復活!! 目指せ100万円

歴史は繰り返される!?

2014年05月21日 16:58

サンデーサイレンスが逝ってからはサンデー系、非サンデー系に分かれ非サンデー系はサンデー系の母と交配を行い、国内の馬はサンデー系ばかり。今回オークスに登録した23頭の内、サンデー系は22頭(ディルガのみ)。異常な近親交配状況ですね…。このままだと交配できる馬が年々減っていきますね…。そのサンデーサイレンスの血を一番良く継いでいると言われるディープインバクトは無敗で3冠達成し国内13戦12勝2着1回のスーパーホース。3冠達成後、その年の有馬記念に3歳で出走し1.3倍と断然の1人気を背負いました。いつも通り後方からの競馬で誰しもがディープインバクトが勝つシーンを思い描いていました。が、差し脚届かず僅差の2着。その勝ち馬はひとつ上4歳のハーツクライ、後ろから差す競馬スタイルでしたが、鞍上ルメールの好騎乗で先行し、早め先頭から粘り込み勝利。同じく有力馬5歳ゼンノロブロイの好位差しも封じました。その3頭の仔が今回7頭出走します。ディープの様な走りのハープスターを負かすには先行して粘り込む先行好位の差し馬しかいません。ハーツクライ産駒はヌーウ゛ォレコルト、マジックタイム。ゼンノロブロイ産駒はサングレアル、バウンスシャッセ、パシフィックギャル、抽選待ちのレーウ゛デテワールと先行、好位差しの実力馬がズラリ。歴史は繰り返されるかもしれません