各馬の印象(関東馬は◆)
◇インカンテーション・・・3歳馬。6月から月1回ペースで使われてきていて上がり目は無さそう。阪神1800mは未勝利で経験し勝利。前走今回と同斤量の55kgで2着、勝ったブライトラインは1kg増となりハナ差の逆転は可能。02秒差の3着馬ローマンレジェンドは2kg減となり微妙。中山で負けてるあたり一線級相手で坂のあるコースは厳しい感じ。
◇エスポワールシチー・・・今回が引退レース。8歳まで走らせた様に種牡馬への道も厳しそうだけに目一杯の仕上げをしてくるはず。芝に比べて寿命が長いとされるダート馬。なんとか力は出せそうな感じ。ただ、前走1400mで忙しい競馬をしている他、近走マイルを3連続で使ったりと1800mが気持ち長い感じ。先手争い熾烈となりそうで阪神1800mでは最後にガス欠になりそうな・・・2~3着候補。
◆グランドシチー・・・阪神1800m初で2000mは3戦して3着2回と微妙。中山は3戦3勝で坂は問題無さそう。長距離輸送克服がカギ。3着候補。
◇クリソライト・・・3歳馬。阪神1800mは3戦2勝2着1回と連対率100%。一線級とは前走初対戦し3.1秒差で格差がある事を露呈した感じ。
◇グレープブランデー・・・阪神1800mは4戦1勝2着1回3着1回とまぁまぁ。昨年は5着。フェブラリーSで勝利。前走は59kgだけに参考外で良いにしても連続で着外となっており、叩き3走目で変われるかがポイント。
◇テスタマッタ・・・昨年のフェブラリーS勝ち馬1400~1600mに良績が集中していてスタミナの要る阪神1800mでは微妙。
◇ナイスミーチュー・・・阪神1800mは4戦して1勝3着1回。昨年は11着と1線級とは1枚足りない感じ。追い込み脚質で先行勢総崩れ(ホッコータルマエ楽勝で追走した先行勢総崩れ)なら出番有り。
◇ソリタリーキング・・・半兄にヴァーミリアンがいる良血。阪神1800mは3戦して4着が最高で格下な感じ。
◇ニホンピロアワーズ・・・昨年の優勝馬。阪神1800mは7戦3勝2着1回3着1回と阪神巧者。6月より5ケ月間の休み明けでG1挑戦。休み明けは5戦5連対と得意にしてるもののはいかにも厳しい感じ。
◇ブライトライン・・・ダート転向後5戦3勝3着2回と底は見せていない。前走で距離融通は付いたもののフジキセキ産駒で距離・坂への不安有り。3着候補。
◇ベルシャザール・・・阪神ダート初。ダート転向後5戦3勝2着1回3着1回と底は見せていない。芝の阪神1800mではオルフェーヴルに0.1秒差だった様にスピード能力は抜けている。あとはG1という見えない壁や流れに飲まれない事。鞍上のファインプレー込みで1~3着候補。
◇ホッコータルマエ・・・1人気となりそう。昨年中央G1初挑戦で3着と検討。その後の活躍は目覚ましく重賞6勝。中央G1勝利は無いものの他馬との勝負付けは済んでいる感じの強さ。スピード決着にも問題無さそうで、先行出来る自在性もあるので不利を受けにくく、不安要素が見当たりません。軸候補筆頭。
◇メーディア・・・牝馬。阪神1800mは5戦4勝と好相性ながら一線級相手でG1となると55kgでは厳しい感じ。
◇ローマンレジェンド・・・昨年JCDの1人気馬。阪神1800mは4戦2勝2着1回4着1回と好相性。差し馬で展開は合いそう。2~3着候補。
◇ワンダーアキュート・・・昨年・今年と連続2着。好位から差す競馬が得意で、スタミナ豊富。阪神1800mはベストな舞台。2~3着候補。