今週はデアリングタクトの3冠がかかる秋華賞。各馬の印象から。(◇関西馬、◆関東馬)
◇アブレイズ(キズナ産駒)・・・4戦2勝。京都は新馬戦で同コースを勝利。連勝で挑んだオークスは惨敗で夏を越してローズSでも惨敗。伸び悩みですね、要りません。
◇ウインマイティー(ゴールドシップ産駒)・・・8戦3勝2着1回3着1回。1800m前後を使われまずまずの戦績で京都は1800mで勝利。オークスは0.3差3着と力のあるところを見せ、休み明け初戦の紫苑Sは6着ながら0.3差とまずまずで内目の枠が引ければ好走しそう。
◆ウインマリリン(スクリーンヒーロー産駒)・・・5戦3勝2着1回。京都初。着外は500万条件での0.6差5着のみ。前に付けて長く良い脚を使えオークスで2着に入るなど善戦。初遠征がカギとなりますが克服出来るようなら再度期待の一頭。
◇オーマイダーリン(ディープインパクト産駒)・・・11戦2勝2着3回3着3回。京都を含め1600mで善戦。なかなか勝ち上がれずまだ1勝馬ながらローズS3着で権利取り。使い詰めなので上がり目無く、レースレベルが一気にあがる今回は軽視。
◇クラヴァシュドール(ハーツクライ産駒)・・・7戦1勝2着2回3着1回。京都初。1600mでは好績でしたがオークスでは惨敗、休み明けローズSは0.6差5着。マイル向きの馬体から少し背が伸びたものの成長はもう一つ。東京・京都の様な広いコースのマイル辺りがベストの印象でここは軽視。
◆サンクテュエール(ディープインパクト産駒)・・・5戦2勝2着1回。1600mで好績ながらオークスでは馬場が合わず惨敗。まだ幼く非力な感じですがバネのある走りで筋肉が付いてくれば大きい所も獲れそうな印象。休み明けですし、ここで一変は厳しいですね。
◇デアリングタクト(エピファネイア産駒)・・・4戦4勝。京都は共に1600mながら2戦2勝。無敗の3冠馬達成なるか。中段後方から一気の鬼脚で4連勝。京都内回りなので極端な枠を引いたり、外々を回されるようだと厳しいですが、真ん中枠あたりならライバルは居ない感じ。休み明けの仕上がり次第ですが3冠達成に抜かりは無いはず。軸候補。
◇デゼル(ディープインパクト産駒)・・・4戦2勝。京都初。連勝で挑んだオークスは惨敗、休み明け初戦ローズSで0.5差4着とまずまず。ディープらしい速い脚もあり、出てくるなら面白い存在。
◆パレスアテナ(ルーラーシップ産駒)・・・6戦2勝2着2回。京都初。1勝馬ながら重賞挑戦でまずまず。夏場から使われ上がり目無く、ここでの一変は厳しいでしょうね、要りません。
◆ホウオウピースフル(オルフェーヴル産駒)・・・6戦2勝2着1回。京都初。2歳時に連勝し、3歳となってからは伸び悩み。良血だけに秋以降に期待していましたが秋初戦は惨敗・・・。一変は難しいでしょうね、初の関西遠征もありますし軽視。
◆マジックキャッスル(ディープインパクト産駒)・・・7戦1勝2着3回。京都は1400mで2着。オークス5着、秋初戦4着とまずまず。ディープらしい速い脚は無く成長も緩やかな印象で乗り替わり。強くは推せません。
◆マルターズディオサ(キズナ産駒)・・・8戦4勝2着2回。京都初。秋になりマイル寄りの馬体から背が伸びてスラっとなり、休み明けの紫苑Sで勝利。速い脚は無く、前に付けて粘り込むキズナ産駒らしいタイプで京都内回り向き。一発に期待。
◇ミヤマザクラ(ディープインパクト産駒)・・・6戦2勝2着1回。京都は同コースで2着があり、前に付けて粘り込む脚質は好走しそう。ここ2戦で前に付けられていないので、内枠が引けるなら期待。
◇ムジカ(エピファネイア産駒)・・・10戦1勝2着4回3着2回。京都は1800m前後を使われ6戦1勝2着2回3着1回とまずまず。まだ1勝馬ですが常に善戦しており、出てくるようなら面白い存在。
◇リアアメリア(ディープインパクト産駒)・・・6戦3勝。京都初。後方一気の競馬から徐々に中段からの差しにシフト。オークス4着で秋初戦ローズSを勝利して一皮むけた印象。ディープ産駒らしい速い脚もあり極端な枠で無ければ好走しそうなイメージ。
◇レイパパレ(ディープインパクト産駒)・・・3戦3勝。抽選対象馬なので他に回るなら断トツ1人気しそうな魅力馬。ディープらしい速い脚もある良血馬。順調なら大きい所獲れるかも。