復活!! 目指せ100万円

有馬記念最終

2020年12月27日 11:43

いよいよ有馬記念、なかなか良いメンバーが集まりました。調教は各陣営抜かりなく及第点、そんな中、カレンブーケドールは好時計で抜群の動き。キセキも長めを迫力ある動きで一発ありそうな感じ。枠順は前回大逃げを打ったキセキが6番枠に入り行くでしょうね、1000m通過は59秒~1分丁度くらいで通過できればキセキのペース。逃げて結果を出してきたバビットは1番枠に入り絶好枠。ただハナ争いしても共倒れとなるだけで離れた2番手をスローペースで進む形。距離不安の馬も多く前半は折り合いに専念したいのでペースは上がらず、バビットノ1000m通過は1分1~2秒くらいでしょうか。ラッキーライラック、クロノジェネシス、オーソリティ、オセアグレイト、モズベッロが先行して内外の位置、カレンブーケドール、フィエールマンは中段、ラヴズオンリーユー、サラキア、ワールドプレミア、ペルシアンナイトは中段後方、ブラストワンピースは一旦下げて後方、ユーキャンスマイルは最後方から追い込みに賭ける形。3角あたりからペースアップ。キセキとの差がどのくらいあるかですが4角で前に付けておかないと直線の短い中山では届かないイメージ。決め手ある先行・差し馬有利と思います。軸はフィエールマンで行きます。対抗はワールドプレミア。クロノジェネシス、カレンブーケドールは2500mが少々長いイメージで直線最後に差されそうなイメージでヒモ候補。ブラストワンピースは内枠引いて後方からとなる為割引。ラヴズオンリーユーは牡馬混合での好走イメージは沸かず、ラッキーライラック・サラキアは2500mは明らかに長いと思うので軽視。3歳馬オーソリティは伸びしろはありますがメンバーが揃った今回では厳しいと思います。穴はキセキの前残りと無欲の追い込みに賭けるユーキャンスマイル。