復活!! 目指せ100万円

桜花賞 水曜日

2017年04月05日 17:28

各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)

◆アエロリット(クロフネ産駒)・・・4戦1勝2着3階。阪神初で遠征初。急坂の中山1600mで差の無い競馬が出来ており、阪神コースは問題無いでしょう。当日の気配次第ですが鞍上のファインプレーで3着なら。

◇アドマイヤミヤビ(ハーツクライ産駒)・・・4戦3章2着1階。阪神は未勝利戦ながら1600mを好時計で勝利。主戦騎手ルメールがソウルスターリングを選択し、鞍上はデムーロへ。関東遠征を2度行い馬体重が変わらず勝利。3連勝いづれも33秒台のキレ味鋭い脚で差して来ており外回りなら好走必至のイメージ。強いて言えば手足が長く中から長距離向きだけに多頭数で内に入った時に捌くのに手間取る可能性が。

◇アロンザモナ(ストリートセンス産駒)・・・4戦2勝。阪神は前走のチューリップ賞で経験し、0.8差の7着。1400mあたりがベストなイメージで今回厳しい感じ。

◇ヴィゼットジョリー(ローエングリン産駒)・・・4戦2勝。阪神は1600mを2戦して共に0.9差と上位馬とは差がある感じ。馬体も成長途上で夏以降で期待。

◇カラクレナイ(ローエングリン産駒)・・・4戦3勝。初戦は0.2差で4着ながらその後3連勝。阪神も2戦2勝ですが使われた距離は全て1400m。産駒的に1600mあたりまでは守備範囲と思いますが

外回りの1600mとなると厳しい感じ。

◆カリビアンゴールド(ステイゴールド産駒)・・・抽選対象馬。5戦2勝。阪神初。中山コースで大きく負けていないあたり、阪神1600mでもまずまずやれると思いますが乗り替わり・遠征と課題多く厳しいでしょうね。

◇カワキタエンカ(ディープインパクト産駒)・・・抽選対象馬。4戦2勝3着1回。阪神は3度経験し、前走逃げて勝利。ディープ産駒らしくない先行タイプで速い脚も無く期待度低いです。

◇ゴールドケープ(ワークフォース産駒)・・・8戦2勝3着2回。阪神JFは1.0差の6着。意外に善戦しそうなイメージはありますが馬券に絡む走りはなさそう、要りません。

◇サロニカ(ディープインパクト産駒)・・・3戦2勝3着1回。阪神は新馬戦で勝利。ディープ産駒ながら切れ味鋭い差し脚タイプでは無く、今のままなら壁に当たって伸び悩み。急に脚質変える事もしないでしょうから今回は要りません。

◇ジューヌエコール(クロフネ産駒)・・・5戦3勝。3連勝で挑んだ阪神JFは惨敗。産駒的に1600mまでの距離適性で爆発的な勢いも感じられず。夏明けに期待でしょうか。今回は要りません。

◇ショーウェイ(メイショウボーラー産駒)・・・3戦1勝2着2回。阪神は2戦して共に二桁着順、産駒的に1600mは合いません。要りません。

◆スズカゼ(ディープブリランテ産駒)・・・8戦2勝3着1回。阪神JFは10着。その後は順調ながら格下感いっぱいで要りません。

◆ソウルスターリング(フランケル産駒)・・・14戦14勝の父と同様に4戦4勝の無敗進行中。阪神1600mは2戦2勝。前に行けて速い脚もあり、信頼度高。距離は2000mあたりまでと思いますが1600mならまず崩れないでしょうし、軸で良いですね。超人気でしょうから1着固定で勝負でしょうね。

◇ディアドラ(ハービンジャー産駒)・・・8戦1勝2着3回3着2回。阪神初。相手なりに走るタイプで掲示板を外さない堅実派。一変は無いでしょうね。要りません。

◇ハローユニコーン(ハーツクライ産駒)・・・7戦2勝2着1回3着1回。抽選対象馬。阪神初、阪神は合いそうですが格下感いっぱいで要りません。

◇ベルカプリ(ダイワメジャー産駒)・・・9戦2勝2着2回3着1回。京都でしか好績は無く、距離適性も疑問。要りません。

◇ミスエルテ(フランケル産駒)・・・3戦2勝。阪神は新馬戦で勝利し、阪神JFをパスして朝日杯に挑戦。フランケル人気から1人気を背負うものの4着。その後は順調で馬体はUP。朝日杯から直行ながら牝馬同士なら好走必至のイメージ。※阪神JFは体調面からパスしたもので万全なら上位争いまで。ただぶっつけの分3着までの印象。

◇ミスパンテール(ダイワメジャー産駒)・・・札幌で新馬戦勝利の後、重賞チューリップ勝に挑戦し、ソウルスターリングに0.3差の2着。毛艶は前走以上で伸びしろ的にはメンバー中NO.1.差す競馬だけに真ん中付近の偶数枠に入るならも・し・や2~3着も。

◇ライジングリーズン(ブラックタイド産駒)・・・4戦3勝。阪神初。中山1600mは3戦3勝と阪神遠征はありますが適性はありそう。ここまで速い脚をだしておらず、良馬場で時計勝負なら要りません。

◇リスグラシュー(ハーツクライ産駒)・・・5戦2勝2着2回3着1回。阪神は3戦して全て3着以内と相性〇。ただ、前走ソウルスターリングとの力差は明白だった印象で頭は無いでしょうね、鞍上のファインプレーで2着、普通に回ってくれば3着はありそう。

◇レーヌミノル(ダイワメジャー産駒)・・・6戦2勝2着2回3着1回。阪神JFは距離適性が出てギリギリの3着。1400mの前走も最後差されてしまっていてやはり外回りの1600mだと距離が長いですね。内枠引けるなら3着、引けないなら思い切って消し。