展開はほぼ予想通り。Mペースで流れ、3角あたりから隊列が動き決めて勝負となりました。
後ろからでは届かず、早め抜け出しのダノンキングリーをヴェロックス、サーナルトゥーリアが追いかける形。
激しい叩き合いの末、サートゥルナーリアが強さを示しました。ただ、初めての厳しい競馬だった事で直線で寄れてしまい、審議の対象となってしまいました。
終始外を回った事もあり、スタンド前を通ることでテンションが高かったですね。距離が伸びても2400mは問題無いと思いますが、気性の問題を修正しないと厳しくなるかもしれません。反対にヴェロックスはまだ若いですが100点の競馬でした。こちらは距離伸びて良いでしょうし、順当ならライバルとなりそうです。アドマイヤマーズは出足付かなかったのか行かなかったのか先行しダノンキングリーを見る形で追走。ただ、これだと良さが出ませんね。ミルコは最近G1ではファインプレーありませんね・・・。ダノンキングリーは内々を通して距離をなんとかもたせました。それでも最後厳しくなっていましたので2400mは難しいですね。マイルあたりに活躍の場を写した方が良さそうです。
当たりましたが、買い方が・・・。次回ガンバリマス
△23,660円 収支計 △202,160円