復活!! 目指せ100万円

ヴィクトリアマイル

ヴィクトリアマイル

積極的な競馬をすると宣言していたヴィルシーナ陣営。先行して差す感じと踏んでいましたが、外枠だっただけに押して出たら何と先頭まで(^_^;)

おいおいって思いましたが、競り掛ける相手もおらずスロー気味に淡々と流れる縦長の展開。ヴィルシーナは馬体も戻し、調教も良く、パドックでも落ち着いていたのでかなり上位に入るな~と思っていたけど勝つとはねぇ。ストレイトガールは内々を通って差す競馬で鞍上もうまく乗った感じ。あの形で差し切れないとなるとやはり1400mくらいまでがベストなんだろうね。まぁ1600mでも京都の平坦コースなら問題ないので秋はスプリンターズS→マイルCSの路線に進むかも。期待のホエールキャプチャは馬体は良かったけど、パドックがいまいちでしたね。嫌な感じもしたけど古馬だし問題無いと判断したけど、最後の最後にひと伸び無かった感じ。メイショウマンボ・スマートレイアーは後方からでは届かないと判断してかメイショウマンボは押して先行、スマートレイアーは中段、逆に先行すると思っていたデニムアンドルビーが中段後ろ(>_<)で最後良い脚(最速タイの33.2)を使って上がってきたけど後ろ過ぎた。ウリウリも上がり最速タイで追い上げるも後方では全く話にならず。枠が大きく影響した感じ。やはり東京1600m、2000mは外枠不利ですね。

展開や各馬の収拾等ほとんど思い通りでしたが、軸が違う(-_-)。メイショウマンボとホエールキャプチャが入れ替われば・・・

たらればですが、今回の様な混戦で、牝馬戦となるとほんの少しの違いが着順に影響しますねぇ。先週に続き逃した魚はデカっ!!という感じです。

まぁでもそんなに悔しく無いのは?。各紙面や人気的からもヴィルシーナを推している予想者が居なかった事、居たとしてもストレイトガールも推している予想者が居なかった事。それを推せたという自負で悔しさをカバーしているんでしょうか?次は嬉しさを全面に出せる様に的中したいと思います。

△50,000円 計+32,640円