復活!! 目指せ100万円

桜花賞 木曜日

2016年04月07日 17:16

抽選馬の確定、調教後の馬体重、枠順が発表されました。

まず、4/8の抽選をくぐり抜けたのはアドマイヤリード、ジープルメリア、カトルラポール、メイショウバーズの4頭。

◇アドマイヤリード(ステイゴールド産駒)・・・5戦2勝。阪神はJFとチューリップ賞に参戦して2戦2敗。上位に食い込むには相当に力が足りません。消し。

◆カルトラポール(グラスワンダー産駒)・・・13戦2勝2着2回3着4回。好位から差す競馬ですが、速い脚は無く、実績的にも足りません。消し。

◇ジープルメリア(ストリートセンス産駒)・・・5戦2勝2着1回。芝で結果が出ず、ダートに路線替えして500万クラスをクリア。参加賞狙いでしょうか・・・。消し。

◇メイショウバーズ(タニノギムレット産駒)・・・5戦2勝3着2回。ダートで好績を残し、芝路線に替えて500万を即クリア。200m延長して1600mの重賞アネモネSに挑戦して0.6差だけに上出来の内容。前に付けて粘り込む脚質ですが大外引いてしまいました。強調材料も無く、厳しいですね。血統的にももう少し短い所が良さそうです。消し。

続いて調教後の馬体重について、気になっていたのは前走で14kg減らしたレッドアヴァンセ。438kgと10kg戻しています。440kg台まで戻してきて、パドックで落ち着いていればチャンスあるかもしれません。ブランボヌールは前走より2kg減らしており体調面どうなのか不安です。前走で激しい叩き合いをしたジュエラーとシンハライトはほぼ同体重。疲れは無さそうです。他馬で気になるところはありません。

枠順について、注目のメジャーエンブレムは前走と同じ3枠。今回は奇数枠で先入れですがゲートに問題は無く、内目の好枠引けましたのでロケットスタート決めてマイペースで淡々とレースを作る感じですね。外枠でも引けばもしや・・・と思いましたがこうなると他馬は追いつこうにも追いつけず追走する形。更にムチを入れてハナに立つような自爆行為はどの馬もしないでしょう。となると完全にメジャーエンブレムのペースですね。他馬は道中で掛からず脚を溜めて、末脚に賭ける戦法しかありません。まぁ目標は定まっていますので、馬の力を100%出せるレース運びに集中するだけです。位置取りは4角時点で中段あたりには付けておきたいところですね。中段後ろだとおそらく届きません。勝ちに行く競馬をするのか、2~3着を狙う乗り方をするのか騎手心理も探ってみたいと思います。新興勢力のジュエラー・シンハライトは前者、阪神JF組はおそらく後者でしょうね。勝ちに行けば逆転もあり得る分、力足りず3着までも確保出来ない可能性もあります。2着・3着狙いのレースをするのであれば内で脚を溜められそうなブランボヌール、デンコウアンジュ、阪神JFでは内枠が響いたアットザシーサイド、出遅れて外々回して2着にきたウインファビラスは人気落ちするでしょうけど乗り方次第で好走しそうです。