各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)
◇アスターペガサス(牡:ジャイアンツコーズウェイ産駒)・・・3戦2勝阪神初。1200mで連勝し、1400mに延長して0.4差5着。産駒的に1600mがギリギリなので内を引いて経済コース通せるなら3着。
◇アドマイヤマーズ(牡:ダイワメジャー産駒)・・・3戦3勝阪神初。中京・京都と坂の無いコースしか経験が無く、脚質も逃げ・先行馬だけに目標とされる分、割引。
◇イッツクール(牡:アルデバランⅡ産駒)・・・6戦2勝2着1回阪神は1400mで勝利。1600mは未経験で前走はダート。ローテーションも脚質(逃げ)からも要りません。
◆エメラルファイト(牡:クロフネ産駒)・・・3戦1勝3着1回阪神初。前走は阪神JF2着のクロノジェネシスに0.3差3着。外国人騎手に乗り替わりでも・し・や。
◆グランアレグリア(牝:ディープインパクト産駒)・・・3戦3勝阪神初。新馬戦は先週阪神JF覇者のダノンファンタジーに0.3差つけて勝利。牝馬ながら牡馬2歳G1戦に参戦。一昨年のミスエルテ等強力牝馬が何度も挑戦しましたが歯が立たず。ミスエルテは1人気でしたが、この馬の方が力は上ですね。前に付けられる自在性もあり好績のディープ産駒、初の関西遠征が鍵で順調なら崩れないイメージで軸候補。
◇クリノガウディー(牡:スクリーンヒーロー産駒)・・・2戦1勝阪神初。坂のコース、1600mを未経験。格下の印象で要りません。
◇ケイデンスコール(牡:ロードカナロア産駒)・・・3戦2勝2着1回阪神初。3戦全て1600mを使われ全て上がり最速で好績。全て左回りの坂の無いコースというのがネック。右回り・坂を克服できれば上位進出ですが・・・。
◇コパノマーティン(牡:スクリーンヒーロー産駒)・・・6戦1勝3着1回阪神初。全てダート戦を使っており血統・脚質からも全く要りません。
◇ソルトイブキ(牡:ペルシャザール産駒)・・・3戦1勝阪神初。前走の未勝利戦は8人気ながら展開が嵌り勝利。産駒的にダートと思います・・・。要りません。
◇ディープダイバー(牡:ブラックタイド産駒)・・・6戦1勝2着4回3着1回阪神は3戦1勝2着2回と相性○。キレ味鋭い脚は無く、前に付けて粘りこむタイプ。内枠引けて鞍上のファインプレー込みで3着なら。
◆ドゴール(牡:サクラプレジデント産駒)・・・2戦1勝2着1回阪神初。2戦共に上がり最速で連対100%。産駒的にも突き抜けるイメージはありませんが展開が嵌って3着なら。
◇ニホンピロヘンソン(牡:ルーラーシップ産駒)・・・2戦2勝共に1400mを使われ新馬戦は阪神。産駒的に距離融通はありますが・・・戦ってきた相手関係や馬体から阪神1600mで通用するイメージはありません。
◇ヒラソール(牡:マツリダゴッホ産駒)・・・6戦1勝2着1回阪神は2戦して2着1回。1200mで未勝利勝ち、産駒的にスプリンターですし格下感一杯で要りません。
◇ファンタジスト(牡:ロードカナロア産駒)・・・3戦3勝阪神初。1200mで連勝し、前走は1400mに延ばして重賞制覇。速い脚もあり、1600mも守備範囲の産駒。筋骨隆々の馬体はいかにも阪神1600mが合いそう。鞍上のファインプレー込みで上位期待。
◆マイネルサーパス(牡:アイルハヴァナザー産駒)・・・4戦2勝2着1回3着1回阪神初。複勝率100%で底を見せてない感じですが坂のある中山で最大着差(0.5差)で鞍上・産駒的に掲示板まででしょうか。