復活!! 目指せ100万円

阪神JF①

2019年12月03日 23:03

今週末は得意の2歳牝馬戦。久々研究頑張ります。

◇ウーマンズハート(ハーツクライ産駒)・・・2戦2勝。2戦共に新潟1600mを使われ勝利。上がり3ハロンは共に最速で32.0、32.8と驚異的な末脚。ハープスター並みで右回りさえ克服出来れば上位争い。

◆エレナアヴァンティ(アドマイヤムーン産駒)・・・4戦2勝。阪神初。逃げ先行脚質で粘りこめず惨敗。産駒的にも外回り1600mでは要りません。

◆オータムレッド(ワールドエース産駒)・・・3戦2勝。阪神初。連勝で挑んだ重賞アルテミスSでは今回断トツ1人気となりそうなリアアメリアに0.6差5着。2~4着は不出走、速い脚が無いので内枠引けて積極的な競馬が出来れば出番も。

◇カワキタアジン(ヘニーヒューズ産駒)・・・4戦1勝2着1回。阪神初で1600mも未経験。母父ディープだけに距離は持ちそうですがルメールから若手騎手への乗り変わりは大きく割引。

◇クラヴァシュドール(ハーツクライ産駒)・・・2戦1勝2着1回。新馬戦で阪神1600mを勝利。傑作馬が出ると言われるサウジアラビアCで0.2差2着。勝ち馬は不出走で2戦共に上り最速だけに展開が嵌れば2~3着。

◇クリスティ(キズナ産駒)・・・3戦1勝2着2回。阪神初。距離は問題なさそうで2着は共に重馬場。前々で積極的な競馬が出来れば3着も。

◆ジェラベッシュ(ワールドエース産駒)・・・4戦1勝2着1回3着1回。阪神初、サウジアラビアCでは大差負けで1勝クラスを勝ち上がれておらず・・・。速い脚も無く、遠征や乗り替わりと乗り越える壁が高く要りません。

◆スウィートメリカ(ワールドエース産駒)・・・3戦1勝3着1回。阪神初で1600m未経験。未勝利を勝ち上がったばかりで馬格も無く一変は難しいですね。

◇ヒメサマ(ダイワメジャー産駒)・・・5戦1勝3着1回。阪神初。勝利は1200mで距離を伸ばして惨敗。馬格が無く、一変は難しいですね。

◇ボンボヤージ(ロードカナロア産駒)・・・2戦1勝。阪神初で勝利は1200m。母父ディープでゆくゆくは面白い存在ですが、馬格も無く来年以降ですね。要りません。

◆マルターズティオサ(キズナ産駒)・・・3戦2勝2着1回。阪神初。ここまで全て1600mを使い速い脚もあって前走は坂のある中山コースで勝利。関西遠征と関東騎手への乗り変わりが気掛かり・・・。

◇ヤマカツマーメイド(ロードカナロア産駒)・・・5戦2勝2着1回。阪神初で1600mも未経験。武豊への乗り替わりは↑ですが速い脚も無く、粘り込める渋とさも微妙。外枠入るなら要りません。

◇リアアメリア(ディープインパクト産駒)・・・2戦2勝。阪神1600mも経験し、2戦共に上り最速。好走血統のディープ産駒で馬格も十分。欠点は見つかりません、ここは通過点で香港へ外国人騎手が回って国内はビュイックのみ。ハープスター(鞍上は同じ川田)もやらかした舞台ですが1着固定で問題無いと思います。

◇ルーチェデラヴィタ(キズナ産駒)・・・3戦2勝。新馬戦で阪神1600mを上り最速で勝利。とは言えリアアメリアとは2秒近く遅いタイムで・・・。鞍上は数頭居る持ち馬からこの馬を選択。前走の大敗を休み明け、初の左回りとして割り切ればファインプレー込みで3着。

◇レシステンシア(ダイワメジャー産駒)・・・2戦2勝。阪神初。共に京都1400mで坂のあるコースでどうかがポイント。速い脚は無いものの、490kg近くの大型馬で今後活躍しそうな好馬体。速い脚が無い分、同型馬と展開次第ですね。

◇ロータスランド(ポイントオブエントリー産駒)・・・2戦1勝2着1回。阪神は新馬戦で1600mを勝利。前走は重馬場で2着となりましたが前に行けて速い脚もあり父・母共に外国馬血統と底割れしていない分、不気味な存在。


無料でホームページを作成しよう Webnode