各馬の印象(◇関西馬、◆関東馬、☆海外馬)
☆エアロヴェロシティ(7歳せん馬 Pins産駒)・・・香港より参戦してくる海外馬、16戦8勝2着4回でG1は前走の香港スプリント(国際G1)で、ストレイトガール(3着)、スノードラゴン(4着)を押さえて初G1初制覇。マイル以下の1000m~1400mを使われ、戦績は優秀。年齢も南半球産だけに実質6歳で衰えは無さそう。香港は洋芝の力の要る馬場で、今の中京も似た感じの力の要る馬場になりつつあり合いそう。ただ、国際レーティングは124とそれほど高くも無く、中京の長い直線や急坂を考えるとヒモ程度まで。
◇アフォード(7歳牡馬サクラバクシンオー産駒)・・・32戦7勝2着3回。中山に特化した戦績のバクシンオー産駒ですが、左・右廻りや各競馬場での好走歴があります。追い込み脚質なので展開次第でしょうね。ハイペースの中京なら充分届きますが、7歳に期待するのは酷ですね。消しで。
◇アンバルブライベン(6歳牝馬ルールオブロー産駒)・・・芝は21戦7勝2着2回。小倉・京都・福島に好績が集中。中京は2戦共に二桁着順と惨敗。逃げ馬だけにミドルペースまでで残りやすいコースなら期待できますが、ハイペース気味となる中京では要りません。消しで。
◇オリービン(6歳牡馬ダイワメジャー産駒)・・・35戦5勝2着6回。1400~1600mのレースが多く、近走はイマイチですが急坂のある阪神コースに好績が集中。距離不安は無く、坂も問題無し。鞍上のファインプレー込みで3着なら。
◇コパノリチャード(5歳牡馬ダイワメジャー産駒)・・・芝は16戦6勝2着2回。昨年は鞍上のファインプレーと重馬場巧者のおかげもあって優勝。その後は今ひとつ。昨年は阪急杯を制して臨みましたが今年は重馬場で1人気ながら6着と見せ場無し。良馬場が見込まれる今年、人気上位ですが信頼度は低いですね。軽視で。
◆サクラゴスペル(7歳牡馬サクラプレジデント産駒)・・・27戦8勝2着3回。地味な存在ながら常に差の無い競馬が続いている印象。関東に好績が集中しており昨年は4着、乗り替わりは割引ですが輸送が少ない中京なら・・・。
◇サドンストーム(6歳牡馬ストーミングホーム産駒)・・・32戦4勝2着4回。こちらも地味な存在ながら常に差の無い競馬が続いている印象。追い込み脚質だけに展開次第のところはありますが、鞍上が手の内に入れた感があり、3着なら。
◆ショウナンアチーヴ(4歳牡馬ショウナンカンプ産駒)・・・11戦3勝2着1回。古馬混合となってからは今ひとつ。NHKマイルではミッキアイルに0.1差だったように左回りや距離に不安は無く、血統的にも中京でひと花咲かせても良い気がしますが・・・
◇ストレイトガール(6歳牝馬フジキセキ産駒)・・・24戦8勝、昨年は1人気ながら不良馬場が影響してか3着。450kg程度しか無く斤量に弱いタイプ。3走前の惨敗は56kgを背負った為と考えれば常に上位に食い込む善戦タイプ。高松宮記念はサンデー系が勝てないG1のひとつですが、コース適正・左回り・脚質(差し)から好走必至で軸候補。
◇ダイワマッジョーレ(6歳牡馬ダイワメジャー産駒)・・・24戦6勝2着6回。東京1400mがベストなイメージですが鞍上強化で一気に上位争いしそうで軸候補。
◇トーホウアマポーラ(6歳牝馬フジキセキ産駒)・・・21戦6勝2着4回。中京は100%連対で鞍上強化。人気は無さそうですが、鞍上のファインプレー込みで上位争い可能。穴ですね。
◇ハクサンムーン(6歳牡馬アドマイヤムーン産駒)・・・24戦7勝2着4回。昨年は出遅れて後方から進み5着。昨年秋から低迷期に入りましたが前走Hペースを粘って2着と復調の兆し。同型馬との兼ね合いがポイントですが、マイペースで行けるなら上位争いも・・・。
◇マジンプロスパー(8歳牡馬アドマイヤコジーン産駒)・・・26戦6勝2着1回。1200m~1400mを中心に使われGⅡまでは上位争い出来るものの、G1となると壁を越えられない感じ。8歳となり上がり目も無く厳しいでしょうね。
◇ミッキーアイル(4歳牡馬ディーピインパクト産駒)・・・11戦6勝2着2回と着外は3回(うち2回はG1)のみ。3歳時は逃げ一辺倒で頭打ちでしたが、控える競馬を覚え、ようやく折り合い等に進境が伺えた前走は得意では無い重馬場で2着と復活の兆し。待ちに待ったサンデー系の勝利となるとこの馬でしょうね。うまく折り合いが付くようなら好走必至。
◇リトルゲルダ(6歳牝馬ClosingAgument産駒)・・・21戦7勝2着2回。安定した戦績でここまで来ており、昨年秋時点ではスプリント界上位クラスに居た逸材。休み明け3走目で伸びしろが残っているかどうか、能力的には上位で好走必至なイメージ。
◇レッドオーヴァル(5歳牝馬ディープインパクト産駒)・・・17戦3勝2着4回。昨年は14着。ハイペースの中京で勝利があり、展開・馬場は向きそう。重馬場がダメで、前走の惨敗は度外視。鞍上強化だけにファインプレー込みで3着なら。
◇ローブティサージュ(5歳牝馬ウォーエンブレム産駒)・・・16戦3勝2着2回。中京初、左回りに好績無し。札幌・函館で好績があり、力の要る馬場は合いそう。最近低迷してましたが前走阪神で3着と復活の兆し。鞍上のファインプレー込みで3着なら。
◇ワキノブレイブ(5歳牡馬マイネルラヴ産駒)・・・34戦6勝2着3回。んー、差の無い競馬をしていますが、強調材料は無く、使い詰めですし上がり目も無く、消しでしょうか。雨なら一考ですが。・・・。