復活!! 目指せ100万円

阪神JF①

2018年12月04日 23:45

なかなか嵌らないレースが続きますが・・・。各馬の収拾は合っており、買い方の問題・・・。

有馬まで残り3戦、めげずに頑張ります。今週は得意の牝馬若駒阪神JF。

まずは抽選対象馬を除いた各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)

◆ウインゼノビア(スクリーンヒーロー産駒)・・・3戦2勝2着1回。阪神初。東京と札幌しか経験しておらず、坂のある阪神コースは未知数。主戦騎手の松岡から松若に乗り替わりも割引。内枠引けて鞍上のファインプレー込みで3着がやっと。

◇グレイシア(ダイワメジャー産駒)・・・3戦2勝。阪神初。2連勝で挑んだ前走のアルテミスS(東京1600)では1人気背負って11着と大敗。メンタル面に難ありで揉まれ弱いタイプ。外枠に入るなら一考ですが内枠だとまたやらかす感じでしょうか?

◇クロノジェネシス(バゴ産駒)・・・2戦2勝。阪神初。2戦共に1800mを使って上がり最速。前走は32.5の脚で走破時計も優秀。瞬発力勝負なら上位必至のイメ^ジ。

◆シェーングランツ(ディープインパクト産駒)・・・3戦2勝。阪神初。出世レースのアルテミスSを勝利。ソウルスターリングの半妹に当たる良血。雄大な馬体で他馬とは1枚上の印象。

◆ジョディー(ダイワメジャー産駒)・・・4戦2勝。阪神初。ここまで全て1600mを使われ差のない競馬。血統・実績的にヒモ候補であり得そう。

◇スタークオーツ(メイショウボーラー産駒)・・・5戦2勝3着1回。阪神初。1200~1400mを中心に使われ良績。速い脚は無く厳しいですね。

◇ダノンファンタジー(ディープインパクト産駒)・・・3戦2勝2着1回。阪神1600mを未勝利戦ながら勝利。33秒台の脚もあり、相性の良いディープ産駒。軸候補です。

◇ビーチサンバ(クロフネ産駒)・・・2戦1勝2着1回。新馬戦で阪神1600mを勝利。前走のアルテミスSではシェーングランツに0.1差迫る走り。母フサイチエアデールの良血でで近親に好走馬有り。

◇プールヴィル(ルアーヴル産駒)・・・3戦2勝。阪神初。410kg台の小柄馬で阪神の急坂が合うかがポイント。1400mで連勝も1600mがどうかで、乗り替わりも割引。

◇ベルスール(スェプトオーヴァーボード産駒)・・・2戦1勝2着1回。阪神初。共に1400mを使われ、マイルよりスプリンター系の産駒。先行して粘りこむタイプで阪神1600m外回りでは最後に力尽きそう。鞍上ノファインプレー込みで3着なら。

◇メイショウケイメイ(ワークフォース産駒)・・・2戦2勝。阪神は新馬戦で1200mを勝利。2戦共に1200mを上がり最速で勝利。距離融通は利きそうな血統ですが小柄馬だけに阪神1600mでは割引きと思います。

◇メイショウショウブ(ダイワメジャー産駒)・・・4戦1勝2着1回3着2回。阪神は新馬戦で1600mを経験し、0.2差3着。前走は重賞挑戦で0.1差2着と相手なりに走りそう。秋5戦目で上がり目は無さそうですが経験値を生かせれば3着なら。

◇ラブミーファイン(ジャスタウェイ産駒)・・・4戦1勝2着1回。阪神初。4戦して1600mは経験無し。相手なりに走りそうですが良くて掲示板という感じ。

◇レッドアネモス(ヴィクトワールピサ産駒)・・・2戦2勝。阪神初。関西馬ながら新潟・中山へ遠征して1600mで連勝。底を見せてないところが魅力で前に付けられる自在性も○。関東騎手への乗り替わりは割引ですが戸崎なら3着も。

◇ローゼンクリーガー(ノヴェリスト産駒)・・・4戦2勝2着2回。阪神初。全て1400mを使われ連対100%。産駒的に1600mは守備範囲。坂のあるコースを経験しておらず乗り替わり。そこまで速い脚も無く突き抜けるイメージはありません。内枠引けて鞍上のファインプレー込みで3着なら。