復活!! 目指せ100万円

阪神JF 水曜

2014年12月11日 15:57

各馬の馬体、レース確認しました。

馬体についてはダノングラシアス、レッツゴードンキが良いですねぇ。ローテーション的に厳しいトーセンラークも良く、栗東入厩が功を奏した様で調子持続している感じ。ムーンエクスプレス、ショウナンアデラも及第点です。反対にクールホタルビ、スマートプラネット、オースミアリスは成長途上で幼い馬体。阪神の坂を考えると割引です。ココロノアイとコールシャルマン、レオパルディナは前走から平行線といったところでしょうか。

前哨戦のレースビデオ確認しました。10万馬券ばかりが出て波乱つづきの前哨戦ですので信頼度は・・・。

◇小倉2S(小倉1200m)・・・1人気レオパルディナが好位から脚を伸ばし勝利!!と思ったら大外強襲で15人気オースミアリスが勝ちました。嵌った感がありますし、メンバー的に微妙ですのでレオパルディナの好走は良いとしてオースミアリスのもう1丁となると厳しい感じがします。クールホタルビは先行するもズルズル後退し13着(7人気)と敗れています。

◇アルテミスS(東京1600m)・・・9人気のココロノアイが外枠から出遅れ、掛かり気味に押し上げるチグハグなレースながら勝利。1人気レッツゴードンキは中段の内で折り合いを付け、脚を溜めて追い出しましたがココロノアイを捕らえられず2着。上がり最速を出しており、前に居た2人気・3人気(共に不出走)は捕らえているので実力は出せた感じ。レッツゴードンキ・ココロノアイ共に強い印象。

◇ファンタジーステークス(京都1400m)・・・アルテミスSと同様に先行して抜け出した人気薄14人気クールホタルビが逃げ残って勝ち、1人気ダノングラシアスは中段後ろあたりから馬群を抜け出して追い上げるも届かず2着。上がり時計が3番目タイというのはイマイチですが、前に居た3人気を捕らえ、後ろに居た2人気の追い上げを凌いでおり、前が開かなかった事を考慮すれば上出来と思います。エフェクト(4着)、ムーンエクスプレス(5着)、レオパルディナ(6着)、ペルフィカ(8着)、ダイワプロパー(11着)と今回出走する各馬を負かしているのは強み。他馬で目立った馬は上がり最速33.0を出したペルフィカが良い感じです。

◇秋明菊賞(京都1400m)・・・ムーンエクスプレスがレコードで勝ったレースでハイペースを先行し、伸び脚も秀悦で強い勝ち方。短距離血統なので坂と1600mに伸びる点が心配ですが器は大きい感じです。※直線でムチは入っていないと思いますので凄い馬かもしれません。

抽選組の中に要注意しなければならない馬が1頭、その名はロカ。1戦1勝で抽選となっていますが、かなり強いと思います。レースは京都1800mでスローの瞬発力勝負でしたが他が止まって見える程に伸びました。レースレベルは微妙ですが、ジョワドヴィーヴル(1戦1勝で抽選を通り、阪神JFを勝利)並みの逸材と思われます。抽選通りません様に・・・(^_^;)