各馬の印象から(◇は関西馬、◆は関東馬) ※抽選の4頭(2頭出走)については確定後。
◇アドマイヤビジン・・・メンバー中、最多の9戦消化。明らかに成長途上で決めても劣り、推す材料無し。
◇コーリンベリー・・・芝で大敗後、ダート3連勝して参戦。ダート短距離馬の血統でいかにも厳しい感じ。
◇シャイニーガール・・・勝ち星2勝は共に京都で坂のあるコースでは惨敗続き。厳しい感じ。
◆ニシノミチシルベ・・・年明け4走目で輸送もある今回は上がり目無し。鞍上のファインプレー込みでも厳しそう。
◇ニホンピロアンバー・・・今回のペースを握りそうな1頭。短距離血統で1600mでは惨敗続き。何が何でも逃げ
にこだわる様ならかなりのハイペースとなりそう。カギを握る馬ではあるけど、この馬自体は消しでOK。
◆ヌーヴォレコルト・・・前走はハープスターに完敗ながら正攻法で2着入線。鞍上のファインプレーで3着なら。
◇ハープスター・・・言わずと知れた怪物馬。普通に回って来れれば結果が付いてきそう。脚を余さない様に
乗れれば問題無し。阪神JFで苦い思いしてるので軸で大丈夫と思います。
◆フォーエバーモア・・・センスの良い馬で阪神JFでは初輸送・Hペース・坂を難なくクリアしてクビ差3着とメンバー中
では実力上位。前走も着差以上の強さを見せており、好走必至な感じ。
◆フクノドリーム・・・短距離ダートで3連勝して芝へ。連続で惨敗し息詰まった感じ。消しで。
◆ペイシャフェリス・・・中山では3着・1着と先行して粘り込む脚質が嵌った感じ。同型馬が多い今回は試金石。
初の長距離輸送もあり、血統的にも推せず、1枚下の印象。
◇ベルカント・・・坂の無いコースで好走後、挑んだ朝日杯では目標にされて惨敗。1200~1400がベストなイメージ
で阪神1600mでは能力的に1枚下。
◇ホウライアキコ・・・坂の無いコースで3連勝後、重賞ながら阪神では連敗。折り合い・気性難があり、うまり落ち
着いて折り合いつくかがポイント。劇的に変わる感じもせず厳しそう。
◆マーブルカテドラル・・・ここまでのレースは全て1600mと距離適正◎。瞬発力は無く、長く良い脚を使う感じで
京都や東京でこその馬な印象。良くて3着という印象。
◇モズハツコイ・・・阪神JFから直行で割り引き。能力的には完全に格下で消し。
◇リラヴィティ・・・阪神は2戦1勝3着1回と阪神コース◎、逃げ・先行して粘り込む脚質は同型馬が多く展開は
向かない。3着ならなんとか・・・
◇レッドリヴェール・・・唯一の無敗馬(3戦3勝)でうち2勝は阪神1600m。重馬場適正もあり、不安とすれば
阪神JFから直行という所だけ。使い減りするタイプで阪神JFも4ケ月の休み明けだった事を思えば問題
なさそう。こちらも好走必至な感じ。