今週末は朝日杯FS(3歳阪神1600m)、珍しく登録馬は18頭で抽選は無く全頭が出走可能。
まずは各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)
◇アスコルターレ(ドゥラメンテ産駒)・・・3戦2勝。阪神は1400mで勝利。3戦全て1400mを使われ重馬場のダリア賞は前に付けられず5着。良馬場では底を見せておらず血統的に1600mも問題無いと思いますが有力馬とは初対戦、キレる脚は無く内目引いて前につけてどこまで粘れるかがポイント。外枠引くなら軽視。
◇カイザーノヴァ(モーリス産駒)・・・4戦2勝。阪神は前走1600mを使って0.9差5着と今一つ。速い脚も無く厳しそう。
◇グレナディアガーズ(フランケル産駒)・・・3戦1勝2着1回。阪神は前走1400mで勝利。欧血統で速い脚もあるのでゆくゆくは活躍しそうですが未勝利を勝ち上がったばかりでレッドベルオーブには大差負けしているだけに軽視。
◇ジュンブルースカイ(ドゥラメンテ産駒)・・・3戦1勝2着1回3着1回。1800~2000mを使われ阪神そして1600m初。長く良い脚を使える感じで阪神外回りは合いそう。真ん中あたりの枠を引けて不利なく回ってこれるなら3着なら。
◇ショックアクション(グレンイーグルズ産駒)・・・3戦2勝3着1回。阪神は1400mで0.1差3着。その後1600mを上り最速で連勝。欧米血統で時計勝負となると割引で嵌れば3着なら。
◇ステラヴェローチェ(バゴ産駒)・・・2戦2勝。阪神1600mで勝利し、重馬場のサウジアラビアCを連勝。母父ディープで相性の良いバゴ産駒、2000m辺りで活躍しそうな馬体。有力馬とは初対戦で持ち時計が無く時計勝負となった時が不安。
◇スーパーホープ(キズナ産駒)・・・4戦1勝2着1回3着1回。阪神は1600mで2着1回3着1回。勝ち馬とは僅差で惜しいレースが続いていてデムーロにスイッチは〇。先週同様3着なら。
◇テーオーダヴィンチ(ダイワメジャー産駒)・・・2戦1勝2着1回。阪神/京都と2戦共に1600mで上り最速で勝利、持ち時計が無く有力馬と初対戦で時計勝負となった時は不安。
◆ドゥラモンド(ドゥラメンテ産駒)・・・2戦2勝。阪神初。底を見せていないので期待ですが持ち時計が無く関西遠征もポイントで収拾が難しい一頭。
◇バスラットレオン(キズナ産駒)・・・3戦1勝3着1回。1800~2000mを使われ初の1600m。前に付けて粘り込む脚質で1600mの方が合ってると思いますが目標にされるのは割引。
◆ビゾンテノブファロ(プリサイスエンド産駒)・・・7戦0勝。短距離血統で未勝利馬。例年なら出走も出来ませんが・・・要りません。
◇ピンクカメハメハ(リオンディーズ産駒)・・・5戦1勝。ここまでのレースで逃げて粘り込めず。乗り替りですし要りません。
◇ブルースピリット(インヴィンシブルスピリット産駒)・・・2戦2勝。1200m(函館)、1400m(阪神)を連勝。短距離血統だけに200m延びてどうか、期待薄です。
◇ホウオウアマゾン(キングカメハメハ産駒)・・・4戦2勝2着2回。阪神は3戦1勝2着2回と相性〇。逃げ・先行して速い脚もあるので大崩れは無さそう。目標となる分、割引ですが好走しそうなイメージ。
◇マーチリリー(マジェスティックウォーリアー産駒)・・・1戦1勝。阪神初で芝も初。ダート血統で要りません。
◇モントライゼ(ダイワメジャー産駒)・・・4戦2勝2着2回。阪神は2戦1勝2着1回と相性〇。1200~1400mしか使っておらず1600m初と距離延長がカギ。先行脚質だけに内目の枠が引ければルメール鞍上で穴期待。
◇レッドベルオーブ(ディープインパクト産駒)・・・3戦2勝2着1回。初戦こそアタマ差2着でしたが、その後は中京・阪神の1600mを共に上り最速でレコード勝利。折り合いに難がありながらレコード勝利しており前に壁を作れる真ん中から内目の枠が引ければ確勝かも。軸候補。
◇ロードマックス(ディープインパクト産駒)・・・3戦1勝2着1回。阪神初。まだ荒削りの印象で差しに徹した方が結果が出そう。真ん中から外目の枠で不利なく回って展開嵌ればもしや。