各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)
◇アクティブミノル(牡馬:スタチューオブリバティ産駒)・・・函館で1200mを連勝し、1400mに距離を伸ばした前走は6着。血統的に短距離向きで厳しそう。
◇アッシュゴールド(牡馬:ステイゴールド産駒)・・・朝日杯を制したドリームジャーニー、そして伝説馬オルフェーヴルの全弟となる良血、人気先行気味ですが馬体・性格的にはオルフェーヴルの2歳時よりも大人な感じです。ステーゴールド産駒だけに阪神は得意でしょうね。今週も抜けた存在が居らず押し出されて1人気となりそうな・・・。
◇アルマワイオリ(牡馬:マツリダゴッホ産駒)・・・先行して粘りこむ脚質で一線級とは壁がある感じ。馬場を味方につけられれば・・・
◇クラリティスカイ(牡馬:クロフネ産駒)・・・先行して良い脚を使え、阪神は1800mながら経験済(1着)で前走は東京1600mでレコード勝ちと好走必至な感じ。
◇ケツァルナンゴ(牡馬:チチカステナンゴ産駒)・・・阪神1600mをデビュー勝ち。前走は最内枠で一旦下げる競馬で度外視。人気薄なので鞍上のファインプレー込みで3着なら。
◆コスモナインボール(牡馬:ハイアーゲーム産駒)・・・唯一の3勝馬で重馬場も経験済。右回りがどうかで長距離輸送がポイントですが馬体変動ないなら好走しそう。
◇ジャストドゥイング(牡馬:ゼンノロブロイ産駒)・・・一線級と比べると格下感はありますが鞍上のファインプレー込みで3着なら。
◇セカンドテーブル(牡馬:トワイニング産駒)・・・今回ペースを握りそうな馬、距離はなんとか持ちそうながら短距離血統だけに微妙。
◇タガノエスプレッソ(牡馬:ブラックタイド産駒)・・・阪神1600m経験済(2着)で好走必至なイメージ。ただ鞍上岩田が選んだのはクラリティスカイの方だけに・・・
◇タガノアガザル)牡馬:バゴ産駒)・・・抽選通過馬。距離適性微妙な感じ。ただ重馬場適性のある血統で内枠引いた今回は穴で一考。
◆ダノンプラチナ(牡馬:ディープインパクト産駒)・・・抽選で通ってしまいましたね・・・。しかも前売り1人気と、なんだか飛びそうな。長距離輸送もあり、雨となるとキレのある脚が使えず軽視。
◇ナヴィオン(牡馬:ハーツクライ産駒)・・・1600mは少々長い印象。良い枠を引けたのでうまく折り合えれば好走しそう。鞍上のファインプレー込みで3着なら。
◆ネオルミエール(ネオユニヴァース産駒)・・・フラムドグロワールの半弟で良血。初右回り、長距離輸送、最内枠と課題多く厳しいでしょうか。
◆ブライトエンブレム(ネオユニヴァース産駒)・・・2戦2勝で栗東入厩しており気合入ってます。追い込み脚質で外枠に入りましたので重馬場適性がどうか・・・
◆ペイシャオブロー(ルールオブロー産駒)・・・デビュー戦こそ1800mで勝利してますが、その後は1200mを使い続けていて距離適性微妙。
◇ペプチドウォヘッド(牡馬:キングカメハメハ産駒)・・・ダート戦で連勝してきた馬。ただ、2戦共に大楽勝で、昨年のアジアエクスプレス同様のイメージが・・・鞍上も同じくムーアで穴候補で一考。
◇メイショウマサカゼ(牡馬:ケイムホーム産駒)・・・逃げ馬ですが大外枠となりましたので思い切って逃げそう。短距離血統だけに要りません。
◇ワキノヒビキ(オンファイア産駒)・・・短距離血統で距離の壁を感じるレースが続いており、真ん中外に入った今回は厳しいでしょう。