとは勝負付けが済んだ印象。前に行って粘りこむ脚質は阪神内回りに合いそう。勝ちに行く競馬では無く、2着を目指した競馬をすれば上位入賞ですが・・・。
◆サトノクラウン(5歳牡馬:マルジュ産駒)・・・13戦6勝3着1回。阪神は昨年の宝塚(6着)と前走の大阪杯(6着)。中距離タイプで前に行ける脚質は内回りに合いそうでキタサンブラック以外の馬となら互角または力上位。ファインプレー込みで3着なら。
◇シャケトラ(4歳牡馬:マンハッタンカフェ産駒)・・・7戦4勝2着1回3着1回。前走の天皇賞で初めて複勝圏を外したのは出遅れて掛かってしまい参考外で良さそう。阪神は3戦3勝で相性◎。一線級と定量戦で互角の勝負が出来ていないので何とも言えませんが、掛からずマイペースで行けるなら上位入賞も。ルメールへの乗り替わりもプラス。
◇シュヴァルグラン(5歳牡馬:ハーツクライ産駒)・・・19戦6勝2着5回3着4回。阪神は8戦3勝2着2回3着1回と相性○で昨年は馬場が合わず9着。中から長距離で安定感があり、キタサンブラックには敵わないものの、他メンバーとなら上位。ここでも自分の競馬に徹すれば2~3着。
◇スピリッツミノル(5歳牡馬:ディープスカイ産駒)・・・30戦5勝2着1回3着1回。長らく二桁着順が続いていましたが前走久々の掲示板。阪神コースでは大きく負けていませんが・・・。厳しいですね。
◇ヒットザターゲット(9歳牡馬:キングカメハメハ産駒)・・・52戦9勝2着3回3着3回。9歳馬でG1では二桁着順が続いており要りません。
◇ミッキークイーン(5歳牝馬:ディープインパクト産駒)・・・14戦5勝2着5回3着1回。阪神は6戦3勝2着3回と相性◎。2200mは少し長い印象で、内回りだと差し届かない印象。有馬記念で0.4差だけに牡馬混合は問題無さそう。切れ味鋭い牡馬の差し馬との力関係もあり、うまく回って来れるかがポイント。
◇ミッキーロケット(4歳牡馬:キングカメハメハ産駒)・・・14戦4勝2着5回。切れ味鋭い差し馬で阪神内回りだとうまく捌けるかがポイントとなりそう。
◇レインボーライン(4歳牡馬:ステイゴールド産駒)・・・16戦3勝2着3回3着3回。阪神は1600mながら2戦2勝。菊花賞2着があり、距離は問題なさそう。力の要る馬場が合いそうで馬場が渋る様なら浮上。追い込み脚質だけに良馬場なら厳しい感じですが少頭数の今回なら嵌まるかもしれません。