復活!! 目指せ100万円

皐月賞 水曜

2014年04月16日 12:13

各馬の印象から(関西馬◇関東馬◆)

◆アジアエクスプレス・・・2歳王者。ダートで連勝して挑んだ芝のG1であっさり勝利。父ヘニーヒューズは血統的にマイル辺りがベスト。前走は中山1800mで1人気背負って2着。2000mはギリギな印象で実力馬相手だと1枚割引。鞍上のファインプレー込みで良くて3着。

◆アディインザライフ・・・ディープ産駒。3戦共に中山2000mを使い1勝3着2回とコース適正有り。田辺に乗り替わりも問題無さそう。意外に低評価っぽく人気の盲点となりそうで穴で一考。

◇アドマイヤデウス・・・アドマイヤドン産駒。6戦して複勝圏を外さない堅実さは買えるものの、中山初で差し脚もそれほどでも無く、推す材料は乏しい・・・。連勝の勢い、鞍上のファインプレー込みでも厳しい感じ。

◆イスラボニータ・・・フジキセキ産駒。5戦4勝で唯一2着の相手はハープスター。差し脚鋭く東京向きの感じ。器は大きそうながら右回り・坂のあるコース初で人気背負いそうながら案外かも・・・。

◇ウィンフルブルーム・・・スペシャルウィーク産駒。6戦して複勝圏を外さない堅実さ。先行して長く良い脚を使え、朝日杯は粘り込んで3着。2000mは少々長い感じながらバンドワゴン回避で逃げるようなら有力馬は差しが多く、穴で一考。

◇キングスオブザサン・・・中山で好成績を残すチチカステナンゴ産駒。期待した前走はトゥザワールドの切れに屈し完敗。浜中への乗り替わりは◎ながら良くて3着な感じ。

◆クラリティシチー・・・カメハメハ産駒。6戦して複勝圏を外さない堅実さで勝ち馬とはいづれのレースも僅差。中山は2戦して共に3着とまぁまぁ。今回低評価っぽく穴で一考。

◇クリノカンパニー・・・カンパニー産駒で2000mは少々長い感じ。推す材料無く消しで。

◇コウエイマンマン・・・ジャンポケ産駒。中山初で成績もイマイチ。血統的な後押しも無く消しで。

◇スズカデヴィアス・・・カメハメハ産駒(母父サンデー)でまだ3戦のみ。完全に成長途上。完成はまだ先で今回は見送り。

◇ステファノス・・・ディープ産駒。中山初で2000mも初。長距離輸送も初と克服する課題多く実績・血統的な後押しも無く消し。

◇タガノグランパ・・・カメハメハ産駒。中山初で2000mも初。長距離輸送も初と克服する課題多く実績・血統的な後押しも無く消し。

◇トゥザワールド・・・ディープ産駒で母はG1(エリザベス女王杯)馬トゥザビクトリーの良血馬。但し過去7頭パッとせず、唯一活躍したトゥザグローリーもGⅡレベルで穴で有馬3着が2回あるも注目度に比べいまいち。当馬は5戦4勝で同じ中山2000m弥生賞の勝ち馬。新馬戦こそ怪物バンドワゴンにちぎられたものの、その後は4連勝。のってる川田鞍上。先行して瞬発力を活かす競馬で好走必至な印象。ただ、産駒的に過信禁物なイメージ。

◇トーセンスターダム・・・ディープ産駒。3戦3勝の唯一の無敗馬。全て京都でのレースで坂のあるコースや長距離輸送は未経験。前走は怪物バンドワゴンを玉砕し1または2人気となりそう。ただ、そこまで抜けた感じには思えず、武豊自体に皐月賞のイメージがあまり・・・。1人気に応えられなかったアドマイヤオーラやアドマイヤムーン同様となるか。

◆バウンスシャッセ・・・ゼンノロブロイ産駒の牝馬。中山2000m・中山1800mを連勝し、中山向きとの事で桜花賞に行かずに参戦。さすがに厳しいです・・・消し。

◆ベルキャニオン・・・ディープ産駒で前走2人気ながら0.8差の6着と案外な結果。内枠に入った事で終始窮屈だったかも。一気に人気落ちしそう。未勝利でスローペースの東京2000mをレコード勝ちした逸材。中山2000mでも0.1差の2着と経験済みで一発穴気配。鞍上(福永)も◎

◆ロサギガンティア・・・フジキセキ産駒。イスラボニータよりも母系は距離融通が効きそうで中山向きならこっち。5戦3勝ながら1800mまでしか経験が無く、父フジキセキの仔が1600m~1800mあたりがベストな感じから距離の壁が心配。前走アジアエクスプレスに勝っている点は強み。

◇ワンアンドオンリー・・・ハーツクライ産駒。過去好成績のラジオNIKKEI杯の勝ち馬。前走の弥生賞で中山2000mを経験し、トゥザワールドとはハナ差の2着。有力馬より目立たない戦績ながらセンスの良さから好走必至なイメージ。軸馬候補。