復活!! 目指せ100万円

阪神JF水曜

2015年12月09日 08:54

各馬の印象から(◇関西馬、◆関東馬)

◇アットザシーサイド(キングカメハメハ産駒)・・・2戦2勝。阪神初。2戦共に1人気で中段から危なげなく差して勝利。ただ、2戦共に京都1400mだけに距離と坂がどうか。母父はスプリンターの血統。

◇アドマイヤリード(ステイゴールド産駒)・・・3戦2勝。阪神初。1600mで2勝。速い脚もあり好走しそうながら中1週がポイント。

◇アンシエルワープ(ゼンノロブロイ産駒)・・・4戦2勝2着1回3着1回と複勝率100%。阪神は1400mながら2戦2勝。ただ1600mの経験が無く、使うとなると連闘に。回避でしょうね。

◆ウインファビラス(ステイゴールド産駒)・・・4戦1勝2着1回3着1回。阪神初。1600m超を使われ安定した戦績。速い脚も無く、マイルの対応が出来るか、輸送もあり厳しい感じ。

◇ウインミレーユ(ステイゴールド産駒)・・・3戦2勝。阪神初。1600mの勝利もありますが格下と思います。雨で惨敗しており、雨なら消し。

◇キャンディバローズ(ディープインパクト産駒)・・・3戦2勝2着1回。と連対率100%。阪神初。主戦騎手だったルメールから乗り替わりでアッゼニ。いまひとつ日本で結果を出せておらず微妙。1600mの経験は無いものの、札幌1500mでレコード勝ちしていて好走しそうな感じ。

◇キリシマオジョウ(スクワートルスクワ産駒)・・・3戦2勝。阪神初。1200mで連勝し、1400mで惨敗しており短距離血統だけに厳しいでしょうね。

◇クロコスミア(ステイゴールド産駒)・・・7戦2勝3着3回。阪神初。相手なりに走る印象、好位から速い脚が使え穴で一考。

◆クートラパン(ダイワメジャー産駒)・・・3戦2勝3着1回。阪神初。全て1600mを使われ複勝率100%。坂のある中山で勝ちがあり好走必至のイメージ。輸送がポイント。

◇ジェンティルハート(ダイワメジャー産駒)・・・4戦2勝2着1回。1200mで連勝し、唯一の敗戦は阪神1600mで惨敗。血統的には問題無いですが・・・。

◇デンコウアンジュ(メイショウサムソン産駒)・・・3戦2勝。新馬戦は阪神1800mで1.5差の惨敗。その後、東京と京都で2連勝。血統的にはスピード型では無くパワー型のイメージで阪神1600mが合うかどうか。

◇ブランボヌール(ディープインパクト産駒)・・・3戦2勝3着1回。阪神初。函館1200mで連勝し、京都で1400mに伸ばして3着。複勝率100%ですが平坦なコースしか経験が無く、1600mに伸びて坂のある阪神で合うようには思えません。ディープ産駒ですが母父にサクラバクシンオー(短距離馬)・・・。

◆ペルソナリテ(ステイゴールド産駒)・・・3戦2勝。阪神初。1400mで連勝し、距離を伸ばした1600mで大差の敗戦。血統的に問題無く、判断が難しい馬ですね。輸送もあるので信頼置けません。

◆マシェリガール(トーセンファントム産駒)・・・6戦2勝。阪神初。ダート路線に行ったり、使うレースの距離もまちまちと定まって無い感じ。消し。

◇メイショウスイズキ(パイロ産駒)・・・4戦2勝。阪神初。大きくは負けていないものの、勝ちきれないイメージで血統的な後押しも無く、厳しい感じ。

◇メジェルダ(ディープインパクト産駒)・・・5戦1勝2着3回。阪神初。函館1200mと京都の1400mと平坦しか経験が無く、1600mで坂のある阪神コースでどうか?

◆メジャーエンブレム(ダイワメジャー産駒)・・・3戦2勝2着1回。阪神初ながら中山1600mで勝利があり、好走しそうな印象。輸送がポイント。

◆メジャータイフーン(ダイワメジャー産駒)・・・2戦1勝2着1回。1200mしか経験が無く、1600mの距離適正が・・・。血統的には問題無く、当日の気配次第。輸送がポイント。