復活!! 目指せ100万円

エリザベス女王杯土曜日

2017年11月11日 23:19

調教が終わり、枠順決まりました。

まず、調教はヴィブロスが好時計を出して順調な状態。クロコスミアは躍動感があり上り調子の印象。ジュールポレールは勢いを感じさせる好調教。スマートレイアーは前走の勢いを感じさせ良い意味で平行線のイメージ。タッピングスピーチにも躍動感を感じ、トーセンビィクトリーは緩やかな上昇といった感じ。リスグラシュー、ルージュバックも軽快な動きで出来落ちは無さそう。そんな中良く見えたのは休み明けにも関わらず迫力の追い切りだったミッキークイーン。イマイチはウキヨノカゼだけでその他はまずまず。

内が荒れ気味の京都、先行馬は内が良いですが、差し馬は真ん中~外目の方がレースがしやすいはず。枠順は逃げたいクロコスミアが4番枠に入り、もう1頭の逃げ馬エテルナミノルは大外枠、これでクロコスミアが逃げてエテルナミノルが2番手追走の形。クインズミラーグロ、トーセンビィクトリー、ジュールポレール、マキシムドパリ、ヴィブロスあたりが追走。前に付けて粘りこむ戦法だったスマートレイアーが控えて差して勝った前走、同じ様な競馬が理想でしょうが、武豊から乗り替わる川田で同じ芸当が出来るかがポイント。

スロー~ミドルで進み、3角あたりから忙しくなり、下り坂を利用して内・外を差してくる各馬の仕掛けのタイミングと通るコースで着順が入れ替わりそうな感じ。好位から抜け出すイメージのヴィブロス、器用さは欠けるものの常に良い脚で追い込んでくるミッキークイーンの末脚に期待したいと思います。ヒモはどの馬も可能性ありそうで、手広くいくつもりです。